【解決済み】ダメージ0の際ポップアップを非表示にしたい

キリンリキ
記事: 15
登録日時: 2023年7月24日(月) 22:41

【解決済み】ダメージ0の際ポップアップを非表示にしたい

投稿記事by キリンリキ » 2023年9月27日(水) 11:33

以下はダメージ0の場合ポップアップ表記がmissになるというコードなのですが、これをmissではなく非表示にすることは可能でしょうか?
(() => {
const _Game_Action_executeDamage = Game_Action.prototype.executeDamage;
Game_Action.prototype.executeDamage = function(target, value) {
if (value === 0) {
target.result().missed = true;
}
_Game_Action_executeDamage.call(this, target, value);
};
})();

複数のトピ立て申し訳ありません。


追記
一応解決できましたので、閉めさせていただきます。
以下のコードで通常は表記を非表示にできるようです。
(() => {
const _startDamagePopup = Game_Battler.prototype.startDamagePopup;
Game_Battler.prototype.startDamagePopup = function() {
const result = this._result;
if (result.hpAffected && result.hpDamage === 0) {
return;
}
_startDamagePopup.call(this);
};
})();
最後に編集したユーザー キリンリキ on 2023年9月28日(木) 09:54 [ 編集 1 回目 ]

アバター
Plasma Dark
記事: 676
登録日時: 2020年2月08日(土) 02:29
連絡を取る:

Re: ダメージ0の際ポップアップを非表示にしたい

投稿記事by Plasma Dark » 2023年9月27日(水) 13:23

executeHpDamageの処理の後に、行動結果の hpAffected を偽にしてみてはどうでしょうか。
キリンリキ
記事: 15
登録日時: 2023年7月24日(月) 22:41

Re: ダメージ0の際ポップアップを非表示にしたい

投稿記事by キリンリキ » 2023年9月27日(水) 13:39

Plasma Dark さんが書きました:executeHpDamageの処理の後に、行動結果の hpAffected を偽にしてみてはどうでしょうか。


ごめんなさい。こちらのコードはフォーラムの別作者の方から拾わせていただいたもので、いただいた回答を理解しようとしたのですが自分は全くの知識不足でした。
良ければコードとして記載していただると非常に助かります...

“MZ:質問” へ戻る