剣崎 宗二さん。問題に該当するトピックを紹介していただきありがとうございます。
トピックでトリアコンタンさんが紹介されたとおりの手順で解決ができました。
こちら解決済みとさせていただきます。
検索結果 146 件
- 2019年6月10日(月) 16:08
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】ウインドウ左上のicon.pngの表示がうまくいかない
- 返信数: 2
- 閲覧数: 842
- 2019年6月10日(月) 13:43
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】ウインドウ左上のicon.pngの表示がうまくいかない
- 返信数: 2
- 閲覧数: 842
【解決済み】ウインドウ左上のicon.pngの表示がうまくいかない
ゲームウインドウ左上やタスクバーに表示されるアイコンの事なのですが これをデフォルトのものと差し替えると独自のアイコンが表示できるという事を 調べて知りまして、画像だけ変えてみました。 するとタスクバーでは変えた独自の画像のアイコンにちゃんと変わっているんですが ゲームウインドウ左上の部分はウインドウ立ち上がりの瞬間だけは 変更したものに変わるんですが、すぐにデフォルトのアイコンに変化してしまいます。 これの対処法をどなたかご存じないでしょうか。よろしくおねがいします。 バージョンは1.6.2です。 テストプレイのゲームウインドウでは左上のアイコンは独自のものに変わったままでした。 デプロイメ...
- 2019年6月10日(月) 02:54
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】遠景のセーブデータロード時の解消について
- 返信数: 2
- 閲覧数: 858
Re: 【解決済み】遠景のセーブデータロード時の解消について
ねこまさん。回答いただきありがとうございました。
時々イベントの位置でもあれ?変わってないかとかよく思ってましたが
保存が原因だったのですね。
ちゃんとテストしたい時は保存に気をつけながらやってみたいと思います。
時々イベントの位置でもあれ?変わってないかとかよく思ってましたが
保存が原因だったのですね。
ちゃんとテストしたい時は保存に気をつけながらやってみたいと思います。
- 2019年6月10日(月) 01:22
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】遠景のセーブデータロード時の解消について
- 返信数: 2
- 閲覧数: 858
【解決済み】遠景のセーブデータロード時の解消について
スクリプトに関しては無知なんですが遠景を変更するスクリプト $gameMap.changeParallax("遠景名") こういうものを教わりまして使っています。 それでテストプレイ中に気づいたんですがこのスクリプト あるいはイベントコマンド遠景の変更を実行したのち ゲームをセーブします。そしてテストプレイを終了しプロジェクトを保存 そして再度テストプレイをはじめ、該当セーブデータをロードすると 選択した遠景が解消される現象を確認しました。 この現象を改善する方法を知っている方いらっしゃいましたら ご教授いただけないでしょうか。よろしくおねがいします。 デプロイメント後のプ...
- 2019年4月14日(日) 15:39
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決】レベルアップアイテムを単体に適用する方法
- 返信数: 5
- 閲覧数: 1501
Re: レベルアップアイテムを単体に適用する方法
プラグインの方も見てみますね。おっしゃるとおりこのスレッドタイトルには解決をつけます。
- 2019年4月14日(日) 04:36
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決】レベルアップアイテムを単体に適用する方法
- 返信数: 5
- 閲覧数: 1501
Re: レベルアップアイテムを単体に適用する方法
テレポート関連は実装したことがなかったんですが、なんとか理解できました。ありがとうございました。
- 2019年4月12日(金) 19:42
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決】レベルアップアイテムを単体に適用する方法
- 返信数: 5
- 閲覧数: 1501
Re: レベルアップアイテムを単体に適用する方法
ムノクラさん、アドバイスありがとうございます。全然ツクマテを見てなかったのでアドバイスに気づきませんでした。大変申し訳ありませんでした。紹介してくださった記事の方も見てやってみたいと思います。ありがとうございました。また経過はここに記すつもりです。
- 2019年3月12日(火) 20:22
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決】レベルアップアイテムを単体に適用する方法
- 返信数: 5
- 閲覧数: 1501
【解決】レベルアップアイテムを単体に適用する方法
件名通りなんですがレベルアップをアイテムとしてつくりました。
しかしこれを使うと、どうしてもパーティー全体がレベルアップしてしまいます。
単体に使用してもパーティー全体のレベルアップとなってしまいます。
単体にのみレベルアップが適用される方法をどなたかご存知ないでしょうか。
しかしこれを使うと、どうしてもパーティー全体がレベルアップしてしまいます。
単体に使用してもパーティー全体のレベルアップとなってしまいます。
単体にのみレベルアップが適用される方法をどなたかご存知ないでしょうか。
- 2019年2月17日(日) 18:38
- フォーラム: MV:質問
- トピック: FPSを60に戻す方法 またはプラグインをさがしています
- 返信数: 0
- 閲覧数: 502
FPSを60に戻す方法 またはプラグインをさがしています
件名のとおりなんですがテストプレイをしていてFPSが大体30を下回ると
60にまで戻らず10から30を推移し続け、時に完全に固まる事もあります。
メニュー画面を開くと、これが60に戻る事もありますが、戻らない事もあります。
このFPSが低下した時に、それを自然に回復させる方法、またはそのようなプラグインをご存知の方
いらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。
60にまで戻らず10から30を推移し続け、時に完全に固まる事もあります。
メニュー画面を開くと、これが60に戻る事もありますが、戻らない事もあります。
このFPSが低下した時に、それを自然に回復させる方法、またはそのようなプラグインをご存知の方
いらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。
- 2019年2月17日(日) 08:53
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 並列処理の重さをどうすればよいのか
- 返信数: 11
- 閲覧数: 2896
Re: 並列処理の重さをどうすればよいのか
おはようございます、seeaさん。 昨日教えていただいた事を自分で体感してみました。 末尾に空きイベントページをもう一つ加える 提示していただいた案2の方を採用しテストプレイしてみました。 朝昼夜深夜と全ての時間帯にコモンイベントを設置していましたのでそこに 末尾の時間帯変化済みスイッチをオンにするスイッチを加えました。 並列処理がつづいていないか文章の表示の方で確認し、連続してない事も確認しました。 私の理解も進み問題は解決したように思われます。 ただしかし、末尾に設置したスイッチをオフにする方法だけがわかりません。 プレイヤーに選択肢で時間を選ばせる方法、たとえばプレイヤーが18時を 選ん...