【解決済み】SceneCustomMenuで終了確認ウィンドウを表示したい

ヒグラシ
記事: 94
登録日時: 2019年8月03日(土) 21:00

【解決済み】SceneCustomMenuで終了確認ウィンドウを表示したい

投稿記事by ヒグラシ » 2020年7月18日(土) 09:04

お世話になっています。

トリアコンタン様のSceneCustomMenu使っていますが
カスタムシーンを呼んでリストウィンドウにフォーカスされますが
リストウィンドウをキャンセルボタンでキャンセルしたときに
「終了してもよろしいですか?(はい、いいえ)」という
確認ダイアログを表示したいのです。
リストウィンドウでキャンセルイベントのウィンドウ識別子にウィンドウを指定して
それにフォーカスを当てたいのですがキャンセルボタンを押すとシーンを即座に
終了してしまいます。
シーンを終了させず確認ダイアログにフォーカスを当てることはできるのでしょうか?

<追記>
あと、キャンセルイベントのスクリプトでも以下のようにしましたがやはりシーン終了するようでした。
SceneManager.changeWindowFocus('confirm');
最後に編集したユーザー ヒグラシ on 2020年7月23日(木) 18:54 [ 編集 5 回目 ]

アバター
トリアコンタン
記事: 2311
登録日時: 2015年11月10日(火) 21:13
お住まい: きのこ王国
連絡を取る:

Re: SceneCustomMenuで終了確認ウィンドウを表示したい

投稿記事by トリアコンタン » 2020年7月19日(日) 02:54

画面遷移して最初にフォーカスされているウィンドウでキャンセルしたら前の画面に戻る仕様になっています。

ただし、キャンセルイベントで明示的にウィンドウ識別子が指定されていたら、初期フォーカスウィンドウでも前の画面に戻らずに、指定したウィンドウにフォーカスが移るように変更しました。

その場合、他のウィンドウでスクリプト「this.popScene();」を実行しないと画面から戻れなくなる場合があるのでご注意ください。

1.7.2 2020/07/19 初期ウィンドウでキャンセルしたとき、別のウィンドウ識別子が指定されていたら前の画面に戻らないよう仕様変更
https://raw.githubusercontent.com/triacontane/RPGMakerMV/master/SceneCustomMenu.js
プラグイン関連のトラブルが発生した際の切り分けと報告の方法です。
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30

[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
ヒグラシ
記事: 94
登録日時: 2019年8月03日(土) 21:00

Re: SceneCustomMenuで終了確認ウィンドウを表示したい

投稿記事by ヒグラシ » 2020年7月19日(日) 11:11

トリアコンタン さんが書きました:ただし、キャンセルイベントで明示的にウィンドウ識別子が指定されていたら、初期フォーカスウィンドウでも前の画面に戻らずに、指定したウィンドウにフォーカスが移るように変更しました。


ありがとうございました。
無事確認ダイアログを表示させることができました!

このような便利なプラグインを今後発売予定のツクールでも
標準搭載してもらえたらうれしいですよね。
エディター上でGUIで出来たら最高だと思うけど。
ウィンドウの編集はツクールの基礎的部分だと思うし。

いつも大変優れたプラグインをありがとうございました。
コロナが蔓延しはじめているのでくれぐれもお体にお気をつけください。
ヒグラシ
記事: 94
登録日時: 2019年8月03日(土) 21:00

Re: SceneCustomMenuで終了確認ウィンドウを表示したい

投稿記事by ヒグラシ » 2020年7月19日(日) 18:43

トリアコンタン様

恐れ入ります。さきほどの修正バージョンを適用して
デバッグ中に問題が発生しました。

一旦解決済みは取り下げさせてもらいました。
問題は終了確認ダイアログの出ないほうのシーンで発生しました。

はじめのリストにフォーカスがあたった状態からすぐにキャンセルボタンを押すと
通常ならシーンを終了できますが、リストで決定ボタンを押してほかのウィンドウに
フォーカスが当たったあとキャンセルボタンでリストに戻り再度キャンセルボタンで
シーンを終了させようとすると、キャンセルボタンをおしたのに決定ボタンが押された?
と判定され次のウィンドウに遷移してしまうようになりました。
(補足:即ちこの症状が発生するとキャンセルボタンでシーンを終了できなくなります)

念の為、前のバージョン1.7.0にに戻したところその症状は消えたので
今回の新しいバージョンでのみ発生するみたいです。

一度調査を願えますでしょうか?
何度も手間かけさせてすみません。よろしくおねがいします。
アバター
トリアコンタン
記事: 2311
登録日時: 2015年11月10日(火) 21:13
お住まい: きのこ王国
連絡を取る:

Re: SceneCustomMenuで終了確認ウィンドウを表示したい

投稿記事by トリアコンタン » 2020年7月19日(日) 20:44

こちらで現象を確認、修正しました。
よろしければお試しください。

1.7.3 2020/07/19 1.7.2の修正でパラメータの設定次第で初期ウィンドウから前の画面に戻れなくなる場合がある問題を修正
https://raw.githubusercontent.com/triacontane/RPGMakerMV/master/SceneCustomMenu.js
プラグイン関連のトラブルが発生した際の切り分けと報告の方法です。
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30

[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
ヒグラシ
記事: 94
登録日時: 2019年8月03日(土) 21:00

Re: SceneCustomMenuで終了確認ウィンドウを表示したい

投稿記事by ヒグラシ » 2020年7月19日(日) 21:20

トリアコンタン様

完璧でした!
これで本当に解決だと思います。
素早い対応誠にありがとうございました!!
ヒグラシ
記事: 94
登録日時: 2019年8月03日(土) 21:00

Re: SceneCustomMenuで終了確認ウィンドウを表示したい

投稿記事by ヒグラシ » 2020年7月20日(月) 21:11

トリアコンタン様

お世話になっています。またまたすみません。
今回も前回対応頂いた内容の件ですので
こちらのトピックをお借りして一旦解決済みを取り下げさせてもらいました。

バージョン1.7.0のときは問題なかったですが
前回修正してもらったバージョンで以下の問題が発生するようになりました。

①アイテムで使うを選択後、確認の選択肢で2度決定ボタンを押さなければ決定出来なくなりました。
②キャンセルボタンを押すとエラーしてしまうようになりました。
(但しいずれもマウスボタンでクリックした場合は大丈夫のようでした)
(マウスの右クリックキャンセルでもエラーが発生します)

症状を文章では説明するのが難しい為、症状が発生する状態に編集した
プロジェクトをアップロードさせていただきました。
開始後メニューを開きアイテムを選択して使うを選択してください。
1.7.3のプラグインとともに1.7.0も入れてあります。(デフォで1.7.3)
1.7.0ではこの症状が発生しないことが確認できます。

1.7.0のときの動作が好ましいですがこのような動作にするには
どういった修正を加えれば良いでしょうか?
プラグインのほうでの修正が困難な場合は対応方法を教えてもらえると嬉しいです。
よろしくおねがいします。

動作確認プロジェクトのリンク
(公開終了しました)
最後に編集したユーザー ヒグラシ on 2020年7月23日(木) 18:50 [ 編集 1 回目 ]
アバター
トリアコンタン
記事: 2311
登録日時: 2015年11月10日(火) 21:13
お住まい: きのこ王国
連絡を取る:

Re: SceneCustomMenuで終了確認ウィンドウを表示したい

投稿記事by トリアコンタン » 2020年7月23日(木) 13:09

こんにちは。
プロジェクトを直接確認するのは再現状況が一致しないなどの理由でこちらからお願いした場合のみになります。
ご了承ください。

最新版で修正したリファクタリングがスクリプトの内容次第でエラーになっている可能性があったので元に戻しました。
もしこれで正常に動作しない場合は1.7.0をご利用ください。

1.7.4 2020/07/23 1.7.3で修正した一部のリファクタリングを元に戻す
https://raw.githubusercontent.com/triacontane/RPGMakerMV/master/SceneCustomMenu.js
プラグイン関連のトラブルが発生した際の切り分けと報告の方法です。
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30

[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
ヒグラシ
記事: 94
登録日時: 2019年8月03日(土) 21:00

Re: SceneCustomMenuで終了確認ウィンドウを表示したい

投稿記事by ヒグラシ » 2020年7月23日(木) 18:54

トリアコンタン様

プロジェクトのアップロードの件につきましては了解しました(公開終了しました)
終了確認ウィンドウを表示できかつ1.7.0での動作にすることができました。
今度こそ本当の本当に解決だと思います。ありがとうございました!
また、様々な要望を叶えていただき恩にきります...!

“MV:質問” へ戻る