【解決済み】マップアイテムスロットプラグインの情報取得方法

アバター
スズラン
記事: 55
登録日時: 2022年3月25日(金) 16:09

【解決済み】マップアイテムスロットプラグインの情報取得方法

投稿記事by スズラン » 2022年4月17日(日) 23:05

 マンカインド様の『マップアイテムスロットプラグイン (MKR_MapItemSlot.js)』
についてなのですが、結論から言うと現在カーソルがあっている
アイテムのIDなどの情報を取得する方法が知りたいです。

 現在作ってるゲームは所持できるアイテム数が少なく、わざわざアイテムメニューを開くのは
微妙に手間で、見栄え的にもあまりよくないので
アイテムメニューを廃止してこのアイテムスロットのみを使用することにしました。
 そこで現在カーソルがあっているアイテムを廃棄したりアイテムの情報を表示させる機能を
追加したいのですが、その方法として
しぐれん様の『Mano 1ボタンコモンイベント(Mano_OneButtonCommonEventCall.js)』で
任意のキーにコモンイベントを設定し、
コモンイベントで現在カーソルがあっているアイテムの情報を取得したのち
条件分岐→アイテムの増減でアイテムを破棄、もしくは文章の表示、といった方法を思いつきました。
ですがアイテムの情報を取得する手段がないので実装できずにいます。
最後に編集したユーザー スズラン on 2022年4月18日(月) 00:51 [ 編集 1 回目 ]

アバター
WTR
記事: 560
登録日時: 2015年12月22日(火) 19:14

Re: マップアイテムスロットプラグインの情報取得方法

投稿記事by WTR » 2022年4月17日(日) 23:29

特定のプラグインの話題については
そのプラグインの取得先を記載して頂けるとありがたいです。

ヘルプを見ただけですけど、スクリプトコマンドが用意されているようですよ。

コード: 全て選択

 *   $gameParty.getItemSlotLastIndex();
 *     ・現在選択されているスロットインデックスを取得します。
 *       (インデックス = スロット番号を-1した値)
 *       [例]
 *         ◆条件分岐:スクリプト:$gameParty.getItemSlotLastIndex() == 0
 *             ~スロット1番が選択されているときの処理~
 *         :分岐終了
 *         ◆条件分岐:スクリプト:$gameParty.getItemSlotLastIndex() == 1
 *             ~スロット2番が選択されているときの処理~
 *         :分岐終了
 *
 *   $gameParty.getItemSlotId([スロット番号]);
 *     ・指定したスロット番号(1~)に登録された
 *       アイテム(武器/防具/スキルを含む)のIDを取得します。
Twitter、はじめました。
https://twitter.com/wtr_in_reverie/
アバター
スズラン
記事: 55
登録日時: 2022年3月25日(金) 16:09

Re: マップアイテムスロットプラグインの情報取得方法

投稿記事by スズラン » 2022年4月17日(日) 23:47

ちゃんとあったんですね......
お手間をとらせてすみません
ありがとうございました

“MV:質問” へ戻る