BGMや音楽作りをしてる方の雑談?トピック。

自由に雑談できるトピックです。
アバター
asram
記事: 62
登録日時: 2017年9月29日(金) 05:42
連絡を取る:

Re: BGMや音楽作りをしてる方の雑談?トピック。

投稿記事by asram » 2018年1月08日(月) 07:53

サウンドクリエイター葛葉 さんが書きました:EQとCompの処理とフェーダーバランスの調整はまずまずと言ったところでしょうか。
まずこちらから聞いておかないといけない点として、ドラムの音源は何を使用しているか(VSTの名前)です。
聞いた感じではEQCompやフェーダーバランス調整をしているにも関わらずドラムの音の沈み方埋まり方が悪く、
その原因はドラム音源自体にあると判断しています。
作曲ソフト初期搭載のドラムキットを使用している場合、
前にトピックで紹介したMT POWER DRUMを導入してみると良いかもしれません。
また、既存の曲はトランペット+ベース+ドラムという形のみのモノとなっているので、音源を追加していく予定が
あるのでしたら追加をした後にしっかりと全体の調整を行ってみると良いかと思います( ˇωˇ )

( ˇωˇ )とりあえず自分で作ったボレロ風(?)音源を参考として
http://twitsound.jp/musics/tszXtJHEm
ピアノ=TruePiano(LR)
ステレオギター=RealGuitar2(LR)
オーボエ=Dimention-Pro(C)
トランペット=Dimention-Pro(C)
ホルンスプリットキット=Dimention-Pro(LR)
ストリングス=Dimention-Pro(LR)
ティンパニ=Dimention-Pro(C)
ブラッシングスネア=Session Drummer 2 (C)
タイトシンバル=Session Drummer 2(LR)

1.各トラック毎にEQ+COMP処理を施してフェーダー処理を行い、ミキシングの最終段階でマスタートラックにEQを追加して全体的な曲の表情を整えて曲データをレンダリングしてWavデータを書き出します。
2.マスタリング処理を行う際M/S処理を施しレンダリングして完成。という流れです。
M/S処理に関して言えば、ネットでggrばすぐ出てくるようなエフェクターを使っているわけではなく、企業秘密的な部分があります。ただやっていることはどのエフェクターを使っても同じという事ですね_(┐「ε:)_ちなみに自分が使っているマスタリングソフトはそれだけでシーケンサーソフトが買えるレベルに金かけてます。


なるほどドラム音源もきちんと良いのを選ばないといけないのですね…。
今回使ったのはKOMPLETEに入っているSTUDIO DRUMMERというものです。
紹介していただいたドラム音源ちょっと見てみますね。

この曲は今はまだ練習用の曲で、本番はもっと豪華にオーケストラアレンジすることになると思います。
メインメロディのトランペットも別の楽器にするかもしれません。
さしあたりさらなる練習のため、この曲のドラムを変更し、もう二、三楽器を加えたバージョンを作ってみようと思います(いきなり全部の楽器を加えると難しそうですので…)

ミキシング→マスタリングの流れが少しイメージつかめてきました。
M/S処理に関しては、S1 MS MATRIXというプラグインを持っていますが、FL STUDIOだと少々やりにくかったのを覚えています。
マスタリング専門のソフトはそんなに高いんですね…。

音楽制作しています。
ホームページに音楽の素材がありますので、気軽にお立ち寄りください。

HP「Asramのへや」
https://asramroom.com/
アバター
サウンドクリエイター葛葉
記事: 131
登録日時: 2017年2月16日(木) 20:25
お住まい: ソブンガルデ
連絡を取る:

Re: BGMや音楽作りをしてる方の雑談?トピック。

投稿記事by サウンドクリエイター葛葉 » 2018年1月08日(月) 11:53

asram さんが書きました:
なるほどドラム音源もきちんと良いのを選ばないといけないのですね…。
今回使ったのはKOMPLETEに入っているSTUDIO DRUMMERというものです。
紹介していただいたドラム音源ちょっと見てみますね。

この曲は今はまだ練習用の曲で、本番はもっと豪華にオーケストラアレンジすることになると思います。
メインメロディのトランペットも別の楽器にするかもしれません。
さしあたりさらなる練習のため、この曲のドラムを変更し、もう二、三楽器を加えたバージョンを作ってみようと思います(いきなり全部の楽器を加えると難しそうですので…)

ミキシング→マスタリングの流れが少しイメージつかめてきました。
M/S処理に関しては、S1 MS MATRIXというプラグインを持っていますが、FL STUDIOだと少々やりにくかったのを覚えています。
マスタリング専門のソフトはそんなに高いんですね…。


( ˇωˇ )STUDIO DRUMMERも良い音源なんだけどねー・・・トラックの処理がしっかりできるともっとハリのある音にはなると思う。MT POWER DRUMより色んな音は出せるから単純にベロシティ調整がどうなのかってのもあるかもしれないねぇ。
曲のほうは把握しました! S1 MS MatrixがあるのならMS処理も問題なさそう(´・ω・)
マスタリング用のプラグインはそこそこ金はかかります。
ただ基本でマスタリング用のプラグインがシーケンサソフトに同梱されてることもあるのでまずはそういうとこからって感じですなぁ(´・ω・`)
                                      
Twitter:@kz_Creations
Enty:https://enty.jp/kz_Creations
SoundCloud:https://soundcloud.com/kmhbb-r-kuzunohap
HP:http://kz24house.wixsite.com/kzmusiclab
最近MVを弄ってる。
曲作ったりしてますヾ(:3ノシヾ)ノシ
投稿している素材等公開されている音源等を使用するという方は
コメント残していってね_(┐「ε:)_<くずのはさんとの約束だZo★
アバター
asram
記事: 62
登録日時: 2017年9月29日(金) 05:42
連絡を取る:

Re: BGMや音楽作りをしてる方の雑談?トピック。

投稿記事by asram » 2018年1月08日(月) 12:22

サウンドクリエイター葛葉 さんが書きました:( ˇωˇ )STUDIO DRUMMERも良い音源なんだけどねー・・・トラックの処理がしっかりできるともっとハリのある音にはなると思う。MT POWER DRUMより色んな音は出せるから単純にベロシティ調整がどうなのかってのもあるかもしれないねぇ。
曲のほうは把握しました! S1 MS MatrixがあるのならMS処理も問題なさそう(´・ω・)
マスタリング用のプラグインはそこそこ金はかかります。
ただ基本でマスタリング用のプラグインがシーケンサソフトに同梱されてることもあるのでまずはそういうとこからって感じですなぁ(´・ω・`)


そうなんですね、ドラムについては試行錯誤してみますね。
あまり「これが良いドラムの音だ!」というのがわからないので、お手本になるような曲がありましたら紹介していただきたいです(もし今までリンクを貼っていただいた曲の中にありましたらそちらを聴きます)。

マスタリング専門ソフトを検索しましたが、確かに少しお金がかかりますね。
ただWavesのプラグインなど既に持ってるものもありますので、そちらを使ってマスタリングしてみようと思います。
音楽制作しています。
ホームページに音楽の素材がありますので、気軽にお立ち寄りください。

HP「Asramのへや」
https://asramroom.com/
アルツール
記事: 64
登録日時: 2016年4月10日(日) 23:15

Re: BGMや音楽作りをしてる方の雑談?トピック。

投稿記事by アルツール » 2018年1月08日(月) 17:51

面白そうな話しているのを見かけたので、少し混ぜて下さいな。

EQとコンプで処理し、フェーダーバランスを調整してみました。
あまり自信はないですが…。
http://twitsound.jp/musics/tsntipZAo


リズム周りについては既に葛葉さんから意見が挙がっているので省略させて頂くとして、
自分的にはブラスのパートがメロディ・コード構成音関係なく
「同じ定位」「同じバランス」で鎮座しているのが気になった次第です。
この場合、コード構成音のブラスを別パートにして音量バランス・定位を少しずらしてみる事で
ブラスが強すぎ問題を抑えられるんじゃないかと思いました。
もしここから更に楽器を加える場合も、左右の音量バランスを意識して楽器を置いていけるようになれば
後々行うM/S処理やトータルコンプもより生きてくると思います。

・・・とまぁ、音を広げたり音圧を上げたりする為に出来る事は
純粋なミキシングやマスタリング以外にも(微々たる物を含めて)色々あるよって言う
お節介でした。横槍大変失礼しましたm(_ _)m
アバター
asram
記事: 62
登録日時: 2017年9月29日(金) 05:42
連絡を取る:

Re: BGMや音楽作りをしてる方の雑談?トピック。

投稿記事by asram » 2018年1月08日(月) 18:38

アルツール さんが書きました:面白そうな話しているのを見かけたので、少し混ぜて下さいな。

EQとコンプで処理し、フェーダーバランスを調整してみました。
あまり自信はないですが…。
http://twitsound.jp/musics/tsntipZAo


リズム周りについては既に葛葉さんから意見が挙がっているので省略させて頂くとして、
自分的にはブラスのパートがメロディ・コード構成音関係なく
「同じ定位」「同じバランス」で鎮座しているのが気になった次第です。
この場合、コード構成音のブラスを別パートにして音量バランス・定位を少しずらしてみる事で
ブラスが強すぎ問題を抑えられるんじゃないかと思いました。
もしここから更に楽器を加える場合も、左右の音量バランスを意識して楽器を置いていけるようになれば
後々行うM/S処理やトータルコンプもより生きてくると思います。

・・・とまぁ、音を広げたり音圧を上げたりする為に出来る事は
純粋なミキシングやマスタリング以外にも(微々たる物を含めて)色々あるよって言う
お節介でした。横槍大変失礼しましたm(_ _)m


コメント&アドバイスありがとうございます~!!
そうですね、ブラスは今のところ構成音全て同じベロシティ、同じ定位で全然調整してないので、調整してみようと思います!
いまはこの曲に高域のバイオリン、メロディよりやや低域のホルン、ティンパニを追加してアレンジしているところです。

もしよろしければどんどん会話に加わってくださいね。
お節介なんてとんでもない、初心者の私にいろいろと教えていただけたら幸いです。

追記
アルツールさんの曲聴かせていただきましたが、非常にアレンジが凝っていて、コード進行も絶妙で、クオリティ高いですね!
とてもカッコいいです!
音楽制作しています。
ホームページに音楽の素材がありますので、気軽にお立ち寄りください。

HP「Asramのへや」
https://asramroom.com/
アバター
サウンドクリエイター葛葉
記事: 131
登録日時: 2017年2月16日(木) 20:25
お住まい: ソブンガルデ
連絡を取る:

Re: BGMや音楽作りをしてる方の雑談?トピック。

投稿記事by サウンドクリエイター葛葉 » 2018年1月08日(月) 21:29

asram さんが書きました:そうなんですね、ドラムについては試行錯誤してみますね。
あまり「これが良いドラムの音だ!」というのがわからないので、お手本になるような曲がありましたら紹介していただきたいです(もし今までリンクを貼っていただいた曲の中にありましたらそちらを聴きます)。

マスタリング専門ソフトを検索しましたが、確かに少しお金がかかりますね。
ただWavesのプラグインなど既に持ってるものもありますので、そちらを使ってマスタリングしてみようと思います。

それでは音を聴き比べてみましょう。
今回はドラムンベース系の音源になりますが。2012年の頃作った曲と今年に入って作った曲のURLを張っていきます。
EQとCOMPやマスタリングの処理がはっきりわかるかと思います。
音の輪郭をよくよく聞いて見ましょう

2012年:悪い例
http://twitsound.jp/musics/tsfcUgw57

2018年:良い例
http://www.nicovideo.jp/watch/sm32522209
                                      
Twitter:@kz_Creations
Enty:https://enty.jp/kz_Creations
SoundCloud:https://soundcloud.com/kmhbb-r-kuzunohap
HP:http://kz24house.wixsite.com/kzmusiclab
最近MVを弄ってる。
曲作ったりしてますヾ(:3ノシヾ)ノシ
投稿している素材等公開されている音源等を使用するという方は
コメント残していってね_(┐「ε:)_<くずのはさんとの約束だZo★
アバター
サウンドクリエイター葛葉
記事: 131
登録日時: 2017年2月16日(木) 20:25
お住まい: ソブンガルデ
連絡を取る:

Re: BGMや音楽作りをしてる方の雑談?トピック。

投稿記事by サウンドクリエイター葛葉 » 2018年1月08日(月) 21:41

アルツール さんが書きました:面白そうな話しているのを見かけたので、少し混ぜて下さいな。

リズム周りについては既に葛葉さんから意見が挙がっているので省略させて頂くとして、
自分的にはブラスのパートがメロディ・コード構成音関係なく
「同じ定位」「同じバランス」で鎮座しているのが気になった次第です。
この場合、コード構成音のブラスを別パートにして音量バランス・定位を少しずらしてみる事で
ブラスが強すぎ問題を抑えられるんじゃないかと思いました。
もしここから更に楽器を加える場合も、左右の音量バランスを意識して楽器を置いていけるようになれば
後々行うM/S処理やトータルコンプもより生きてくると思います。

・・・とまぁ、音を広げたり音圧を上げたりする為に出来る事は
純粋なミキシングやマスタリング以外にも(微々たる物を含めて)色々あるよって言う
お節介でした。横槍大変失礼しましたm(_ _)m


たしかにブラスが定量かつ定位置をキープしすぎている点はありますね~( ˇωˇ )
生っぽさを出すにはやはり違和感が拭えないですね。
発生タイミングやパンニングとベロシティやフェーダー調整を細かく変更していくと大分変ってきますね。
寧ろこういった意見はどんどん書いていってくれると音作りトピックも盛り上がりますのでお節介だのなんだのって事は全然気にしないで良いかと思います!
                                      
Twitter:@kz_Creations
Enty:https://enty.jp/kz_Creations
SoundCloud:https://soundcloud.com/kmhbb-r-kuzunohap
HP:http://kz24house.wixsite.com/kzmusiclab
最近MVを弄ってる。
曲作ったりしてますヾ(:3ノシヾ)ノシ
投稿している素材等公開されている音源等を使用するという方は
コメント残していってね_(┐「ε:)_<くずのはさんとの約束だZo★
アバター
asram
記事: 62
登録日時: 2017年9月29日(金) 05:42
連絡を取る:

Re: BGMや音楽作りをしてる方の雑談?トピック。

投稿記事by asram » 2018年1月08日(月) 22:13

サウンドクリエイター葛葉 さんが書きました:
asram さんが書きました:そうなんですね、ドラムについては試行錯誤してみますね。
あまり「これが良いドラムの音だ!」というのがわからないので、お手本になるような曲がありましたら紹介していただきたいです(もし今までリンクを貼っていただいた曲の中にありましたらそちらを聴きます)。

マスタリング専門ソフトを検索しましたが、確かに少しお金がかかりますね。
ただWavesのプラグインなど既に持ってるものもありますので、そちらを使ってマスタリングしてみようと思います。

それでは音を聴き比べてみましょう。
今回はドラムンベース系の音源になりますが。2012年の頃作った曲と今年に入って作った曲のURLを張っていきます。
EQとCOMPやマスタリングの処理がはっきりわかるかと思います。
音の輪郭をよくよく聞いて見ましょう

2012年:悪い例
http://twitsound.jp/musics/tsfcUgw57

2018年:良い例
http://www.nicovideo.jp/watch/sm32522209


聴きました!
良い例のほうがドラムが重々しくて前に出てる感じがしますね。
こんな感じにできればいいですね。
ドラムについてはSTUDIO DRUMMERでいろいろといじってみましたが、結局どうすればよいのかあまりわからなかったです。
音を変えたほうがいいのかなあ…。

とりあえず今日はここまで作りました。
まだマスタリングはしていません。
細かいところは作りこめていないので粗が目立つと思います。

http://twitsound.jp/musics/tsX3ULxFn

明日はドラムについてもっと研究してみます。
トラックが増えるとモノラル化が大変ですね、ちょっと疲れました。
音楽制作しています。
ホームページに音楽の素材がありますので、気軽にお立ち寄りください。

HP「Asramのへや」
https://asramroom.com/
アバター
サウンドクリエイター葛葉
記事: 131
登録日時: 2017年2月16日(木) 20:25
お住まい: ソブンガルデ
連絡を取る:

Re: BGMや音楽作りをしてる方の雑談?トピック。

投稿記事by サウンドクリエイター葛葉 » 2018年1月09日(火) 00:56

asram さんが書きました:
聴きました!
良い例のほうがドラムが重々しくて前に出てる感じがしますね。
こんな感じにできればいいですね。
ドラムについてはSTUDIO DRUMMERでいろいろといじってみましたが、結局どうすればよいのかあまりわからなかったです。
音を変えたほうがいいのかなあ…。


楽器も増えて大分形になってきましたね~_(┐「ε:)_
ただ、全体の楽器をあわせた段階でLowMid成分が結構多めでモコモコっとした音になってしまってるのかな。
自分の場合、一番はリズム帯をしっかりとさせるためにベロシティとフェーダーバランスをドラム関連を一番大きくさせて、次にベースライン→後は伴奏とメインメロディの調節という順番でやっていっていますが、
ただ単純にEQでLowMidをカットさせればいいというわけでもないので、ここからが難しくなるところです。
VST音源やKontaktなどのサンプリング音源などでは音源の品質によってのイコライジングが変ってきます。

asram さんが書きました:とりあえず今日はここまで作りました。
まだマスタリングはしていません。
細かいところは作りこめていないので粗が目立つと思います。

http://twitsound.jp/musics/tsX3ULxFn

明日はドラムについてもっと研究してみます。
トラックが増えるとモノラル化が大変ですね、ちょっと疲れました。


マスタリングはまだまだやらなくても良いと思います。
ドラムについてはDTM/DAWをやっていると結構悩み所の一つとして皆行き詰る難関ではあります
(・ω・`;)自分もドラムの音圧云々だけで無駄に3~4年費やしてました。

あとツイッターのほうフォローしときました( ˇωˇ )ぐへへ
                                      
Twitter:@kz_Creations
Enty:https://enty.jp/kz_Creations
SoundCloud:https://soundcloud.com/kmhbb-r-kuzunohap
HP:http://kz24house.wixsite.com/kzmusiclab
最近MVを弄ってる。
曲作ったりしてますヾ(:3ノシヾ)ノシ
投稿している素材等公開されている音源等を使用するという方は
コメント残していってね_(┐「ε:)_<くずのはさんとの約束だZo★
アバター
asram
記事: 62
登録日時: 2017年9月29日(金) 05:42
連絡を取る:

Re: BGMや音楽作りをしてる方の雑談?トピック。

投稿記事by asram » 2018年1月09日(火) 07:00

サウンドクリエイター葛葉 さんが書きました:楽器も増えて大分形になってきましたね~_(┐「ε:)_
ただ、全体の楽器をあわせた段階でLowMid成分が結構多めでモコモコっとした音になってしまってるのかな。

これ自分で判断できるようになりたいですね~。

サウンドクリエイター葛葉 さんが書きました:自分の場合、一番はリズム帯をしっかりとさせるためにベロシティとフェーダーバランスをドラム関連を一番大きくさせて、次にベースライン→後は伴奏とメインメロディの調節という順番でやっていっていますが、
ただ単純にEQでLowMidをカットさせればいいというわけでもないので、ここからが難しくなるところです。
VST音源やKontaktなどのサンプリング音源などでは音源の品質によってのイコライジングが変ってきます。

EQでカットだけではダメなんですね…。
中低域で思い当たる音としては追加したホルンとティンパニです。
このあたりイコライジングをもう少し追い込んでみます。

サウンドクリエイター葛葉 さんが書きました:マスタリングはまだまだやらなくても良いと思います。
ドラムについてはDTM/DAWをやっていると結構悩み所の一つとして皆行き詰る難関ではあります
(・ω・`;)自分もドラムの音圧云々だけで無駄に3~4年費やしてました。

ドラムだけでそんなに…あの音圧は長年の修行の成果なんですね!
頑張らないと…。

サウンドクリエイター葛葉 さんが書きました:あとツイッターのほうフォローしときました( ˇωˇ )ぐへへ

ありがとうございます!
フォロー返しておきました!
よろしくお願いしますね^^
音楽制作しています。
ホームページに音楽の素材がありますので、気軽にお立ち寄りください。

HP「Asramのへや」
https://asramroom.com/

“雑談” へ戻る