ページ 11

【解決済み】【海外製プラグイン】MV Variable Barについて

Posted: 2020年8月02日(日) 05:21
by 俺の名前はマック
ツクマテの皆様


いつもお世話になっております。
以下のプラグインについて質問させてください。

MV Variable Bar[Galv_VariableBar.js]
https://galvs-scripts.com/2017/09/24/mv-variable-bar/


現象
無題.png

プラグインの設定どおりスクリプト[Galv.VBAR.create(0,"bar1","bar1_bg",1,2,25,530,12,13);]にて
体力ゲージを表示するも……

無題1.png

【文章の表示】で表示されるウィンドウよりも上層に表示されてしまう。


※1:サンプルプロジェクトにて再現
※2:画像は敢えて変えてますが、サンプルプロジェクトをそのまま使っても同じように再現


質問内容
●何故ウィンドウより上層に表示されてしまうのか
●どこを直せばウィンドウより下層に表示できるのか
●(別のプラグインとの併用で解決は可能か)
上記3点についてご教示いただきたく存じます。


お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。


俺の名前はマック

Re: 【質問】【海外製プラグイン】MV Variable Barについて

Posted: 2020年8月02日(日) 16:02
by 奏ねこま
Scene_Mapに直接スプライト追加してるのがよくないですね。
Spriteset_Mapに追加するようにすればウインドウのほうが上になるので
↓の赤枠の箇所のように修正したら良いと思います。

無題.png

Re: 【質問】【海外製プラグイン】MV Variable Barについて

Posted: 2020年8月02日(日) 18:59
by 俺の名前はマック
奏ねこま 様

いつもお世話になっております。

ご教示いただきありがとうございました。
画像の通りコードを修正し、ウィンドウよりも下層にゲージが表示されるようになりました!

色々と調べて描画オブジェクトに階層があるところまで辿り着いたのですが、
コードの記述が解からなかったので大変助かりました。

この度は本当にありがとうございました。

無題.png


これにて解決とさせていただきます。