ページ 11

【解決済み】マウスカーソルを画像化した場合の挙動について

Posted: 2021年9月04日(土) 21:51
by ベルファーレ長田(゜∀゜)
どうも。
トリアコンタン殿の「マウスポインタ拡張」プラグインを参考に、
MZ用にマウスポインタ画像を変更するプラグインを作成しています。
基本的な機能は実装できたのですが、1点不可解な挙動に悩まされております。

マウスカーソルを画像に指定したとき、
ゲームウィンドウの右下あたりにカーソルをもっていき、
カーソル画像の一部がウィンドウ外にはみでるような状態となった場合、
その間だけマウスカーソルが通常の矢印アイコンに戻ってしまうという
現象が発生しております。

問題の挙動について.png


下記に添付した、「マウスポインタ拡張」プラグインを
MZで動かすために最小限の修正だけ入れたプラグインで
事象を確認しております。
MousePointerExtend.js
(22.77 KiB) ダウンロード数: 143 回


MVではこの事象は再現せず、MZでのみ発生を確認しています。
MVのバージョンは1.6.2、
MZのバージョンは1.3.2です。
ローカルファイルのテストプレーで確認しています。

どこに問題があるのか、解決できるものなのか、
検討がついていない状態です。
何かしらヒントになるようなことがあれば、
御教示頂けると幸いです。
宜しくお願いいたします。

Re: マウスカーソルを画像化した場合の挙動について

Posted: 2021年9月05日(日) 03:54
by 名無し蛙
どうもこんばんは
こちらでは正確な状況再現出来たとは言い難いですけどおそらく画像サイズの問題では?
説明欄に「正方形の32*32程度の画像を用意してください。」と記載されていますけど
これは思いのほか厳密で32*32以下なら問題無いけど33*33以上の画像を指定すると不具合が発生しますね。
余程の理由がない限り32*32に収めた方が無難でしょう。

Re: マウスカーソルを画像化した場合の挙動について

Posted: 2021年9月05日(日) 10:48
by 奏ねこま
>32x32を超えるカーソル画像がうまく動かない理由
開発者ツール画面(F12キーで表示するやつ)に警告メッセージが出てると思いますので確認してみてください。

Re: マウスカーソルを画像化した場合の挙動について

Posted: 2021年9月06日(月) 12:41
by ベルファーレ長田(゜∀゜)
名無し蛙殿、奏ねこま殿、返信ありがとうございます!

カーソルサイズを32×32で作成したところ、
問題なく動作することを確認いたしました!
こちらで動作確認していた際には、
カーソルサイズを48×48で作成していたため、事象が再現する状態となっていました。

32×32.png


また、全く気づいていませんでしたが、
コンソールにてカスタムカーソルサイズについての
警告が出力されていることも確認しました。

思いの他サイズが厳密であることを知りました。
128×128サイズのカーソルを指定して遊んでたりしてましたが、
こういった設定は動作保証できないようですね。

問題も解決し、勉強にもなりました!
ありがとうございます!!