【解決済】トリアコンタン様作 Graphical Design Modeについて

アバター
とらんすコアラ
記事: 23
登録日時: 2018年2月04日(日) 00:28

【解決済】トリアコンタン様作 Graphical Design Modeについて

投稿記事by とらんすコアラ » 2019年1月30日(水) 12:53

いつもお世話になっております。
トリアコンタン様作 Graphical Design Modeについて、
メインメニュー画面に新規ウィンドウを作成し、その中に”変数に応じたテキストの表示”は可能でしょうか?

例えば、アクターA、B、Cの疲労度があったとして、
一番疲労度の高いアクター名や注意コメントをメインメニューに表示するなどです。

メインメニュー画面に変数に応じたテキストが表示できれば
他のプラグインでもかまいません。

お手数ですが、どなたかアドバイス頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
最後に編集したユーザー とらんすコアラ on 2019年2月01日(金) 17:32 [ 編集 1 回目 ]

アバター
トリアコンタン
記事: 2311
登録日時: 2015年11月10日(火) 21:13
お住まい: きのこ王国
連絡を取る:

Re: トリアコンタン様作 Graphical Design Modeについて

投稿記事by トリアコンタン » 2019年1月31日(木) 08:24

こんにちは!
プラグインのご利用ありがとうございます。

コードを直接編集する必要がありますが、以下のように「\\v[n]」で制御文字が利用できます。
(通常より\の数がひとつ多いのでご注意ください)

コード: 全て選択

        /* メインメニュー画面の追加情報 */
        Scene_Menu    : {
            pictures: [
                {file: '', switchId: 0},
            ],
            windows : [
                {lines: ['\\v[1]'], switchId: 0},
            ],
        },
プラグイン関連のトラブルが発生した際の切り分けと報告の方法です。
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30

[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
アバター
とらんすコアラ
記事: 23
登録日時: 2018年2月04日(日) 00:28

Re: トリアコンタン様作 Graphical Design Modeについて

投稿記事by とらんすコアラ » 2019年1月31日(木) 11:39

トリアコンタン様

わざわざご返信頂き、本当にありがとうございます!
初歩的な質問で大変申し訳ないのですが、ウィンドウ追加と変数に対してテキストを返す方法について、今一度下記を教えて頂く事は可能でしょうか?

1.ウィンドウ追加
まずはウィンドウ追加方法ですが、
添付のSorcesのScene_Menuを編集すると思うのですが、どの部分でウィンドウ枠を指定するのかわかりません。
例えば、幅200×200のウィンドウを追加する場合、どこを編集すれば良いのでしょうか?

2.テキストの記載
1で追加したウィンドウに、テキストや変数を記載する方法です。
Scene_Menu内のどの部分に記載すれば良いでしょうか?
※line内は赤文字になりエラーで反映されませんでした

お忙しい中申し訳ございませんが、アドバイス頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。
添付ファイル
キャプチャ.PNG
アバター
とらんすコアラ
記事: 23
登録日時: 2018年2月04日(日) 00:28

Re: トリアコンタン様作 Graphical Design Modeについて

投稿記事by とらんすコアラ » 2019年2月01日(金) 17:32

元のJsonファイルを書き換えることで解決しましたー。
本当にありがとうございます!

“MV:質問” へ戻る