ページ 11

ファントムイベントプラグインについて

Posted: 2021年5月03日(月) 00:22
by ネクロノ蜜柑
こんばんわ。いつもおせわになっております。

トリアコンタン様のファントムイベントプラグインについてですが、先頭のアクターによって可視距離を変更する事は可能でしょうか?

例えばアクター1が先頭の場合<可視距離:3> を設定。アクター2が先頭の場合<可視距離:10>のようにアクターごとに設定するイメージになります。可能であればで大丈夫です。よろしくお願い致します。

Re: ファントムイベントプラグインについて

Posted: 2021年5月03日(月) 14:42
by トリアコンタン
こんにちは!
プラグインのご利用ありがとうございます。

イベントのメモ欄の設定の制約(入力枠が少ない等)や後方互換性を考えると、以下の仕様なら対応可能です。
よろしければご検討ください。

先頭キャラに指定したメモ欄に応じて、可視距離の倍率を変更する。
実装例:<可視距離倍率:150>なら、イベントに設定した距離の1.5倍(切り捨て)まで見える

Re: ファントムイベントプラグインについて

Posted: 2021年5月03日(月) 20:39
by ネクロノ蜜柑
トリアコンタン さんが書きました:こんにちは!
プラグインのご利用ありがとうございます。

イベントのメモ欄の設定の制約(入力枠が少ない等)や後方互換性を考えると、以下の仕様なら対応可能です。
よろしければご検討ください。

先頭キャラに指定したメモ欄に応じて、可視距離の倍率を変更する。
実装例:<可視距離倍率:150>なら、イベントに設定した距離の1.5倍(切り捨て)まで見える




トリアコンタン様
ご返信ありがとうございます_(._.)_イベントのメモ欄は確かに入力枠が少ないですね。あまり考えていませんでした。
『先頭キャラに指定したメモ欄に応じて、可視距離の倍率を変更する。』方法ですが是非教えて頂ければ幸いです!

プラグイン制作者様に対応して頂けるとは思っていませんでした。嬉しい!_(._.)_よろしくお願い致します!

Re: ファントムイベントプラグインについて

Posted: 2021年5月04日(火) 02:17
by トリアコンタン
こんにちは!
アクターごとの可視距離の倍率を設定する機能を追加しました。
よろしければお試しください。

以下のメモ欄を設定したアクターは可視距離が1.5倍になります。
<可視距離倍率:150>

1.5.0 2021/05/04 アクターごとに可視距離のレートを指定できる機能を追加
https://raw.githubusercontent.com/triacontane/RPGMakerMV/master/PhantomEvent.js

Re: ファントムイベントプラグインについて

Posted: 2021年5月04日(火) 11:24
by ネクロノ蜜柑
トリアコンタン さんが書きました:こんにちは!
アクターごとの可視距離の倍率を設定する機能を追加しました。
よろしければお試しください。

以下のメモ欄を設定したアクターは可視距離が1.5倍になります。
<可視距離倍率:150>

1.5.0 2021/05/04 アクターごとに可視距離のレートを指定できる機能を追加
https://raw.githubusercontent.com/triacontane/RPGMakerMV/master/PhantomEvent.js



トリアコンタン様
ご対応ありがとうございます!しっかりとアクターごとに可視距離倍率が反映されました。ありがとうございます!助かりました!

1つだけ確認なのですが、可視距離倍率は仕様上100以下というのは反映されないものなのでしょうか?ご返信お待ちしております_(._.)_

Re: ファントムイベントプラグインについて

Posted: 2021年5月04日(火) 12:19
by トリアコンタン
こんにちは!
100%以下も反映される想定です。(メモ欄が一切ない場合は100%になります)
ただし、同一アクターで複数のメモを定義した(武器とステート等)場合は、もっとも大きい値が適用されます。

Re: ファントムイベントプラグインについて

Posted: 2021年5月04日(火) 17:10
by ネクロノ蜜柑
トリアコンタン さんが書きました:こんにちは!
100%以下も反映される想定です。(メモ欄が一切ない場合は100%になります)
ただし、同一アクターで複数のメモを定義した(武器とステート等)場合は、もっとも大きい値が適用されます。


トリアコンタン様
ご返信ありがとうございます!可視距離倍率を0%にしたら逆に見えなくなるのかなと思いしてみたら、100%と同じだったので勘違いしてましたm(__)m可視距離倍率を10%にしたらしっかりと100%以下も反映しました!この度は対応して頂きありがとうございました!

Re: ファントムイベントプラグインについて

Posted: 2021年5月10日(月) 01:22
by ネクロノ蜜柑
トリアコンタン さんが書きました:こんにちは!
100%以下も反映される想定です。(メモ欄が一切ない場合は100%になります)
ただし、同一アクターで複数のメモを定義した(武器とステート等)場合は、もっとも大きい値が適用されます。


トリアコンタン様

いつもお世話になっております。
対応して頂いたファントムイベントプラグインでエラーが発生する場合がありますので見て頂いてもよろしいでしょうか?発生条件は下記になります。

<可視距離>のイベントが設置してある状態で、ダンジョン内をダメージ床で全滅した場合下記のエラーが発生します。お手数をおかけしますが、ご確認の程よろしくお願い申し上げます_(._.)_

Re: ファントムイベントプラグインについて

Posted: 2021年5月11日(火) 00:08
by トリアコンタン
こんにちは!
こちらでも確認したところ、ダメージ床により現象を直接再現することはできませんでしたが、コード内容からパーティメンバーが0人になるとエラーになることが分かりました。
修正しましたのでよろしければお試しください。(URLは同じです)

Re: ファントムイベントプラグインについて

Posted: 2021年5月11日(火) 03:15
by ネクロノ蜜柑
トリアコンタン さんが書きました:こんにちは!
こちらでも確認したところ、ダメージ床により現象を直接再現することはできませんでしたが、コード内容からパーティメンバーが0人になるとエラーになることが分かりました。
修正しましたのでよろしければお試しください。(URLは同じです)



トリアコンタン様

こんばんわ。いつもお世話になっております!修正ありがとうございます_(._.)_
全滅してパーティーメンバーが0人になっても、エラーは発生しなくなりました!
ありがとうございます。助かりました!迅速な対応感謝致します_(._.)_