【解決済み】タイマー機能と画像選択肢を両立させる方法について

syun
記事: 5
登録日時: 2025年1月04日(土) 19:35

【解決済み】タイマー機能と画像選択肢を両立させる方法について

投稿記事by syun » 2025年1月09日(木) 22:52

大変お世話になっております。

RPGツクールMVにおいて、下記の表現方法について行き詰ってしまったのでご助力を願いたく質問を投稿させていただきました。下記画像を参考に現在の状況を説明させていただきます。

スクリーンショット 2025-01-09 223434.png


上記の画像のように、スタートからエンドまで走る電車をタイマーの役割として表示し、画面にはハンバーガーとピザのような画像の選択肢を表示させるような状況を作りたいと考えています。

スクリーンショット 2025-01-09 223402.png
スクリーンショット 2025-01-09 223402.png (70.28 KiB) 閲覧数: 416 回


その際イベントエディタに上記の内容を入力しています。
背景の黒の上に画像2,3で線路と電車、画像4,5に画像の選択肢を表示し、その下にトリアコンタン様の「PictureCallCommon.js」にてクリックしたときにコモンイベントを呼び出すようにしています。

スクリーンショット 2025-01-09 223422.png


そしてコモンイベント299にて上記の画像3の電車を60フレームごとにx軸を5ずつ進ませるような指示をループで与えてタイマーのようにスタートからエンドまで動くように設定しています。

ただ、そこで当然のことなのですが、ループ指示を与えている為コモンイベント299がループし続ける間はずっとそれ以外の作業ができないような状況になってしまいます。
上述したように電車を走らせながら画像選択肢でイベントを起こすような状況を作りたいと考えているのですが、ループ指示以外で電車を走らせたり、ループ状態でありながら選択肢を選ぶようにしたりできるのでしょうか?

解決策を教えて頂けると助かります!
何卒、宜しくお願い致します。
最後に編集したユーザー syun on 2025年1月10日(金) 18:45 [ 編集 1 回目 ]

アバター
WTR
記事: 625
登録日時: 2015年12月22日(火) 19:14

Re: タイマー機能と画像選択肢を両立させる方法について

投稿記事by WTR » 2025年1月10日(金) 12:37

コモンイベント #299 のトリガーを並列処理にするとよいかと思います。
並列処理イベントはスイッチがONになると自動で起動し、スイッチがOFFになるまで同じ処理を繰り返します。
もともと繰り返す仕様であるため並列処理にループの処理を作る必要はありません。
変数 #100 が 335 に達したらスイッチを OFF にして処理を抜ければよいかと。
Twitter、はじめました。
https://twitter.com/wtr_in_reverie/
syun
記事: 5
登録日時: 2025年1月04日(土) 19:35

Re: タイマー機能と画像選択肢を両立させる方法について

投稿記事by syun » 2025年1月10日(金) 18:45

WTRさん、回答ありがとうございます

並列処理イベントというものを今まで使ったことがなかったのでまったく発想がでてきませんでした!
なるほど、こういう風に使うためのイベント処理だったんですね
WTRさんの助言通りに処理を入れてみたところ、無事にタイマーと画像選択の両立ができるようになりました!

初歩的な質問だったと思いますが、非常に助かりました! 本当にありがとうございます!

“MV:質問” へ戻る