ページ 46

Re: ステート変化のプラグイン

Posted: 2016年3月30日(水) 09:21
by にゃたま
すみません。投稿に気づくのか遅れました。出先でスマホから見てるのでお礼だけ申し上げます。帰宅後確認して再度改めて返信します。ありがとうございました。

Re: ステート変化のプラグイン

Posted: 2016年3月30日(水) 20:35
by にゃたま
>PressStart後に通常のコマンドを表示する件について対応しました。
今確認しました。素晴らしいです。完璧です!
しかもフォントまで指定できるところが感涙です!
ホントありがとうございます!!

>枠を非表示にする件は、より汎用的に使える別プラグインを制作中なので、そちらに含める予定です。
了解しました。素敵な新プラグイン期待しています♪


追伸
YEP_CoreEngineの対応の件心待ちにしております。お手の空いた時にでもよろしくお願いします!

Re: ステート変化のプラグイン

Posted: 2016年4月13日(水) 01:35
by トリアコンタン
ご無沙汰しています。
あれから、時間の空いたときにちょくちょく調べて、できる限りのパターンを試したのですが、
やはりこちらでは下記の条件でターンごとにカウント減少→想定通り戦闘不能に移行になるみたいです。

2016-04-13.png


なので最後の手段として、お手数ですが、もう一度だけYEP様のプラグインを最新化して頂いて
新規プロジェクトで試してみてうまくいかない場合、そのプロジェクトを送付してください。
頂いたものを直接調べてみます。

よろしくお願いします。

Re: ステート変化のプラグイン

Posted: 2016年4月13日(水) 18:00
by にゃたま
トリアコンタン様

>ご無沙汰しています。

お忙しいそうで度々の不具合報告申し訳ないです。時間的余裕の出来たときで問題ないです。
ツクール制作熱が高まったそうで是非トリアコンタン様のゲームがプレイしてみたいです。
ただお願いですので無理なさらないでください。

>あれから、時間の空いたときにちょくちょく調べて、できる限りのパターンを試したのですが、
>やはりこちらでは下記の条件でターンごとにカウント減少→想定通り戦闘不能に移行になるみたいです。

こちらでもイチからプロジェクトを作成し必要なプラグインのみに絞ってやりました。
言われた通りバージョンアップして試しましたが結果変わらずでした。
それにしても知らない間にかなりバージョンアップするもんですねーorz
YEP_BattleEngineCore 1.32 → 1.34a
YEP_BuffsStatesCore 1.06 → 1.07
YEP_CoreEngine 1.02 → 1.13
YEP_X_BattleSysATB 1.20 → 1.24

>なので最後の手段として、お手数ですが、もう一度だけYEP様のプラグインを最新化して頂いて
>新規プロジェクトで試してみてうまくいかない場合、そのプロジェクトを送付してください。
>頂いたものを直接調べてみます。

そうでしたね。プロジェクトを送るという最終手段がありましたね。
当方いまのとこ他人にプロジェクトを送るの初めてなのでちゃんと送れるか不安です。
でもこれが一番手っ取り早そうなのでよろしくお願いします。
古かったり不要なプラグインはbackupフォルダに入っていますがこれは無視してください。
尚、YEP_X_BattleSysATBがありますが使用しないのでOFFになってるかと思います。
これをONにすると正常動作しますがDTBでの戦闘が不具合ありますのでこれをOFF設定にしてあります。

お返事お待ちしております。


ツクマテの添付サイズに収まらなかったのでDropBoxに入れました。
https://www.dropbox.com/s/gza4t5bycjkx57t/TestGame3.zip?dl=0

Re: ステート変化のプラグイン

Posted: 2016年4月16日(土) 09:00
by トリアコンタン
こんにちは。
いただいたプロジェクトで動作を確認しました。

BattleEngineCoreのパラメータ「Default System」を「atb」に設定して、かつYEP_X_Battle_SysATBをOFFにすると、ステートの残りターンが減らないようです。

ATBを使わない場合、「Default System」をデフォルトの「dtb」に設定すれば問題が解決することを確認しましたので、動作確認をお願いします。

Re: ステート変化のプラグイン

Posted: 2016年4月16日(土) 19:55
by にゃたま
なるほど、ATBのプラグインがOFFなのにコアプラグインの設定でATBになってるから
動作しないのですね!
こんな単純なミスに気がつかないなんてホント申し訳なかったですorz
多分思い込みでATBプラグインがオフになっていればDTBとして問題なく動作すると思ってたのかもしれません。
長い間つまらないことにお手間とらせてしまい頭がさがるのみですorz
初めからプロジェクトを送るべきでしたね。
私に何かおれいできることがあればと思うのですが当方特別絵が上手いわけでもないし
プログラムも未熟者だし難しいのですが
代わりと言ってはなんですが、私の作品が完成しましたら是非プレイしてみてください。
それがお礼になるのかわかりませんがこれが私にできる精一杯です。
(完成させなくてはならないプレッシャーを自分に与えさせてください)
現在オープニング動画も作りたいと思っていたのですが(前回お伝えしたとおり)ツクールの動画機能が
イマイチなので難しそうです。今後良い動画関連のプラグインが出そろうことを期待します。

「あとがき」になりますが、
覚えていたらでいいのですがバイオハザード的アイテム合成機能プラグイン期待しております。
トリアコンタン様のプラグインは汎用的で使いやすいので出来たらお任せしたいと思っておりました。
アイテム関連のプラグインを考えておられるとのことでこちら是非ともよろしくお願いします。

今回解決しましたのでここで一旦切りまして、
当スレッドをこのプラグイン関係で修正等あったときの報告場所にでもしていただければ幸いです。

それではまたご縁がありましたらよろしくお願いします。

Re: ステート変化のプラグイン

Posted: 2016年5月22日(日) 18:48
by にゃたま
トリアコンタン様

すみません。制作中お聞きしたいことが発生したのでご連絡しました。
こちらのスレッドで再度お世話になります。
ステート自動付与プラグインに対してです。

HPに対して
100%〜50% :Fine
49%〜20%  :Caution
19%〜1%   :Danger
とステートを変更したいと思います。

ステートのメモ欄には
Fine
<AS下限HP:100>
<AS上限HP:50>
Caution
<AS下限HP:49>
<AS上限HP:20>
Danger
<AS下限HP:19>
<AS上限HP:1>

としたところHP100%で全てのステートが付与されてしまいます。
正常にステートが付与されないようです。
原因わかりますでしょうか?

お手数おかけしますがお時間の空いた時にでもよろしくお願いします。

Re: ステート変化のプラグイン

Posted: 2016年5月22日(日) 23:03
by トリアコンタン
現状の仕様では、複数の条件を適用することはできません。
「AS上限HP」のみが優先的に適用されます。

最新版(ver1.1.0)にて複数の条件が適用できるよう修正しました。
URLを再掲します。

https://raw.githubusercontent.com/triacontane/RPGMakerMV/master/AutomaticState.js

Re: ステート変化のプラグイン

Posted: 2016年5月22日(日) 23:23
by にゃたま
確認しました。ありがとうございました!!
これでエセバイオハザードっぽいのが作れそうです!!
ECGはホラー要素に最適ですからね(*´艸`*)
後はこれをどうメニューに組み込むか…
ほんと~に助かりました!
また機会がありましたらよろしくお願いします。
用件のみですが失礼します。

Re: ステート変化のプラグイン

Posted: 2016年5月23日(月) 06:42
by にゃたま
トリアコンタン様

いつもすみません。
昨夜には詳細まで確認できておりませんでしたが、今朝気になる点を発見しましたのでご報告いたします。

前回の条件でHPを1ずつ減らしてみましたが、全てのステートが付与されない数値があり、
FineとCution、CutionとDanger、Dangerと戦闘不能の間で1%の境目のようです。
100-50 50-20 20-0のように重ねると50%及び20%ピッタリの時に両方のステートがついてしまいます。
よろしければ修正願えないでしょうか?正座で待機しておりますのでよろしくお願いします。
毎度毎度お手数おかけして申し訳ございません。