【解決】AltSaveScreenのセーブリストのカスタマイズについて

KJC
記事: 16
登録日時: 2017年7月15日(土) 21:10

【解決】AltSaveScreenのセーブリストのカスタマイズについて

投稿記事by KJC » 2017年9月04日(月) 16:31

質問を失礼いたします、AltSaveScreenについてです。
このプラグインでセーブリストの各ブロックの中の文字(ファイル●+プレイ時間)を横一列にしようと試みているのですが、
ss1.png
ss2.png

数値をいじって、一応文字だけは横一列になっているように見せることはできました。(ド素人の編集です)
しかし、1番上にくる4個のブロック(スクロールして上に来たものも)にだけプレイ時間が表示されなくなる現象に見舞われてしまい困っております…数値しかいじっていないので結局うまくいっていないようです…(ーー;)

文字だけを横一列にするには、AltSaveScreenをどう書き換えればよいのでしょうか?
最後に編集したユーザー KJC on 2018年2月03日(土) 01:03 [ 編集 2 回目 ]

アバター
しぐれん
記事: 974
登録日時: 2017年3月28日(火) 22:22
連絡を取る:

Re: AltSaveScreenのセーブリストのカスタマイズについて

投稿記事by しぐれん » 2017年9月04日(月) 16:37

編集した部分をアップしてください。
そうでないと、判断できません。
現在、プラグイン依頼はお休み中です。
KJC
記事: 16
登録日時: 2017年7月15日(土) 21:10

Re: AltSaveScreenのセーブリストのカスタマイズについて

投稿記事by KJC » 2017年9月04日(月) 18:15

説明不足だったようですみません………
ss3.png
ss3.png (45.7 KiB) 閲覧数: 2701 回
編集したことのある箇所はハイライトのあるところです。
アバター
しぐれん
記事: 974
登録日時: 2017年3月28日(火) 22:22
連絡を取る:

Re: AltSaveScreenのセーブリストのカスタマイズについて

投稿記事by しぐれん » 2017年9月04日(月) 20:34

rpg_windowを調べてきましたが、Window_SavefileList.prototype.drawContentsで描画位置の指定がされています。
こちらを改造して対応します。
AltSaveScreenに以下の処理を書き足してください。

コード: 全て選択

Window_SavefileList.prototype.drawContents = function(info, rect, valid) {
    var bottom = rect.y + rect.height;
    if (rect.width >= 420) {
        this.drawGameTitle(info, rect.x + 192, rect.y, rect.width - 192);
        if (valid) {
            this.drawPartyCharacters(info, rect.x + 220, bottom - 4);
        }
    }
    var lineHeight = this.lineHeight();
        this.drawPlaytime(info, rect.x, rect.y, rect.width);
};
Window_SavefileList.prototype.maxCols = function() {
     return 3;
};

1行当たりの表示数が4だと枠内に収まらないので、maxColsを3に変更しています。
maxColsは上書きというより、書き換えですね。
一応AltSaveScreenが初期状態でも動くのは確認しました。
現在、プラグイン依頼はお休み中です。
KJC
記事: 16
登録日時: 2017年7月15日(土) 21:10

Re: AltSaveScreenのセーブリストのカスタマイズについて

投稿記事by KJC » 2017年9月05日(火) 01:03

さきほどAltSaveScreenに教えていただいた記述を施したところ、
綺麗に横一列に文字が並ぶようになりました!
これで思い描いたセーブ画面にすることができました、大変感謝いたします。
しぐれん様、ご返信と解決方法のご教授をどうもありがとうございます…!!

“MV:質問” へ戻る