ここのところ何かと話題になっているAIによる画像生成ですが、その学習用データについて思うところがあるので一筆書かせていただきます。
自分が疑問とするのは、「このサイトにアップした画像はAIの学習用のデータとして認められるのか」と言う点です。
一例ではありますが、下記のアドレスのサイトから引用させていただくと、
「クリエイターが画像を利用されたくなければ、単純に「AI学習利用禁止」と表明するだけでは足りず、AI学習利用禁止を明記した利用規約に同意した後に初めて画像にアクセスできるなどの仕組みが最低限必要です」
ttps://storialaw.jp/blog/8883
……とありますので、現行の利用規約ですとトラブルのもとになったりしないのでしょうか?
アクセスの記録などからAIの学習元として利用されたことが発覚し、その学習元の画像の著者が不快感を示す可能性はあると思います。
特にモンスターグラフィックなどは危険性が高いのではないかと案ずる次第です。
AIによる画像作成と、その学習用データについて
-
- 記事: 51
- 登録日時: 2022年1月21日(金) 04:13
AIによる画像作成と、その学習用データについて
ツクール初心者です。
ドット絵中心に、画像素材を投稿する予定です。
ツクールはMzしかもっていないので、それ以外のバージョンの素材には基本的に対応できません。
ご利用の際は、使用報告などいただけると、すごく励みになります!
自分が投稿した画像をAI学習用に利用するのはご遠慮ください。
ドット絵中心に、画像素材を投稿する予定です。
ツクールはMzしかもっていないので、それ以外のバージョンの素材には基本的に対応できません。
ご利用の際は、使用報告などいただけると、すごく励みになります!
自分が投稿した画像をAI学習用に利用するのはご遠慮ください。