検索結果 43 件

by けいのすけ
2022年11月02日(水) 22:22
フォーラム: MV:質問
トピック: 選択肢のウインドウを残す方法
返信数: 0
閲覧数: 361

選択肢のウインドウを残す方法

またお知恵をお貸しください。

複数の選択肢を選択していくシーンで最初の選択肢を残したまま次の選択肢やメッセージを開けますか?
勿論ウインドウ位置を左右中央で変えて重ならないようにしてですが。


選択肢① A B C のいづれかを選ぶと 選択肢②(又はメッセージ)が開き D E F を選ぶまで最初の選択肢と回答のウインドウを残しておく。
選択肢②のイベント終了後、ウインドウを閉じる。

仮にウインドウが重なる位置の場合は後からのウインドウが見えるようになってれば更にいいです。
by けいのすけ
2022年11月02日(水) 19:12
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決しました】 装備品を選択肢にしたい
返信数: 1
閲覧数: 385

Re: 【解決しました】 装備品を選択肢にしたい

自己解決しました。 お騒がせしました。 https://plugin.fungamemake.com/archives/16362 こちらのスクリプトにてアクターを選び変数に代入出来ました。 https://forum.tkool.jp/index.php?threads/%E7%8F%BE%E5%9C%A8%E8%A3%85%E5%82%99%E5%90%8D%E3%82%92%E5%A4%89%E6%95%B0%E3%81%A7%E4%BB%A3%E5%85%A5%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84.5669/ こちらのページを参考にアクター装備品を変数に代入出来ました。
by けいのすけ
2022年11月02日(水) 05:05
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決しました】 装備品を選択肢にしたい
返信数: 1
閲覧数: 385

【解決しました】 装備品を選択肢にしたい

パーティメンバー1人を選び、現在の装備品を選択肢にして選んだ結果(メンバー、装備品)をそれぞれ変数に代入したいのですが方法を教えて下さい。
宜しくお願いします。

詳細検索ページへ移動する