【解決】データが最新のものが出てこない

7子r
記事: 20
登録日時: 2020年3月20日(金) 21:05

【解決】データが最新のものが出てこない

投稿記事by 7子r » 2020年3月20日(金) 22:33

こんにちは!

RPGツクールmvの初心者で50時間ほど使用しています。
ゲームの作成以外に一回使った以外は、作品を完成させたことはありません。
また、プログラミング経験もありません。Macでゲーム作成中です。

あるイベント終了後にマップの移動をすると、行った時によって最新のデータに行けたり、ときによっては以前のデータに戻ってしまいます。また、それによって移動後のマップ移動ができなくなったり、関係ないイベントが作動することがあります。
(例えば、現在ではこのようになっている状態の壁ですが、改変前の白い壁のまま出てきたります。移動先を間違えているというわけではありません)

解決可能でしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
添付ファイル
スクリーンショット 2020-03-20 14.28.34.png
スクリーンショット 2020-03-20 14.28.42.png
最後に編集したユーザー 7子r on 2020年3月21日(土) 19:44 [ 編集 1 回目 ]

アバター
ムノクラ
記事: 2011
登録日時: 2018年2月23日(金) 11:41
連絡を取る:

Re: データが最新のものが出てこない

投稿記事by ムノクラ » 2020年3月20日(金) 23:50

7子r さんが書きました:こんにちは!

RPGツクールmvの初心者で50時間ほど使用しています。
ゲームの作成以外に一回使った以外は、作品を完成させたことはありません。
また、プログラミング経験もありません。Macでゲーム作成中です。

あるイベント終了後にマップの移動をすると、行った時によって最新のデータに行けたり、ときによっては以前のデータに戻ってしまいます。また、それによって移動後のマップ移動ができなくなったり、関係ないイベントが作動することがあります。
(例えば、現在ではこのようになっている状態の壁ですが、改変前の白い壁のまま出てきたります。移動先を間違えているというわけではありません)

解決可能でしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。


テストプレイ前にセーブはしていますよね?
セーブしていないと、テストプレイには、変更が反映されません。
よくあるミスとしては、テストプレイウィンドウを開いたまま編集作業をして、そのままテストプレイをしても反映しないことです。
このミスを防ぐ確実な方法は、作業前にはテストプレイウィンドウを閉じることです。
こうすると、次にテストプレイを開く時に「保存しますか?」とダイアログが出るので保存しましょう。

見たところ、マップには2つイベントが設置されているようですが、もう一つのイベントはどのような設定でしょうか?
また、移動先の動作であれば、移動先のイベントを確認しなければ、何が問題なのかが分かりません。

とりあえず、今提示されているイベント内容には問題は見当たりません。
より、詳細な情報をお待ちします。
---
JavaScriptの基本を学習せずにツクールのプラグインやスクリプトを使って横着してゲームを作ろうとしている人間です。
そのような者なので、適当な投稿をするかも知れません。
他の方の投稿を信用してください。
7子r
記事: 20
登録日時: 2020年3月20日(金) 21:05

Re: データが最新のものが出てこない

投稿記事by 7子r » 2020年3月21日(土) 00:59

ムノクラ さんが書きました:
7子r さんが書きました:こんにちは!

RPGツクールmvの初心者で50時間ほど使用しています。
ゲームの作成以外に一回使った以外は、作品を完成させたことはありません。
また、プログラミング経験もありません。Macでゲーム作成中です。

あるイベント終了後にマップの移動をすると、行った時によって最新のデータに行けたり、ときによっては以前のデータに戻ってしまいます。また、それによって移動後のマップ移動ができなくなったり、関係ないイベントが作動することがあります。
(例えば、現在ではこのようになっている状態の壁ですが、改変前の白い壁のまま出てきたります。移動先を間違えているというわけではありません)

解決可能でしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。


テストプレイ前にセーブはしていますよね?
セーブしていないと、テストプレイには、変更が反映されません。
よくあるミスとしては、テストプレイウィンドウを開いたまま編集作業をして、そのままテストプレイをしても反映しないことです。
このミスを防ぐ確実な方法は、作業前にはテストプレイウィンドウを閉じることです。
こうすると、次にテストプレイを開く時に「保存しますか?」とダイアログが出るので保存しましょう。

見たところ、マップには2つイベントが設置されているようですが、もう一つのイベントはどのような設定でしょうか?
また、移動先の動作であれば、移動先のイベントを確認しなければ、何が問題なのかが分かりません。

とりあえず、今提示されているイベント内容には問題は見当たりません。
より、詳細な情報をお待ちします。


ムノグラさん、

はい、テストプレイ前にセーブをしています。
またテストプレイウィンドウを開いたまま編集作業などもしておりません。

ご指摘いただいた内容は、文章の表示です。
決定キーの使い方が分からなかったため、二箇所で文章の表示をしています。

他に表示されないイベントはアイテム取得や、移動のイベントです。

また起こってしまうイベントは、別のマップで使用している落とし穴のことです。
添付ファイル
スクリーンショット 2020-03-20 16.54.05.png
スクリーンショット 2020-03-20 16.57.35.png
スクリーンショット 2020-03-20 16.58.08.png
アバター
ムノクラ
記事: 2011
登録日時: 2018年2月23日(金) 11:41
連絡を取る:

Re: データが最新のものが出てこない

投稿記事by ムノクラ » 2020年3月21日(土) 08:36

7子r さんが書きました:ムノグラさん、

はい、テストプレイ前にセーブをしています。
またテストプレイウィンドウを開いたまま編集作業などもしておりません。

ご指摘いただいた内容は、文章の表示です。
決定キーの使い方が分からなかったため、二箇所で文章の表示をしています。

他に表示されないイベントはアイテム取得や、移動のイベントです。

また起こってしまうイベントは、別のマップで使用している落とし穴のことです。


まず、制作上の注意点ですが、状況に合わせて形状が同じで違うイベントがセットされるようなマップには、個別の番号を振りましょう。
受け取ったプロジェクトには、使われているか分からないものも含め「一階」という名前のマップが18個ありました。
場所移動の指定の時に、一階のどのマップかが分からなくなって、どこかで変な移動をしていると予想します。
また、場所移動のイベントには、まだBGMの変更のコマンドが残っている箇所がありました。

▼やってみること

1.使用していないマップを削除するか、別のところにまとめる。
マップをドラッグして重ねるとグループ化されるのは何となく理解していると思います。
下の階層から上に持っていくには、マップツリーの一番上のアイコンに重ねると上に上がります。
上手く整理してください。
https://forum.tkool.jp/index.php?threads/1285/

2.同じマップ名は無くして、必ず「一階-1」等とユニーク(重複のない)な名前をつけましょう。
ミスの元になります。

3.上記を行った後に、場所移動のイベントが正しく設定しているか確認してください。

全て調査しても良いですが、多分、整理しながら躓いた箇所を聞いてもらったほうが、学ぶものが多く、次回に生きると思うので、今はここまでにしておきます。
---
JavaScriptの基本を学習せずにツクールのプラグインやスクリプトを使って横着してゲームを作ろうとしている人間です。
そのような者なので、適当な投稿をするかも知れません。
他の方の投稿を信用してください。
7子r
記事: 20
登録日時: 2020年3月20日(金) 21:05

Re: データが最新のものが出てこない

投稿記事by 7子r » 2020年3月21日(土) 19:42

ムノクラ さんが書きました:
7子r さんが書きました:ムノグラさん、

はい、テストプレイ前にセーブをしています。
またテストプレイウィンドウを開いたまま編集作業などもしておりません。

ご指摘いただいた内容は、文章の表示です。
決定キーの使い方が分からなかったため、二箇所で文章の表示をしています。

他に表示されないイベントはアイテム取得や、移動のイベントです。

また起こってしまうイベントは、別のマップで使用している落とし穴のことです。


まず、制作上の注意点ですが、状況に合わせて形状が同じで違うイベントがセットされるようなマップには、個別の番号を振りましょう。
受け取ったプロジェクトには、使われているか分からないものも含め「一階」という名前のマップが18個ありました。
場所移動の指定の時に、一階のどのマップかが分からなくなって、どこかで変な移動をしていると予想します。
また、場所移動のイベントには、まだBGMの変更のコマンドが残っている箇所がありました。

▼やってみること

1.使用していないマップを削除するか、別のところにまとめる。
マップをドラッグして重ねるとグループ化されるのは何となく理解していると思います。
下の階層から上に持っていくには、マップツリーの一番上のアイコンに重ねると上に上がります。
上手く整理してください。
https://forum.tkool.jp/index.php?threads/1285/

2.同じマップ名は無くして、必ず「一階-1」等とユニーク(重複のない)な名前をつけましょう。
ミスの元になります。

3.上記を行った後に、場所移動のイベントが正しく設定しているか確認してください。

全て調査しても良いですが、多分、整理しながら躓いた箇所を聞いてもらったほうが、学ぶものが多く、次回に生きると思うので、今はここまでにしておきます。



ムノグラさん、

全ての階に名前を付け直して、間違えていた移動場所の再設定をし直したらうまくいくました。

全ての質問にご丁寧に答えてくださり、ありがとうございました!
これからは細かい点に注意して行きたいと思います。
おかげさまで全て解決しました!
アバター
ムノクラ
記事: 2011
登録日時: 2018年2月23日(金) 11:41
連絡を取る:

Re: 【解決】データが最新のものが出てこない

投稿記事by ムノクラ » 2020年3月21日(土) 20:16

解決できて、何よりです。

viewtopic.php?f=23&t=9089
にも【解決】をつけていってください。

今後の制作も頑張ってください。
いつでも、質問してくださいね。
---
JavaScriptの基本を学習せずにツクールのプラグインやスクリプトを使って横着してゲームを作ろうとしている人間です。
そのような者なので、適当な投稿をするかも知れません。
他の方の投稿を信用してください。

“MV:質問” へ戻る