【解決済み】トリアコンタンさんのイベント動的生成プラグインとMOG_EventTextでのイベント複製でテキストが表示されない対処は?

rpgcode
記事: 47
登録日時: 2020年2月29日(土) 03:53

【解決済み】トリアコンタンさんのイベント動的生成プラグインとMOG_EventTextでのイベント複製でテキストが表示されない対処は?

投稿記事by rpgcode » 2020年2月29日(土) 03:58

初めて投稿させて頂きます。

トリアコンタンさんのイベント動的生成プラグインとテンプレートイベントプラグイン、MOG_EventText.js で、イベント上部にテキスト表示をしたイベントを複製できないか試しています。

MOG_EventTextでテキスト表示設定をしたイベントをテンプレートイベントプラグインのマップに配置し、別マップからイベント動的生成を行うと、イベント自体の複製は行われ表示されるのですが、MOG_EventTextで設定したテキストが複製したイベントでは正常に表示されません。
(正確には、一度メニューを表示するとテキストが表示されます)

 イベント動的生成プラグイン
 https://triacontane.blogspot.com/2016/08/blog-post.html

 MOG_EventText.js
 https://atelierrgss.wordpress.com/rmv-event-text/

プラグインの読込順序を入れ替えてみたりいろいろ試したのですが、原因がわかりません。
考えられる原因や対処策がありましたら教えて頂ければありがたいです。
よろしくお願いします。
最後に編集したユーザー rpgcode on 2020年3月01日(日) 16:55 [ 編集 1 回目 ]

アバター
ムノクラ
記事: 2011
登録日時: 2018年2月23日(金) 11:41
連絡を取る:

Re: トリアコンタンさんのイベント動的生成プラグインとMOG_EventTextでのイベント複製でテキストが表示されない対処は?

投稿記事by ムノクラ » 2020年2月29日(土) 08:54

rpgcode さんが書きました:初めて投稿させて頂きます。

トリアコンタンさんのイベント動的生成プラグインとテンプレートイベントプラグイン、MOG_EventText.js で、イベント上部にテキスト表示をしたイベントを複製できないか試しています。

MOG_EventTextでテキスト表示設定をしたイベントをテンプレートイベントプラグインのマップに配置し、別マップからイベント動的生成を行うと、イベント自体の複製は行われ表示されるのですが、MOG_EventTextで設定したテキストが複製したイベントでは正常に表示されません。
(正確には、一度メニューを表示するとテキストが表示されます)

 イベント動的生成プラグイン
 https://triacontane.blogspot.com/2016/08/blog-post.html

 MOG_EventText.js
 https://atelierrgss.wordpress.com/rmv-event-text/

プラグインの読込順序を入れ替えてみたりいろいろ試したのですが、原因がわかりません。
考えられる原因や対処策がありましたら教えて頂ければありがたいです。
よろしくお願いします。


ほぼ同機能のプラグインを試してみるのはいかがでしょうか?

▼ イベントの上に文字を表示する(蔦森くいな様作)
https://plugin.fungamemake.com/archives/13004
イベントの頭上に文字を表示したい時に使います

▼ ネームポップ(tomoaky様作)
https://plugin.fungamemake.com/archives/2356
イベントの頭上に文字列を表示する機能を追加します。
---
JavaScriptの基本を学習せずにツクールのプラグインやスクリプトを使って横着してゲームを作ろうとしている人間です。
そのような者なので、適当な投稿をするかも知れません。
他の方の投稿を信用してください。
アバター
トリアコンタン
記事: 2311
登録日時: 2015年11月10日(火) 21:13
お住まい: きのこ王国
連絡を取る:

Re: トリアコンタンさんのイベント動的生成プラグインとMOG_EventTextでのイベント複製でテキストが表示されない対処は?

投稿記事by トリアコンタン » 2020年3月01日(日) 13:41

こんにちは!
プラグインのご利用ありがとうございます。

コアスクリプトの構造上、イベントに追加で画像を表示するプラグインは、マップ表示時にSprite(画像の箱のようなもの)を作ってしまうことが多いです。(ミニマップのイベントアイコンなどもそうでした)

その場合、イベント動的生成プラグインのようにマップ表示後にイベントを追加する場合は画像は(箱がないので)表示されず、競合は避けられません。

そこで、イベント動的生成プラグイン側に箱の再生成処理を追加して競合を解消しました。
よろしければお試しください。

1.11.3 2020/03/01 MOG_EventText.jsと併用したとき、動的生成イベントにイベントテキストが表示されるよう修正
https://raw.githubusercontent.com/triacontane/RPGMakerMV/master/EventReSpawn.js
プラグイン関連のトラブルが発生した際の切り分けと報告の方法です。
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30

[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
rpgcode
記事: 47
登録日時: 2020年2月29日(土) 03:53

Re: トリアコンタンさんのイベント動的生成プラグインとMOG_EventTextでのイベント複製でテキストが表示されない対処は?

投稿記事by rpgcode » 2020年3月01日(日) 16:43

ムノクラ様、回答ありがとうございます。
ネームポップの方を試してみたところ、こちらでは正常に表示されました。
代案プラグイン教えてくださりありがとうございます!

トリアコンタン様、プラグインのバージョンアップありがとうございます。
新バージョンのイベント動的生成プラグインを導入したところ、正常に表示されました。
ありがとうございます!

プラグインのhelpを見ると、

> コピーした一時イベントは、イベントコマンド「イベントの一時消去」によって
> 完全に削除され、オブジェクトとスプライトの使用領域を解放します。

とありますが、コピーされたイベントを終了する際は、テンプレートプラグインマップに配置したコピー元イベントの方で、明示的に「イベントの一時消去」を組み込む必要があるのでしょうか?

現在は、コピー元イベントで「イベントの一時消去」は入れていない(イベント終了後、プレイヤーが行けない位置に透明で移動させている)のですが、このような方法ではなく「イベントの一時消去」をやったほうがいいのでしょうか?
アバター
トリアコンタン
記事: 2311
登録日時: 2015年11月10日(火) 21:13
お住まい: きのこ王国
連絡を取る:

Re: トリアコンタンさんのイベント動的生成プラグインとMOG_EventTextでのイベント複製でテキストが表示されない対処は?

投稿記事by トリアコンタン » 2020年3月01日(日) 16:51

こんにちは!

イベントの一時消去をしない場合でも、基本的には問題ありません。
ただし、プレイヤーの行動次第で何百という動的イベントが生成される、あるいは無限に生成され続ける場合、消去しないでいると徐々にパフォーマンスが悪化してくると思います。
その場合は、イベントの一時消去で削除してください。
最後に編集したユーザー トリアコンタン on 2020年3月01日(日) 16:57 [ 編集 1 回目 ]
プラグイン関連のトラブルが発生した際の切り分けと報告の方法です。
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30

[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
rpgcode
記事: 47
登録日時: 2020年2月29日(土) 03:53

Re: トリアコンタンさんのイベント動的生成プラグインとMOG_EventTextでのイベント複製でテキストが表示されない対処は?

投稿記事by rpgcode » 2020年3月01日(日) 16:55

わかりました。今後そのようにします。
こちらのトピックは解決済みにします。

丁寧な解説やご対応どうもありがとうございました!

“MV:質問” へ戻る