あ、本当ですね(無能)
ver1.05に更新しました。
この時点で最後にアップした方のみ更新しました。
修正点以外の仕様変更や規約の変更はありません。
【解決済み】ステータスの振り分けプラグイン
Re: 【解決済み】ステータスの振り分けプラグイン
RPGで笑顔を・・・
ツイッター(ツクラーの巣窟)(閲覧は自己責任でお願いします)
https://twitter.com/mattuup
github
https://github.com/mattuup/RPGMakerMZ
ツイッター(ツクラーの巣窟)(閲覧は自己責任でお願いします)
https://twitter.com/mattuup
github
https://github.com/mattuup/RPGMakerMZ
Re: 【解決済み】ステータスの振り分けプラグイン
ver1.06に更新しました。
バグ修正などをしました。
詳しくはプラグインヘルプをご覧ください。
追記:さらに修正したものがありますので削除しました。
バグ修正などをしました。
詳しくはプラグインヘルプをご覧ください。
追記:さらに修正したものがありますので削除しました。
最後に編集したユーザー まっつUP on 2017年11月20日(月) 18:59 [ 編集 1 回目 ]
RPGで笑顔を・・・
ツイッター(ツクラーの巣窟)(閲覧は自己責任でお願いします)
https://twitter.com/mattuup
github
https://github.com/mattuup/RPGMakerMZ
ツイッター(ツクラーの巣窟)(閲覧は自己責任でお願いします)
https://twitter.com/mattuup
github
https://github.com/mattuup/RPGMakerMZ
Re: 【解決済み】ステータスの振り分けプラグイン
ver1.07 ファイルを更新しました。
プラグインパラメータの設定次第で0除算が行われる不具合の修正などを行いました。
念のため最新バージョンのファイルを新たに貼っておきます。
プラグインパラメータの設定次第で0除算が行われる不具合の修正などを行いました。
念のため最新バージョンのファイルを新たに貼っておきます。
- 添付ファイル
-
AnTares.js
- (25.02 KiB) ダウンロード数: 331 回
RPGで笑顔を・・・
ツイッター(ツクラーの巣窟)(閲覧は自己責任でお願いします)
https://twitter.com/mattuup
github
https://github.com/mattuup/RPGMakerMZ
ツイッター(ツクラーの巣窟)(閲覧は自己責任でお願いします)
https://twitter.com/mattuup
github
https://github.com/mattuup/RPGMakerMZ
Re: 【解決済み】ステータスの振り分けプラグイン
まっつUPさん
あけましておめでとうございます。
こちらのシステムを導入するにあたり
振り分け前のポイントをメニュー画面などに表示させたいのですが、
特定のアクターの未振り分けポイントを変数に代入することなどはできますでしょうか?
もし現在のバージョンではできないのであれば実装していただけると助かります。
よろしくお願いします。
あけましておめでとうございます。
こちらのシステムを導入するにあたり
振り分け前のポイントをメニュー画面などに表示させたいのですが、
特定のアクターの未振り分けポイントを変数に代入することなどはできますでしょうか?
もし現在のバージョンではできないのであれば実装していただけると助かります。
よろしくお願いします。
------------------------------------------------------
Twitterやってます。
https://twitter.com/BB_ENTER
ブログもやってます。
http://bb-entertainment-blog.blogspot.jp/
Twitterやってます。
https://twitter.com/BB_ENTER
ブログもやってます。
http://bb-entertainment-blog.blogspot.jp/
Re: 【解決済み】ステータスの振り分けプラグイン
こんばんは。
すみません自己解決しました。
同じことをしたい方のためにやり方を書いておきます。
私の場合変数の代入からこちらのスクリプトで可能でした。
10はパラメータusevalで指定した変数のIDで1はアクターIDです。
すみません自己解決しました。
同じことをしたい方のためにやり方を書いておきます。
私の場合変数の代入からこちらのスクリプトで可能でした。
コード: 全て選択
$gameVariables._data[10][1]
10はパラメータusevalで指定した変数のIDで1はアクターIDです。
------------------------------------------------------
Twitterやってます。
https://twitter.com/BB_ENTER
ブログもやってます。
http://bb-entertainment-blog.blogspot.jp/
Twitterやってます。
https://twitter.com/BB_ENTER
ブログもやってます。
http://bb-entertainment-blog.blogspot.jp/
Re: 【解決済み】ステータスの振り分けプラグイン
まっつUP 様
プラグインをダウンロードさせていただきました。
質問なのですが、割り振りポイントに最大HPや最大MPを指定するにはどこに手を入れればいいのでしょうか…
(例えば、最大HPを10減らして攻撃力を1上げるというような感じです。)
自分でも色々やってみたのですが、全くわかりませんでした…
よろしくお願いいたします。
プラグインをダウンロードさせていただきました。
質問なのですが、割り振りポイントに最大HPや最大MPを指定するにはどこに手を入れればいいのでしょうか…
(例えば、最大HPを10減らして攻撃力を1上げるというような感じです。)
自分でも色々やってみたのですが、全くわかりませんでした…
よろしくお願いいたします。
Re: 【解決済み】ステータスの振り分けプラグイン
luxt様
申し訳ございませんが、このプラグインは特定の能力値の能力アップ分が
マイナスになるのを想定していないので実装はできないと思います。
また、本来変数のみで行うポイント管理をアクターのMHPまたはMMPで行うとすると
そのアクターのMHPまたはMMPをこのプラグインの機能などで能力アップをさせる場合に
弊害が出てくると思います。
申し訳ございませんが、このプラグインは特定の能力値の能力アップ分が
マイナスになるのを想定していないので実装はできないと思います。
また、本来変数のみで行うポイント管理をアクターのMHPまたはMMPで行うとすると
そのアクターのMHPまたはMMPをこのプラグインの機能などで能力アップをさせる場合に
弊害が出てくると思います。
RPGで笑顔を・・・
ツイッター(ツクラーの巣窟)(閲覧は自己責任でお願いします)
https://twitter.com/mattuup
github
https://github.com/mattuup/RPGMakerMZ
ツイッター(ツクラーの巣窟)(閲覧は自己責任でお願いします)
https://twitter.com/mattuup
github
https://github.com/mattuup/RPGMakerMZ
Re: 【解決済み】ステータスの振り分けプラグイン
まっつUP 様
なるほどです。
ご回答ありがとうございました!
なるほどです。
ご回答ありがとうございました!
Re: 【解決済み】ステータスの振り分けプラグイン
まっつUP 様
プラグインをダウンロードさせていただいたのですが、機能を働かせることができません。
プラグインパラメータのusevalを変数ID6に指定し、
イベントで変数ID6に数値3を代入し、
さらにプラグインコマンドATdevide 6 A trueを実行しているのですが、コストポイントを入手できていないです。
このイベント実行前まではコストポイントは0Pと表示されていますが、実行後は[空白]Pと表示されてしまいます。
また、他の変数IDや3以外の数値でも同じです。
何がよろしくないのでしょうか。ご回答よろしくお願い致します。
プラグインをダウンロードさせていただいたのですが、機能を働かせることができません。
プラグインパラメータのusevalを変数ID6に指定し、
イベントで変数ID6に数値3を代入し、
さらにプラグインコマンドATdevide 6 A trueを実行しているのですが、コストポイントを入手できていないです。
このイベント実行前まではコストポイントは0Pと表示されていますが、実行後は[空白]Pと表示されてしまいます。
また、他の変数IDや3以外の数値でも同じです。
何がよろしくないのでしょうか。ご回答よろしくお願い致します。
Re: 【解決済み】ステータスの振り分けプラグイン
失礼しました、自己解決しました。
usevalに設定する変数IDとATdevideの後の変数IDは違うものを指定するのですね。
正直理屈はよく分からないのですが……。
usevalに設定する変数IDとATdevideの後の変数IDは違うものを指定するのですね。
正直理屈はよく分からないのですが……。