ページ 11

【解決済み】足跡の再現について

Posted: 2017年2月05日(日) 22:34
by 初心者913号
ツクラ—のみなさん、こんにちは!
いつもご助力いただきありがとうございます!

質問があります。
現在砂浜のステージを作っているんですが、歩いた場所に足跡が残るようなシステムの再現に悩んでいます。
初心者なのでまだ疎い部分があるのは承知していますが、このような仕掛けはシステム的に再現が可能でしょうか?
足跡はステージを移動するまで残っているようなものでも、数歩ごとに(すぐに)消えていくものでも構いません。何か方法はありますでしょうか。

近いうちにまた別な質問をさせていただくかもしれません。
どうぞよろしくお願いします。

Re: 足跡の再現について

Posted: 2017年2月06日(月) 01:27
by まっつUP
初心者913号様
お世話になります。
以下のイベントを組んでみました。お試しください。
追記:多分実行内容は全てコモンイベントでも大丈夫だと思います。

トリガー「自動実行」
◆セルフスイッチの操作:A = ON
◆イベントの一時消去

上記の自動実行のイベントから連続するIDのイベント
page1 プライオリティ下 足跡のグラフィック
トリガー「並列処理」
◆ウェイト:7フレーム //移動速度5想定
◆条件分岐:スクリプト:this.character(-1).regionId() == 1 //1はリージョンID
◆条件分岐:スクリプト:$gameSelfSwitches.value([1, this.character(0)._eventId - 1, "A"]) //始めの1はマップID
◆スクリプト:var px = this.character(-1).x;
:     :var py = this.character(-1).y;
:     :var direction = this.character(-1)._direction;
:     :if(direction == 2) py -= 1
:     :if(direction == 4) px += 1
:     :if(direction == 6) px -= 1
:     :if(direction == 8) py += 1
:     :this.character(0).locate(px, py);
:     :this.character(0).setDirection(direction);
◆移動ルートの設定:このイベント (飛ばす, ウェイト)
:        :◇不透明度:255
◆セルフスイッチの操作:A = ON

:分岐終了

:分岐終了

page2 出現条件「セルフスイッチA」 プライオリティ下 足跡のグラフィック
トリガー「並列処理」
◆ウェイト:1フレーム
◆移動ルートの設定:このイベント (飛ばす, ウェイト)
:        :◇ウェイト:20フレーム
:        :◇不透明度:200
:        :◇ウェイト:10フレーム
:        :◇不透明度:150
:        :◇ウェイト:10フレーム
:        :◇不透明度:100
:        :◇ウェイト:10フレーム
:        :◇不透明度:50
:        :◇ウェイト:10フレーム
:        :◇不透明度:0
◆セルフスイッチの操作:A = OFF

この2ページの並列処理のイベントが10個くらいほしいです。
この時そのイベントも連続したIDになるようにしてください。(コピペでいけると思います。)

難点:
立ち止まっている時、並列処理イベントが一歩後ろに透明にならず残留し続ける。
(isMovingで分岐すると反応が非常に悪くなる。)
使うイベントの数がやや多い。

Re: 足跡の再現について

Posted: 2017年2月06日(月) 10:07
by にいやん
こんな感じの海外製のプラグインならあります。
https://atelierrgss.wordpress.com/rmv-footsteps/

Re: 足跡の再現について

Posted: 2017年2月06日(月) 11:48
by raeyik
やな さんの
ステップエフェクトのサンプルプロジェクトです。
https://twitter.com/yanatsuki_/status/7 ... 2249915393
300 StepEffectSample.zip

Re: 足跡の再現について

Posted: 2017年2月10日(金) 13:21
by 初心者913号
返信していただきありがとうございます!
数日のうちになんとか組み込んでみようと思います。
わざわざご解説してくださりありがとうございました!