【解決済み】所持金と変数のマイナス設定について

しゅん1109
記事: 11
登録日時: 2023年9月29日(金) 00:30

【解決済み】所持金と変数のマイナス設定について

投稿記事by しゅん1109 » 2023年10月10日(火) 04:12

質問投稿させていただきます。
当方RPGツクールMVを触り始めて一ヵ月未満の為、初歩的過ぎる質問の場合は申し訳ございません。


現在ゲームの設定上、所持金がマイナスになるような状況にする為「トリアコンタン様」の「DebtRepayment.js」を使用しています。そのプラグインの導入自体は上手くいったのですが、続いて添付ファイル右上のようにプレイ画面に現在所持金の表示を行おうとした際の不具合について相談させていただきます。

プレイ画面に所持金を表示させる手法についてですが、現在の所持金を変数1に代入し、その変数から更に1桁ごとに分割してそれぞれ変数2,3,4…と代入、その分割した変数を使用して「変数が0のときは0の画像を表示」という形で表示するようにしていました。
その結果、所持金が正の値の場合は上手く表示することができたのですが、所持金がマイナスの場合、変数にマイナスを代入できないため、表示がうまくいかなくなってしまいました。

そこで質問なのですが、変数にマイナス数値を代入する方法、もしくはそれ以外での解決手段があればご教授頂けると助かります。

どなたか解決策をご存じの方がいらっしゃれば、よろしくお願いします
添付ファイル
test.png
スクリーンショット 2023-10-10 040237.png
最後に編集したユーザー しゅん1109 on 2023年10月10日(火) 11:08 [ 編集 1 回目 ]

アバター
Plasma Dark
記事: 676
登録日時: 2020年2月08日(土) 02:29
連絡を取る:

Re: 所持金と変数のマイナス設定について

投稿記事by Plasma Dark » 2023年10月10日(火) 10:30

マイナス符号を表示するだけであれば、特に変数への代入は不要なはずで、貼っていただいた画像にある通り、所持金が0未満であるかどうかの分岐が通れば良いのではないかと思います。

また、変数に負の数が代入できないということはないはずです。
変数に代入してからその変数を使って処理したい事情がある場合には、条件分岐の前後で所持金の数値と変数の数値を確認してみるなどして、どこに問題があるのか原因を特定しましょう。
しゅん1109
記事: 11
登録日時: 2023年9月29日(金) 00:30

Re: 所持金と変数のマイナス設定について

投稿記事by しゅん1109 » 2023年10月10日(火) 10:55

返信ありがとうございます

本当に申し訳ございません
ただの認識不足だったようです

確認したところ、どうやら桁ごとに数値を引き出すスクリプトが、マイナス値の場合上手く働いていなかっただけのようでした。変数についてもマイナス数値を普通に受け入れておりました。

確認不足な質問大変申し訳ございませんでした

“MV:質問” へ戻る