データベースのスキル説明文を折り返して表示する方法について

アバター
みたしや
記事: 37
登録日時: 2017年2月08日(水) 22:39
連絡を取る:

データベースのスキル説明文を折り返して表示する方法について

投稿記事by みたしや » 2020年8月05日(水) 09:50

 いつもお世話になっております。みたしやと申します。
趣味で作っているエッチなフリーのゲームで少し分からないところが生まれたので質問させていただきます。

キャプチャ2.JPG


 ↑今、こんな感じのゲームを作っております。
(すいません。ゲームの素材がこれしかないのでモザイク処理を施させていただきました。)

左上に【コマンド説明】を表示して
左下の【コマンド】を選んでバトルを進めて行く方針です。

問題となっているのはデータベースからスキル情報を引き出して表示するところです。

キャプチャ3.JPG


 ↑スキルの説明を\nの所で折り返して表示したいと考えているのですが、
 どのようにすれば折り返して表示することができるでしょうか?

ちなみにソースコード上では、drawTextを使いこのように記載しております。

コード: 全て選択

this._location1 = new Sprite(new Bitmap(260,32));
           this._location1.x = 10;
           this._location1.y = -425;
            this._location1.bitmap.fontSize = 13;
           this._location1.bitmap.drawText("【"+$dataSkills[$gameVariables.value(SKILL_CHANGE_V1)].name+"】",0,0,260,32,"left");
            this.addChild(this._location1);


 別にdrawTextには全くこだわる必要はないです。コマンド選択時に説明文が表示できれば構いません。
 何かいい方法はありますでしょうか?回答の方をよろしくお願いします。

 また、制作自体下手くそですが
 記述したゲームシステムのコードを載せておきます。

Rino_BattleCommand.js
(32.47 KiB) ダウンロード数: 3 回

論理イヌ
記事: 196
登録日時: 2020年3月13日(金) 13:05

Re: データベースのスキル説明文を折り返して表示する方法について

投稿記事by 論理イヌ » 2020年8月05日(水) 18:36

できれば右側の画像全体を黒塗りにするか、左側だけトリミングした画像にしていただきたかったです……。
家族のいるリビングで開いたので、あやうく見られるところでした……。
(モザイクしていても、"どういった"画像なのかはわかるので……)


試してはいないのですが、下記のような改行するプラグインで、なんとかできないでしょうか?

改行コード使用可能 UsableCarriageReturn.js
https://plugin.fungamemake.com/archives/1218

YED_WordWrap.js
https://tkooler-guild.org/plugin/yed_wordwrap-js/

DarkPlasma_WordWrapForJapanese.js
(https://plugin.fungamemake.com/archives/22892)

“MV:質問” へ戻る