RPGツクールmvでシューティングゲームを作ろうとしているのですが、イベントの細かな設定が分かりません。
具体的には、四方八方から敵が真っ直ぐやジグザグに突っ込んできて、当たったらゲームオーバーになってしまうので何分間逃げ続ける感じにしたいです。
参考にしているのが、日常組の動画の1:03:00のやつです。
URL:
https://www.youtube.com/live/Mom9YML-Z6Y?feature=share
できれば、完成されたイベントエディターの写真を見せて頂けると幸いです。
本当によろしくお願い致します。
RPGツクールmvでシューティングゲームを作りたい
Re: RPGツクールmvでシューティングゲームを作りたい
スクショをたくさん撮影するのは大変なので
サンプルを添付しました。
この方法はほんの一例なので、自分には難しすぎる、ちょっと合わないなどの場合は
別の方法を探すといいと思います。
参考になれば幸いです。
>サンプルの導入方法
まず、新規プロジェクトを作成し、一旦ツクールを終了してください。
添付ファイルを解凍してできたファイルを
新規プロジェクトのdataフォルダに上書きしてください。
※制作中のデータを上書きしてしまわないよう、気を付けて!
>簡単な説明。
マップ1は、基本動作が入っています。
マップ2は、応用編です。
敵イベントの移動ルートは、自律移動で行い
接触判定をトリガーで行っています。
「敵イベントとゲームの進行」を管理するイベントがあります。
>注意点1
逃げ続けた時間は、秒で取得されるので、分に変換するには、60で割ります。
常に画面上に時間を表示したい場合はピクチャーか、数字の歩行グラか、プラグインが必要。
このサンプルで使われているカウント方法ではなく、ウェイト等を使って変数に加算する方法か
タイマーをカウントアップにするプラグインなどを使うことになるでしょう。
>注意点2
敵の出現数がパターンごとに違う場合
種類を変数で管理すると
変数=2 といった出現条件がないため
2番目のパターンに出現しない敵でも、変数が2以上の時のイベントを作っておかないと
1番目のパターンが実行されるなどの不具合につながります。
応用編に作例があります。
>注意点3
同時に出現する敵の移動ルートが同じでない場合は
一番長く移動するイベントのみに、ウェイトを解除するスイッチを操作させてください。
透明化をONにしたイベントは、ページが切り替わっても表示されないため
透明化を使う場合は、全ての移動ルートの最初に透明化をOFFにする命令をいれると良いです。
作例は作ってないので、自分で作って試してね。
サンプルを添付しました。
この方法はほんの一例なので、自分には難しすぎる、ちょっと合わないなどの場合は
別の方法を探すといいと思います。
参考になれば幸いです。
>サンプルの導入方法
まず、新規プロジェクトを作成し、一旦ツクールを終了してください。
添付ファイルを解凍してできたファイルを
新規プロジェクトのdataフォルダに上書きしてください。
※制作中のデータを上書きしてしまわないよう、気を付けて!
>簡単な説明。
マップ1は、基本動作が入っています。
マップ2は、応用編です。
敵イベントの移動ルートは、自律移動で行い
接触判定をトリガーで行っています。
「敵イベントとゲームの進行」を管理するイベントがあります。
>注意点1
逃げ続けた時間は、秒で取得されるので、分に変換するには、60で割ります。
常に画面上に時間を表示したい場合はピクチャーか、数字の歩行グラか、プラグインが必要。
このサンプルで使われているカウント方法ではなく、ウェイト等を使って変数に加算する方法か
タイマーをカウントアップにするプラグインなどを使うことになるでしょう。
>注意点2
敵の出現数がパターンごとに違う場合
種類を変数で管理すると
変数=2 といった出現条件がないため
2番目のパターンに出現しない敵でも、変数が2以上の時のイベントを作っておかないと
1番目のパターンが実行されるなどの不具合につながります。
応用編に作例があります。
>注意点3
同時に出現する敵の移動ルートが同じでない場合は
一番長く移動するイベントのみに、ウェイトを解除するスイッチを操作させてください。
透明化をONにしたイベントは、ページが切り替わっても表示されないため
透明化を使う場合は、全ての移動ルートの最初に透明化をOFFにする命令をいれると良いです。
作例は作ってないので、自分で作って試してね。
- 添付ファイル
-
data.zip
- (50.88 KiB) ダウンロード数: 6 回
Re:ゆわかさんありがとうございます。
わざわざありがとうございます。注釈まで事細かく書かれていて本当に助かります。とりあえずもらったデータで研究して自分のやつでも活かせてみます!
必要ないと思いますが、完成した際には報告させていただきます。わざわざデータまでも作って頂き、本当にありがとうございます。
必要ないと思いますが、完成した際には報告させていただきます。わざわざデータまでも作って頂き、本当にありがとうございます。