お返事ありがとうございます。
プラグインの大幅な変更が必要となるため対応できかねます。ご了承ください。
大変失礼いたしました、こちらは別の案を考えてみます。
アイテムスロットの背景として、スロットサイズに合わせた透明な画像をご指定ください。
アドバイスありがとうございます。
透明な画像を用意してみます。
プラグインの大幅な変更が必要となるため対応できかねます。ご了承ください。
アイテムスロットの背景として、スロットサイズに合わせた透明な画像をご指定ください。
マンカインド さんが書きました:きみどり さん>
こんばんわ、プラグインのご利用ありがとうございます。
プラグインを更新(ver 1.7.0)し、プラグインコマンド[ワンスロットモード]を追加しました。
これを有効にすることでマップ上のアイテムスロット表示数を1つに固定することができます。
なお、本モード有効時はタッチ操作による選択スロットの切替が行えませんのでご了承下さい。
(キーボード、マウスホイールによる操作により選択スロットの切替が可能です)
・アイテムの切替に関して所持しているアイテムのみ切替。例えばアイテム10スロットで1~4スロットをアイテム所持している場合、1~4スロットのみ切り替える事は可能でしょうか?
・選択スロットの切替をプラグインのパラメータのスロット選択キーのようにキーコンフィグから指定する事は可能でしょうか?
マンカインド さんが書きました:きみどり さん>
こんばんわ、プラグインのご利用ありがとうございます。
プラグインを更新(ver 1.8.0)し、ご要望の機能を追加しました。・アイテムの切替に関して所持しているアイテムのみ切替。例えばアイテム10スロットで1~4スロットをアイテム所持している場合、1~4スロットのみ切り替える事は可能でしょうか?
プラグインパラメータ[アイテム選択モード]を有効にすることで
アイテムが登録されたスロットのみを選択対象とすることができます。(マップ上のみ有効)・選択スロットの切替をプラグインのパラメータのスロット選択キーのようにキーコンフィグから指定する事は可能でしょうか?
キーコンフィグパラメータにスロット選択左右キーの項目を追加しました。