こんにちは
https://fungamemake.com/archives/2289
こちらのサイトに則って戦闘時の人数を増やし、戦闘時のウィンドウも全員分表示させようとしたのですが、
添付画像のエラーが出て来てしまい、解決方法が分かりません。
すみませんがどなたかご教示いただけないでしょうか。
【MV】戦闘人数を6人にし、戦闘時のウィンドウも6人分表示させたい
-
- 記事: 369
- 登録日時: 2018年12月23日(日) 13:55
Re: 【MV】戦闘人数を6人にし、戦闘時のウィンドウも6人分表示させたい
こんにちは。
こちらで設定する限りでは、添付画像のようなエラーは発生させられませんでした。
この添付画像からでは、どのプラグインの何が原因かを特定することができません。
こういった、エラー原因の特定には、テストプレイ中に F8 もしくは F12 を押したときに表示される、
デベロッパーツール の Console 画面に表示されるエラー情報(スタックトレース)が必要になるので、
その画面のスクリーンショットも上げてくださるようお願いします。
現状では、プラグインパラメータの設定ミスが一番疑わしいので、
一度、戦闘人数変更用に追加した、プラグインをプラグイン管理画面から削除して、入れ直し、プラグインパラメータの設定をやり直してください。
ツクプラの記事
https://fungamemake.com/archives/2289
には、一部誤りがあったり、6人パーティーの場合にはそぐわない場合があったりするので、
こちらで設定内容を調整したものを手順として記載しておきます。
かなりの長文となってしまいますが、ご容赦ください。
のような画面表示になると思います。
ご確認ください。
カフェイン さんが書きました:こんにちは
https://fungamemake.com/archives/2289
こちらのサイトに則って戦闘時の人数を増やし、戦闘時のウィンドウも全員分表示させようとしたのですが、
添付画像のエラーが出て来てしまい、解決方法が分かりません。
すみませんがどなたかご教示いただけないでしょうか。
こちらで設定する限りでは、添付画像のようなエラーは発生させられませんでした。
この添付画像からでは、どのプラグインの何が原因かを特定することができません。
こういった、エラー原因の特定には、テストプレイ中に F8 もしくは F12 を押したときに表示される、
デベロッパーツール の Console 画面に表示されるエラー情報(スタックトレース)が必要になるので、
その画面のスクリーンショットも上げてくださるようお願いします。
現状では、プラグインパラメータの設定ミスが一番疑わしいので、
一度、戦闘人数変更用に追加した、プラグインをプラグイン管理画面から削除して、入れ直し、プラグインパラメータの設定をやり直してください。
ツクプラの記事
https://fungamemake.com/archives/2289
には、一部誤りがあったり、6人パーティーの場合にはそぐわない場合があったりするので、
こちらで設定内容を調整したものを手順として記載しておきます。
かなりの長文となってしまいますが、ご容赦ください。
- まず、以下のプラグインを入手して、入れてください。
- アクターのステータス表示を変更するプラグイン(FTKR_CustomSimpleActorStatus.js)
https://raw.githubusercontent.com/futokoro/RPGMaker/master/FTKR_CustomSimpleActorStatus.js - メニュー画面のステータス表示を変更するプラグイン(FTKR_CSS_MenuStatus.js)
https://raw.githubusercontent.com/futokoro/RPGMaker/master/FTKR_CSS_MenuStatus.js - バトル画面のステータス表示を変更するプラグイン(FTKR_CSS_BattleStatus.js)
https://raw.githubusercontent.com/futokoro/RPGMaker/master/FTKR_CSS_BattleStatus.js
パーティコマンドや、アクターコマンドの高さをスタータスウィンドウと合わせたい場合は以下のプラグインも、入れてください。- バトルコマンド拡張(TMBattleCommandEx.js)
https://raw.githubusercontent.com/munokura/tomoaky-MV-plugins/master/TMBattleCommandEx.js - TM Battle Party Command Ex プラグイン Ver1.0(MNKR_TM_BattlePartyCommandEx.js)
https://raw.githubusercontent.com/munokura/MNKR-MV-plugins/master/MNKR_TM_BattlePartyCommandEx.js
バトル画面のステータス表示を変更するプラグイン(FTKR_CSS_BattleStatus.js)で、
戦闘人数を設定すれば、きちんと隊列が6人になります。
むしろ、このプラグインを入れて、設定してしまうと、パーティーメンバーが6人を超過した時に、
7人目、8人目が隊列に加わることになってしまいますので、入れないほうがいいでしょう。
また、サイトでは、メニュー画面の表示用に、顔グラフィックの加工をするように書いてありますが、
これも、プラグイン側で拡縮表示することができ、それで事足りると思いますので、
必要ないかと思います。 - アクターのステータス表示を変更するプラグイン(FTKR_CustomSimpleActorStatus.js)
- バトル画面のステータス表示を変更するプラグインを設定します。
- --バトルパーティー設定-- の項目 Max Battle Members を 6 に設定する。
- --レイアウト設定-- の項目 StatusList を開き、以下の2つの項目を変更する。
- 2番目の項目
- text の項目を ステート(横)(state) に
- value の 項目を空欄に
- x の項目を 124に
- y の項目を 0 に
- width の項目を 70 に
- 3番目の項目
- text の項目を [hp/mp/tp] に
- value の 項目を空欄に
- x の項目を 200 に
- y の項目を 0 に
- width の項目を width - 200 に
- 2番目の項目
- --ウィンドウ設定-- の項目 Enable Custom Window を 1 に設定する。
- --ウィンドウ設定-- の項目 Number Visible Rows を 6 に設定する。
- --アクターの位置設置-- の項目 Enable Custom Position を 1 に設定する。
- --アクターの位置設置-- の項目 Max Number of Vertical を 6 に設定する。
- --アクターの位置設定-- の項目 Center Position Y を 240 に設定する。
- メニュー画面のステータス表示を変更するプラグインを設定します。
- --簡易ステータス表示-- の項目 を StatusList を開き、以下の2つの項目を変更する。
- 1番目の項目
- text の項目を顔画像(サイズ指定) (face(%1)) に
- value の項目を 4 に
- x の項目を 0 に
- y の項目を 0 に
- width の項目を 144 に
- 4番目の項目
- text の項目をステート(横) (state)に
- value の項目を空欄に
- x の項目を 162に
- y の項目を 60に
- width の項目を 150に
- 1番目の項目
- --ステータスウィンドウ設定-- の項目 Enable Custom Window を 1 に設定する。
- --ステータスウィンドウ設定-- の項目 FontSize を 18 に設定する。
- --ステータスウィンドウ設定-- の項目 Window Padding を 12 に設定する。
- --ステータスウィンドウ設定-- の項目 Window Line Height を 25 に設定する
- --簡易ステータス表示-- の項目 を StatusList を開き、以下の2つの項目を変更する。
- バトルコマンド拡張(TMBattleCommandEx.js) や、
TM Battle Party Command Ex プラグイン Ver1.0(MNKR_TM_BattlePartyCommandEx.js)
を使用する場合は、以下の設定をします。- TM Battle Party Command Ex プラグイン Ver1.0 の 項目 パーティーコマンド基本行数 を 6 に設定する。
- TM Battle Party Command Ex プラグイン Ver1.0 の項目 パーティーコマンド(高さ)自動調整を false に設定する。
- バトルコマンド拡張 の項目 basicVisibleRows を 6 に設定する。
- バトルコマンド拡張 の項目 commandAutoResize を false に設定する。
のような画面表示になると思います。
ご確認ください。
Re: 【MV】戦闘人数を6人にし、戦闘時のウィンドウも6人分表示させたい
ecf5DTTzl6h6lJj02 様
返信ありがとうございます。
ご説明くださった通り行ったところ問題なく動作しました。
おっしゃる通りプラグインのパラメータが一部正しく入力できておりませんでした。
お手数おかけしてすみません。
ご対応いただきありがとうございました。
返信ありがとうございます。
ご説明くださった通り行ったところ問題なく動作しました。
おっしゃる通りプラグインのパラメータが一部正しく入力できておりませんでした。
お手数おかけしてすみません。
ご対応いただきありがとうございました。