キャラクターにいつでも好きな動きを付けることが出来ます。
他のプラグインと組み合わせる前提のプラグインです。
アクションゲームを作る時には、こちらのプラグインとの併用を推奨します。
サンプル動画(Twitter)
ダウンロード
AWY_MotionMaker.js Ver.2.0.0
ツクールMZの利用規約に従って下さい。
使い方
プラグインコマンド「モーションの設定」直下の移動ルートの設定をモーションに変換します。
分かりやすく言えば「もう一つの移動ルート」です。
好きなタイミングでキャラクターに動きを付けることが出来ます。
【スクリプト】
「移動ルートの設定」で使用可能なものが全て使えます。
※以下のコマンドは必須ではありませんが、場合によっては便利です。
//LoopStart //ループの開始地点となります。
//LoopEnd //ループの終了地点となります。最後の一回のみそれ以降のコマンドが実行されます。
//Pause //一時停止を行います。プラグインコマンドから再開しない進みません。
コマンドの前に必ずダブルスラッシュを入れる事。
仕様
モーションは移動ルートと仕様が異なる為、注意が必要です。
・ウェイトを入れない限りコマンドは1フレーム内で全て実行される
・キャラクターの移動中にも進行する
よって、ウェイトを入れつつ動きを作っていくのが基本となります。
キャラクターにモーションを設定(Ver.2.0.0)
- Awayamatana
- 記事: 212
- 登録日時: 2017年12月12日(火) 09:38
- お住まい: 味噌汁
- 連絡を取る:
- Awayamatana
- 記事: 212
- 登録日時: 2017年12月12日(火) 09:38
- お住まい: 味噌汁
- 連絡を取る:
Re: キャラクターにモーションを設定(Ver.1.0.1)
2023/09/09:Ver.1.0.1 モーションが無い時に「モーションの再開」を行うとエラーが起こる不具合を修正。
- Awayamatana
- 記事: 212
- 登録日時: 2017年12月12日(火) 09:38
- お住まい: 味噌汁
- 連絡を取る:
Re: キャラクターにモーションを設定(Ver.2.0.0)
2023/09/10:Ver.2.0.0 アニメーションパターンを固定する機能を追加。