検索結果 43 件

by けいのすけ
2022年12月03日(土) 16:34
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済】カスタムメニュー作成プラグインで一覧のウインドウに項目を追加したい
返信数: 11
閲覧数: 2045

【解決済】カスタムメニュー作成プラグインで一覧のウインドウに項目を追加したい

いつもお世話になっております。 https://plugin.fungamemake.com/archives/23762 上記のトリアコンタン様カスタムメニュー作成プラグインでアクターの装備を選択肢にしたいと考えています。 お陰様で大分形になってきました。 今回はこちらのプラグインの一覧取得スクリプトでパーティメンバーを選択肢として表示した際にパーティメンバーの一番下にメンバーではない選択肢を入れる事が出来るのか教えて下さい。  $gameParty.members(); // パーティメンバーで取得したメンバー+別の選択肢「例えば馬車」 1、ハロルド 2、テレーゼ 3、マーシャ 4、ルキウ...
by けいのすけ
2022年11月23日(水) 18:58
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】トリアコンタン様カスタムメニュー作成で装備の選択肢を作りたい
返信数: 10
閲覧数: 1300

Re: 【解決済み】トリアコンタン様カスタムメニュー作成で装備の選択肢を作りたい

いろいろ詳しく教えて頂いてありがとうございます!
四苦八苦してますが少しづつ形になってきました。

最終的にはドラクエみたいにアクター一人一人が道具を個別に持てて使ったり装備したり出来るようにしたいと考えてます。
お力添え本当にありがとうございます!
by けいのすけ
2022年11月23日(水) 15:00
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】トリアコンタン様カスタムメニュー作成で装備の選択肢を作りたい
返信数: 10
閲覧数: 1300

Re: 【解決済み】トリアコンタン様カスタムメニュー作成で装備の選択肢を作りたい

追記ですみません。ちょっとつまづいた箇所の質問です。

教えて頂いたコードのchangeEquipedById($dataArmors[46].etypeId, 46)

changeEquiped の「ed」って必要ですか?

$gameActors.actor(アクターID).changeEquipById(装備タイプ, 装備品)
のコードだとEquipedではなくてEquipなんですが…
by けいのすけ
2022年11月23日(水) 14:15
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】トリアコンタン様カスタムメニュー作成で装備の選択肢を作りたい
返信数: 10
閲覧数: 1300

Re: 【解決済み】トリアコンタン様カスタムメニュー作成で装備の選択肢を作りたい

度々ご返信いただきありがとうございます。 理解が足りずすみません。 現状Ruたん様の同じ名前の装備タイプなら同じものを装備できるように - Torigoya_SameEquipType.jsを利用させて頂いてまして同じ装備タイプのアイテムを複数装備したいと考えてます。 https://plugin.fungamemake.com/archives/27487 装備タイプとしては 武器 道具 道具 道具 道具 道具 … という感じで武器以外のアイテムは全て同じ装備タイプですがスロットの位置は決まっていない状態です。 ちなみに素人考えで装備スロットIDが分からなくても該当アクターの装備品を全て変数...
by けいのすけ
2022年11月23日(水) 10:46
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】トリアコンタン様カスタムメニュー作成で装備の選択肢を作りたい
返信数: 10
閲覧数: 1300

Re: 【解決済み】トリアコンタン様カスタムメニュー作成で装備の選択肢を作りたい

ecf5DTTzl6h6lJj02さんありがとうございます。
ただ、選択肢の後に

$gameActors.actor(アクターID).changeEquipById(装備タイプ, 装備品)

のようにして該当装備の変更を行いたいので装備スロットIDが欲しいんですよね…。
by けいのすけ
2022年11月21日(月) 23:53
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】トリアコンタン様カスタムメニュー作成で装備の選択肢を作りたい
返信数: 10
閲覧数: 1300

Re: 【解決済み】トリアコンタン様カスタムメニュー作成で装備の選択肢を作りたい

ところで一つ疑問が出たんですが

一覧表示される項目で装備品全体>equips();の時は装備なしのスロット分の空きスペースも表示されてるんですが種類別の時、今回の例だと>armors();の時は空きスロットを無視して防具だけ一覧に並べる感じで、これだと選択時のindexと装備スロットIDが一致しなくなってしまいますね。

防具だけの一覧で且つ空きスロットも考慮した配置(>equips();の時のような)にする事は出来ませんでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
by けいのすけ
2022年11月21日(月) 21:39
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】トリアコンタン様カスタムメニュー作成で装備の選択肢を作りたい
返信数: 10
閲覧数: 1300

Re: トリアコンタン様カスタムメニュー作成で装備の選択肢を作りたい

https://tm.lucky-duet.com/viewtopic.php?t=12700 上記のトピックを参考にさせて頂き希望が叶いました。 ありがとうございました。 参考までに以下は実際のスクリプトです。 一覧取得スクリプトに↓を入れる $gameParty.members()[$gameVariables.value(1)].armors(); // パーティ変数(1)番目のアクターの装備防具 項目描写スクリプトに↓を入れる this.drawItemName(item, r.x, r.y, r.width); // アイテムやスキルの名称 この項目描写スクリプトってのを設定しないと...
by けいのすけ
2022年11月20日(日) 21:18
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】トリアコンタン様カスタムメニュー作成で装備の選択肢を作りたい
返信数: 10
閲覧数: 1300

【解決済み】トリアコンタン様カスタムメニュー作成で装備の選択肢を作りたい

https://plugin.fungamemake.com/archives/23762 上記のトリアコンタン様カスタムメニュー作成プラグインでアクターの装備を選択肢にしたいと考えています。 アクター一覧のウインドウを作ってアクターを選ぶ事は出来るんですがその選んだアクターの装備一覧がウインドウに出てきません。 「一覧取得スクリプト」の項目で >this._actor.equips(); // メインメニューで選択したアクターの装備品 もしくは >$gameParty.members()[v(1)].weapons(); // 変数[1]のPTメンバーの装備武器 というのがあるのですが上のメ...
by けいのすけ
2022年11月08日(火) 03:50
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】 条件分岐で武器、防具が装備出来るかどうかで分岐したい
返信数: 2
閲覧数: 562

Re: 条件分岐で武器、防具が装備出来るかどうかで分岐したい

ecf5DTTzl6h6lJj02様ありがとうございます!
希望通りの条件分岐ができました。
by けいのすけ
2022年11月03日(木) 21:23
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】 条件分岐で武器、防具が装備出来るかどうかで分岐したい
返信数: 2
閲覧数: 562

【解決済み】 条件分岐で武器、防具が装備出来るかどうかで分岐したい

特定のアクターが、ある武器や防具を装備出来るかどうかの条件分岐は可能でしょうか?

アイテムを持っているか?とか装備中か?などの条件分岐はあるみたいですが…
装備可能かどうかはデータベースの特徴以外にもプラグインなどで追加出来たりするみたいだし難しいのでしょうか?

詳細検索ページへ移動する