【解決済み】

アバター
ドラムカン
記事: 178
登録日時: 2019年11月04日(月) 23:02

【解決済み】

投稿記事by ドラムカン » 2022年3月16日(水) 14:07

いつもお世話になっております。

そもそも不可能なのでしょうか?
rpg_windows.jsと、rpg_core.jsにカーソル関連の処理はあるのですが
移動速度らしき部分が見当たりません。
updateCursorでもない、isCursorMovableでもない、
processCursorMoveでもない、一体どこにあるのやら……
MZのリファレンスを見ると、$gameSystemに含まれているようでしたが
MVには存在しないのでしょうか?
もしコアスクリプトに、カーソルの移動速度を管理する部分がありましたら
ご教示いただけますと幸いです。

何とぞ、よろしくお願いいたします。
最後に編集したユーザー ドラムカン on 2023年6月25日(日) 21:14 [ 編集 2 回目 ]

アバター
WTR
記事: 560
登録日時: 2015年12月22日(火) 19:14

Re: カーソルの移動速度について

投稿記事by WTR » 2022年3月19日(土) 12:14

update のなかで processCursorMove が呼ばれ、processCursorMove のなかで
Input.isRepeated(Key) が true を返すとカーソル移動が実行される、という流れになっています
したがって、Input.isRepeated の反応速度が即ちカーソル移動速度になります

rpg_core.js のなかに定数の定義があります

コード: 全て選択

Input.keyRepeatWait = 24;
Input.keyRepeatInterval = 6;

の2つがあって、上記のままであれば
Keyを押した瞬間に true 判定があり、その 24 frame 後に2回目の true 判定
以降 Key が押されている間 6 frame 毎に true になります

カッ、カカカカカカ… というカーソル移動の
カッ の間が Input.keyRepeatWait で、以降のカカカカ速度が Input.keyRepeatInterval です

伝わりますかね?
Twitter、はじめました。
https://twitter.com/wtr_in_reverie/
アバター
ドラムカン
記事: 178
登録日時: 2019年11月04日(月) 23:02

Re:

投稿記事by ドラムカン » 2022年3月19日(土) 12:47

WTR 様

いつも大変、お世話になっております。

まさか、rpg_core.js の中にあったとは……
processCursorMove の中身をしっかりと追っていけば、Input.isRepeated(Key)に
たどり着けていたかもしれないのですね。
Window_Selectable.prototype.processCursorMoveを見ていながら、情けないこと極まりない思いです。
Input.isRepeatedが、rpg_coreの中で定義されていることさえ考えもせず、
jsにあるrepeat() メソッド? と片付けて、深く突き詰めることもありませんでした。

いつもご親切にしてくださって、本当にありがとうございます。
今後とも何卒、よろしくお願い申し上げます。

“MV:質問” へ戻る