タイマー一時停止時のタイマー非表示

muraichi
記事: 25
登録日時: 2024年4月04日(木) 22:49

タイマー一時停止時のタイマー非表示

投稿記事by muraichi » 2024年12月05日(木) 21:37

いつもお世話になっております。
恐縮ですが質問させてください。

「MNKR タイマー拡張プラグイン」を使用しています。
こちらのプラグインでは「タイマーの一時停止」と「タイマー非表示」を同時に行うことは難しいでしょうか。

上記プラグインでは、パラメーターでタイマーを非表示にするスイッチを設定することができ、プラグインコマンドでタイマーを一時停止することができます。

タイマーが動いている時、設定したスイッチによりタイマーを非表示にすることができます。この時、タイマーは表示されていなくてもタイマーは動いています。

一方、プラグインコマンドによりタイマーを一時停止させた後では、スイッチによりタイマーを非表示にすることができません。

「タイマーの一時停止」と「タイマー非表示」を同時に行うためには別のプラグインを組み合わせる必要があるのでしょうか。
それとも、何かしらのプラグインが競合している可能性があるのでしょうか。

恐縮ですがご教授いただけましたら幸いです。

アバター
WTR
記事: 625
登録日時: 2015年12月22日(火) 19:14

Re: タイマー一時停止時のタイマー非表示

投稿記事by WTR » 2024年12月06日(金) 00:51

MNKR_TimerEX.js
Ver.1.1.0
を見ているのですがタイマーの一時停止コマンドは提供されていないようです。
同じバージョンを見ているでしょうか。
こういうやりとりが面倒なのでプラグイン名だけでなく入手場所を明記していただけると助かります。

まぁプラグインのほうはおいといて
イベントコマンドの タイマーの操作:停止 は実は一時停止みたいなものです。
カウントはクリアされずに保持されています。
下記スクリプトで止まったところから再開可能です。

コード: 全て選択

$gameTimer._working = true


また MNKR_TimerEX.js で停止したときのカウント値を変数に保持できるので
その値を利用してタイマーを再設定することでも実現できます。
その場合は

コード: 全て選択

$gameTimer.start($gameVariables.value(変数番号))

こんな感じです。
Twitter、はじめました。
https://twitter.com/wtr_in_reverie/
muraichi
記事: 25
登録日時: 2024年4月04日(木) 22:49

Re: タイマー一時停止時のタイマー非表示

投稿記事by muraichi » 2024年12月06日(金) 18:20

いつもお世話になります。
ご教授いただき誠にありがとうございます。

一時停止を実行するプラグインは「TimerControl」でした。
勘違いしておりました。大変申し訳ありませんでした…。

イベントのタイマー操作:停止と教えていただいたスクリプトにより、タイマーの一時停止とタイマーの非表示を同時に実行することができました。

大変助かりました。
心からお礼申し上げます。

“MZ:質問” へ戻る