イベントを発生させるイベントについて

syo
記事: 9
登録日時: 2024年5月19日(日) 09:10

イベントを発生させるイベントについて

投稿記事by syo » 2024年5月25日(土) 21:13

今回もお世話になります。
件名だとわかりづらいと思うのですが、下記で困っています。

画像の通り、キャラクターの会話イベントを設置しました。
会話するキャラクターのサイズ(actar)が1マス分よりもやや大きいため、
そのキャラクターの左右マスをプレイヤーは通行できない設定しております。

この際、左右から話しかけても同様の会話イベントが発生する仕組みは作れますでしょうか。
最初はイベントをコピペして横3つに並べていたのですが、
キャラクターも横3列に並んでしまいましたので(3人いるように表示される)、やはり違う方法でどうにかしたいと思います。

何か方法があればよいのですが…。
お力添えいただけますと幸いです。
添付ファイル
20240525.png

ecf5DTTzl6h6lJj02
記事: 477
登録日時: 2018年12月23日(日) 13:55

Re: イベントを発生させるイベントについて

投稿記事by ecf5DTTzl6h6lJj02 » 2024年5月26日(日) 14:48

こんにちは。
syo さんが書きました:今回もお世話になります。
件名だとわかりづらいと思うのですが、下記で困っています。

画像の通り、キャラクターの会話イベントを設置しました。
会話するキャラクターのサイズ(actar)が1マス分よりもやや大きいため、
そのキャラクターの左右マスをプレイヤーは通行できない設定しております。

この際、左右から話しかけても同様の会話イベントが発生する仕組みは作れますでしょうか。
最初はイベントをコピペして横3つに並べていたのですが、
キャラクターも横3列に並んでしまいましたので(3人いるように表示される)、やはり違う方法でどうにかしたいと思います。

何か方法があればよいのですが…。
お力添えいただけますと幸いです。

そのキャラクターの左右マスをプレイヤーは通行できない設定しております。

これは、透明な、プライオリティが 通常キャラと同じ のイベントを配置して、
通行できないようにしている、という認識でよろしいでしょうか?

良いのであれば、そのイベントを、
次の画像のような内容のイベントに変更してやればいいのではないかと思います。
001.jpg

イベントが自律移動で移動や向きの変更等を行わない前提です。

以上、ご確認ください。
すおう
記事: 38
登録日時: 2024年5月17日(金) 08:30

Re: イベントを発生させるイベントについて

投稿記事by すおう » 2024年5月26日(日) 19:40

すでに回答者がいますが、ちょっと追記させていただきます
イベントキャラの左右に透明イベントを置く際、プライオリティが『通常キャラの下』になっていないか確認してください
これを『通常キャラと同じ』にしないと透明イベントを隣から起動できません
(通常キャラの下のときはそのマスに立つことでイベント起動)

またおなじ会話内容を各イベントにコピーでもよいですが、修正するときに全部修正する手間が発生します
なのでできれば同じ会話内容は一元管理したいところです。
一元管理の方法は沢山ありますが、一番簡単なのはコモンイベントの使用です。
コモンイベントについて
(特に後半の『シンボルエンカウントを管理しやすくする』が今の状況に近いです)
https://rpgmakerofficial.com/product/mz ... event.html
みなみよつばさんの動画解説
https://www.youtube.com/watch?v=5k2Y0zePbMM

“MV:質問” へ戻る