【解決済み】プラグイン「DynamicAnimation 」で自分へアニメーションを送る

アバター
minosan
記事: 23
登録日時: 2020年10月05日(月) 22:47

【解決済み】プラグイン「DynamicAnimation 」で自分へアニメーションを送る

投稿記事by minosan » 2021年6月29日(火) 19:02

プラグイン「DynamicAnimation 」を利用してアニメーションを制御しているのですが
敵に攻撃する際アニメーション52を自分の位置に再生後、敵にアニメーション7を再生したく思っております。
http://newrpg.seesaa.net/article/477225452.html#self
現状スキルのメモ欄に
<D-Animation:self>
id = 52
</D-Animation>
<D-Animation>
delay = 10
id = 7
</D-Animation>
と記述しているのですが、攻撃時52のSEは再生するのですが、アニメーションが表示されずその後
敵にアニメーション7が正常に再生される感じです。

そもそも<D-Animation:self>の使い方を間違えて使用しているのでしょうか?
分かる方ご指導頂けると幸いでございます。
よろしくお願いします。
最後に編集したユーザー minosan on 2021年7月01日(木) 20:08 [ 編集 1 回目 ]

ksk
記事: 108
登録日時: 2020年11月15日(日) 19:05

Re: プラグイン「DynamicAnimation 」で自分へアニメーションを送る

投稿記事by ksk » 2021年6月30日(水) 06:56

minosanさん

他のプラグインを全てOFFにした状態でも同様の現象が発生しますか?
私が過去に経験したケースですと、VE Damage Popup等のプラグインと競合し、
一部動作が正常に表示されないことがありました。
アバター
minosan
記事: 23
登録日時: 2020年10月05日(月) 22:47

Re: プラグイン「DynamicAnimation 」で自分へアニメーションを送る

投稿記事by minosan » 2021年6月30日(水) 13:29

ksk様
お返事ありがとうございます。
とりあえず切れるプラグインは切ったのですが、正常に動作しませんでした。
http://newrpg.seesaa.net/article/473569739.html#install
ここにあるMOG_BattleHudも入っているのでこちらと干渉してると考えております。
MOG_BattleHudと共存させる場合「 『MOG_BattleHud.js』と共用する場合は、MOG側を下に配置してください。そうしないとアクターが対象のアニメーションが動作しません。」とあるのでMOG側全般を下に置いていると思うのですがダメでした。
YEP系も入っているのでこちらも競合対策モードという物で対処できるので行っています。
流石に大規模プラグインが多すぎて動かないのですかね・・・
ba6e20a93e72129f0857f8076c2d2bf8.png
ksk
記事: 108
登録日時: 2020年11月15日(日) 19:05

Re: プラグイン「DynamicAnimation 」で自分へアニメーションを送る

投稿記事by ksk » 2021年6月30日(水) 16:10

minosanさん

状況再現したわけではないので確実に解決できるかは分かりませんが、
<D-Animation:self>を他の記述の方法で再現すれば、あるいは正常にアニメーションを表示できるかもしれません。

例えば、<D-Animation:randomAll>は対象全体に対して、大量のアニメーションを再生する記述方法ですが、
以下のように指定すれば、スキル使用者に1回だけアニメーションを再生するという処理が可能になります。

<D-Animation:randomAll>
repeat = 1 // 繰返回数
sx = a.x // 始点X座標
sy = a.y // 始点Y座標
sxRandom = 0 // 始点X座標分散
syRandom = 0 // 始点Y座標分散
</D-Animation>

アニメーションの表示のされ方は<D-Animation:self>と同じになるかと思いますが、いかがでしょうか。
DynamicAnimationは非常に自由度の高いプラグインですので、
正常にアニメーションが表示されない場合はいろいろ抜け道を探してみてください。
アバター
minosan
記事: 23
登録日時: 2020年10月05日(月) 22:47

Re: プラグイン「DynamicAnimation 」で自分へアニメーションを送る

投稿記事by minosan » 2021年6月30日(水) 18:54

ksk様
ご返答ありがとうございます。
ksk様から頂いた案で動作させた所思い通りに機能しました。
本当に助かりました。ありがとうございます。
重ねて質問大変申し訳ないのですが、
ksk様からご提案して頂いた方法ですとアニメーションがアクターの裏側でアニメーションが再生されるのですが、
アクターの手前に表示させるオプション等はあるのでしょうか?
自分でいろいろ探してみたのですがイマイチ見つからず、
<D-Animation>
id = 52
</D-Animation>
で、使用者を対象としたアニメーションを表示した所、アクターの手前に表示させる事が出来るので
物理的には可能っぽいのですが、如何でしょうか?
<D-Animation:randomAll>では基本アクターの後ろでアニメーション再生が再生されてしまう仕様なのでしょうか?

お手数ですがご回答いただけると幸いです。
よろしくお願いします。
ksk
記事: 108
登録日時: 2020年11月15日(日) 19:05

Re: プラグイン「DynamicAnimation 」で自分へアニメーションを送る

投稿記事by ksk » 2021年6月30日(水) 19:16

minosanさん

裏側というのは、z軸上の手前側・裏側という意味で、
表示させるアニメーションがキャラクターで隠れてしまうということでしょうか?
正常に動作していれば、どの設定においてもアニメーションはキャラクターの手前側に表示されるはずですので、
競合による不具合の可能性が高いです。
申し訳ございませんが、上記現象の回避方法は存じ上げておりません。

裏側という表現が、キャラクターのx軸上の話で、表示位置を左右にずらしたいという相談であれば、
sx = a.x -50 // 始点X座標
sy = a.y // 始点Y座標
というように始点の位置を調整してみてください。

※蛇足
競合による不具合か確認する場合は、一度DynamicAnimation以外のプラグインを
全てオフにして再生してみて下さい。
どうしても導入したいからオフに出来ない、というプラグインがある場合でも
とりあえず上記対応を試してみてください。
全てのプラグインをオフにした状態で正常に再生されたのであれば、
今度は1個ずつプラグインをオンにして確認していってください。
オンにしたタイミングで不具合が発生したら、そのプラグインと競合している可能性が濃厚です。
私はプログラミングの知識が無いためこれ以上お役に立てませんが、原因の絞り込みが出来れば
競合回避のプラグイン改編に協力してくれる方がツクマテにいらっしゃるかもしれません。
アバター
minosan
記事: 23
登録日時: 2020年10月05日(月) 22:47

Re: プラグイン「DynamicAnimation 」で自分へアニメーションを送る

投稿記事by minosan » 2021年7月01日(木) 20:07

ksk様
プラグインの競合ですか!
とりあえず仕様としても特に問題ないのでこのまま行こうと思います。
この度は様々な知識を頂きサポートありがとうございました。
またご縁がございましたらよろしくお願いします!
ありがとうございました。

“MV:質問” へ戻る