【解決済み】YEP_RowFormationとYEP_X_SelectionControlによる攻撃制限について

こみー
記事: 9
登録日時: 2016年12月15日(木) 09:07

【解決済み】YEP_RowFormationとYEP_X_SelectionControlによる攻撃制限について

投稿記事by こみー » 2019年4月11日(木) 22:44

Yanfly様のYEP_RowFormationとYEP_X_SelectionControlを使用して、
アクターとエネミーの隊列管理及び攻撃制限を設けようとしております。
前衛と後衛の2種類の列を持たせており、近接攻撃は前衛⇒前衛のみ可能などの設定を行いたいです。

2つのプラグインの設定はスクリーンショットの通りで、
敵グループの隊列はプラグインコマンド「SetEnemyRow 1 1」等を用いて設定しております。
スキルのメモ欄には「Weapon Range」を記述し、
武器のメモ欄には「Melee」等の記述で近接武器や遠距離武器の設定をしております。

私の想定では、エネミーの前衛が全て倒れた場合に、後衛が前衛扱いになって近接攻撃を行うようになる予定でしたが、近接攻撃を一切しない状態になりました(アクターからの近接攻撃は選択できます)。

設定が間違えているのか、元々そのような仕様であるのか、分かる方いらっしゃれば教えていただきたいです。
不足な情報があれば、教えてください。
添付ファイル
SelectionControl.png
RowFormation.png
最後に編集したユーザー こみー on 2019年4月12日(金) 22:39 [ 編集 1 回目 ]

アバター
剣崎 宗二
記事: 686
登録日時: 2016年11月12日(土) 20:36
連絡を取る:

Re: YEP_RowFormationとYEP_X_SelectionControlによる攻撃制限について

投稿記事by 剣崎 宗二 » 2019年4月12日(金) 10:27

お疲れ様です。

該当のプラグインの最新コード(Selection Control 1.15)を見てみましたが、元から「後衛は『自陣の前衛が存在するかどうかに関わらず』敵最前列に攻撃できる」という仕様のようです。
(こちら一度お試しいただければと思います。Melee武器装備のプレイヤー側後衛が敵前衛に攻撃できるか否か)

なので、敵が攻撃しなくなっているのは他の要素(Selection Controlの他の条件タグ含め)が関わっているのではないかとも思いますが…
他のプラグイン等を全てOFFにした状態でお試し頂けますでしょうか。

----
以下に検索で来た他の方のための技術的な詳細も記述いたします。
興味がない場合は読み飛ばして大丈夫な部類です。

仕組みとしては
Game_Action.prototype.makeTargets(デフォルトへのオーバーライド)
→Game_Action.prototype.filterSelection
→Game_Action.prototype.checkAllSelectionConditions
→Game_Action.prototype.meetSelectionCondition
→(WEAPON RANGEの場合)Game_Action.prototype.selectConditionWeaponRange
→(Ranged以外の場合)Game_Action.prototype.selectConditionFrontRow

ここのunitは敵対しているparty($gameParty/$gameTroop)となり、前列からチェックを行い「最初の空ではない列」にターゲットが入っている場合は選択可能。そうでない場合は選択不可能判定。
----
-出先に居る場合回答が未テスト状態である事が多い為、テストは重々にお願いいたします。
-基本自分や友人の問題解決は自分で1からプラグインを書いているので、「こういうプラグインはありますか」に対しては助けになれません。ご了承ください。
こみー
記事: 9
登録日時: 2016年12月15日(木) 09:07

Re: YEP_RowFormationとYEP_X_SelectionControlによる攻撃制限について

投稿記事by こみー » 2019年4月12日(金) 22:39

剣崎 宗二様

プラグインの内容を確認して頂きありがとうございました。
ご指摘の通り、攻撃のスキルのメモに他の条件「Row Only : 1」を入力しておりました。

元々
Meleeに分類する武器:前衛⇒前衛のみターゲット可能
Rangedに分類する武器:前衛後衛どこからでも、敵の前衛後衛へターゲット可能
をできないものか試行錯誤していた名残でした。

・敵の最前列へのみ攻撃できるようにする仕様という事
・私の設定のおかしなところ

以上二点は解決いたしましたので、もう少し条件を練ることにいたします。
ありがとうございました。
こみー
記事: 9
登録日時: 2016年12月15日(木) 09:07

Re: 【解決済み】YEP_RowFormationとYEP_X_SelectionControlによる攻撃制限について

投稿記事by こみー » 2019年4月13日(土) 01:59

追記

剣崎 宗二様のご協力もあり、元々私の想定する動きになりそうな設定にできました。
需要があるのか不明ですが、どなたか様の助けになればと思い記載いたします。

【使用プラグイン】
・YEP_RowFormation
・YEP_X_SelectionControl
・YEP_WeaponUnleash

【設定】
(バトルイベント)
ターン終了時
◆変数の操作:#0004 生存前衛エネミー数 = $gameTroop.rowAliveSize(1)
◆条件分岐:生存前衛エネミー数 = 0
◆スクリプト:$gameTroop.updateRows();

:それ以外のとき

:分岐終了

(スキル)
・近接攻撃(スキル1に設定)
<Row only: 1>
<Select Conditions>
Weapon Range
</Select Conditions>

・遠距離攻撃(スキル3に設定)
<Select Conditions>
Weapon Range
</Select Conditions>

(武器)
・遠距離攻撃用武器
<Replace Attack: 3>

以上の設定により、エネミーは前衛が全て倒れた場合、ターン終了時に後衛が前衛になります。
近接設定にした武器による攻撃は全て、前衛⇒前衛へ限定指定になります。
遠距離設定にした武器を装備した場合に、攻撃スキルが遠距離対応したスキルに置換され、後衛からもエネミーの前衛後衛問わず攻撃できるようになります。

長文・駄文になりましたが、以上で失礼いたします。

“MV:質問” へ戻る