ページ 22

Re: 【完結】レベルアップ時に効果音(SE)は鳴らせるのか

Posted: 2016年10月16日(日) 16:21
by nextocean
こんにちは。素早い対応ありがとうございます!
実際に試したところ見事にイメージと同じものが作れました!
どうもありがとうございました!

Re: 【完結】レベルアップ時に効果音(SE)は鳴らせるのか

Posted: 2016年10月16日(日) 16:36
by nextocean
こんにちは。度々申し訳ございません。
実装後、作成中のゲームの開幕部分の見直しをしていたところ、\N[1]の制御文字で仲間キャラの名前をアクターデータから取得して会話させていたところ、何故か\N[1]で表示されているアクターネームが濃いオレンジ色に変化するようになってしまいました。プラグインをOFFにしたところ名前の色が元に戻ったのでなんらかの要因で文章色の部分がおかしくなってしまっているようなのです。何か解決方法はありますでしょうか?

Re: 【完結】レベルアップ時に効果音(SE)は鳴らせるのか

Posted: 2016年10月16日(日) 18:57
by マンカインド
こんばんわ。
プラグインのご利用ありがとうございます。

「制御文字拡張プラグイン」のプラグインパラメーター[Default_Name_Color]の値が0になっているか
ご確認ください。

本プラグインでは、アクターの名前を表示する制御文字「\N[n]」「\P[n]」使用時に自動的に
「\C[n]\N[n]\C[0]」「\C[n]\P[n]\C[0]」に置き換えて、アクター名部分を色分けする記述を
何度も書かなくても良いという仕様になっています。

プラグインパラメーター[Default_Name_Color]の値が\C[n]のnの部分に入りますが、値が0だと
色の変更が行われません。

デフォルトの値が2になっているため、アクター名がオレンジ色で表示されています。

お手数をおかけして申し訳ありませんが、
プラグインパラメーター[Default_Name_Color]の値を0にしていただきますと表示色がデフォルトになります。

混乱の元のようですので、次回の更新時にデフォルト値を0にしておこうと思います。

Re: 【完結】レベルアップ時に効果音(SE)は鳴らせるのか

Posted: 2016年10月16日(日) 19:04
by nextocean
お返事ありがとうございます。なるほど!そういうことだったのですね!
返答ありがとうございました!

Re: 【完結】レベルアップ時に効果音(SE)は鳴らせるのか

Posted: 2016年10月17日(月) 02:47
by cargot
SEとMEってそういう違いのものだったんですね!
確かにドラクエ風でいうとMEのほうがしっくりきますね。
私もこちら利用させていただきますo(*^▽^*)o~♪