検索結果 306 件

by ゆわか
2016年1月22日(金) 10:41
フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
トピック: active time battle
返信数: 2
閲覧数: 3864

Re: active time battle

ペンキンの寝床さんのサイトで
アクティブタイムバトルのプラグインの配布が開始されたようなので
試してみてはいかがでしょうか。
by ゆわか
2016年1月21日(木) 13:03
フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
トピック: サイドビューバトルのエネミーアニメーション
返信数: 2
閲覧数: 4275

Re: サイドビューバトルのエネミーアニメーション

とりあえず DEGIKAツクールストアの「ダウンロード」から 無料でダウンロードできるプラグインを試してみてはいかがでしょうか。 https://tkool.degica.com/ 海外のプラグインを翻訳してくれているのですが かなり複雑で、わたしもよくわからないのでレクチャーできなくて申し訳ないです。 とりあえずYEP_X_AnimatedSVEnemies の方は YEP_Battle Engine Coreを別途作者のページなどからダウンロードして入れれば sv_actorsフォルダにあるアクターの戦闘画像を敵に指定できるようになり アクターみたいに動くっていうところまでは確認しました。...
by ゆわか
2016年1月21日(木) 11:41
フォーラム: MV:質問
トピック: 一枚絵ピクチャーを画面の真ん中に表示する設定教えてください
返信数: 2
閲覧数: 13635

Re: 一枚絵ピクチャーを画面の真ん中に表示する設定教えてください

一枚絵の大きさをゲーム画面のサイズと同じ大きさ(デフォルトなら816×624)で作成し
原点を「左上」にし、X軸もY軸も 0 にすればOKです。

ようするに、画面の大きさと絵の大きさが同じな場合は、「位置」はデフォで触らなくてOKということですね。

なお、原点を「中央」にした場合は
X軸もY軸もゲーム画面の半分の数値(デフォルトなら408×312)を入れます。
by ゆわか
2016年1月21日(木) 00:53
フォーラム: MV:質問
トピック: 指定したIDのイベントの名前が特定の名前かどうかで条件分岐
返信数: 1
閲覧数: 2176

Re: 指定したIDのイベントの名前が特定の名前かどうかで条件分岐

詳しくはありませんが・・・ fftfanttさんが、MV:小ネタ・TIPS・講座トピックスでまとめて下さっている JavaScriptでの変数取得に関するメモ( http://tm.lucky-duet.com/viewtopic.php?f=56&t=148 )によると $dataMap.events[イベントID].name というのがイベントの名前を格納している変数のようです。 なので条件分岐のスクリプト欄に $dataMap.events[イベントID].name == "特定の名前" と入れれば 指定したIDのイベントの名前が特定の名前である という条件に...
by ゆわか
2016年1月16日(土) 09:33
フォーラム: MV:質問
トピック: 敵の頭上に謎の空白が
返信数: 3
閲覧数: 3307

Re: 敵の頭上に謎の空白が

位置的にはステートのアイコンっぽいですね。 その辺りいじってますか? プラグインが原因だとすれば、どのプラグインかを特定するために 一度全てをOFFにして、1つづつ・・・あるいは数個ずつONにしなおし 戦闘テストをして、特定するといいと思います。 (外す前に、バックアップを取って下さいね) 戦闘テスト前に一度データを保存しないと プラグインの設定が有効にならないのでご注意下さい。 外すとエラーになるプラグインはONにしたままでいいです。 とりあえず、原因ではないプラグインを候補から外すために エラーが出ないところまでプラグインをOFFにしてみてください。 それで特定できればいいですし できなけ...
by ゆわか
2016年1月15日(金) 16:19
フォーラム: MV:画像素材のリクエスト
トピック: サイドビュー用武器グラ
返信数: 3
閲覧数: 5090

Re: サイドビュー用武器グラ

位置とかも好きに変更してもらっていいのですが
トリミング時にずれた可能性も考えて、一応画像を差し替えました。

なお、剣と同じモーションということだったので「振り」にしか対応していません。
「突き」や「飛び道具」だと位置が合わないのでご了承下さい。
by ゆわか
2016年1月14日(木) 14:33
フォーラム: MV:質問
トピック: タイマーを使った条件で分岐するコモンイベントについて
返信数: 2
閲覧数: 5655

Re: タイマーを使った条件で分岐するコモンイベントについて

タイマーの状態を並列処理で常時監視する必要があります。 コモンイベントを「タイマーの始動」と「条件分岐」で分けて作成します。 (タイマーの始動は別にコモンイベントにしなくてもいいような気もしますが) 始動用コモンイベントの内容(特定のイベントから呼び出す場合はトリガーなし) ◆タイマーの操作 始動 1分 ◆スイッチ001 ON (条件分岐のコモンイベントを起動するためのフラグ) 条件分岐用コモンイベントの内容(トリガー:並列処理 スイッチ001がON) ◆ウェイト 1   (並列処理を行う場合はとりあえずウェイトを入れておくと安定) ◆条件分岐 タイマー<= 55秒  ◆文章:時間がたったよ ...
by ゆわか
2016年1月14日(木) 13:39
フォーラム: MV:画像素材のリクエスト
トピック: 船乗りのドット絵の作成
返信数: 2
閲覧数: 3970

Re: 船乗りのドット絵の作成

船乗りさんは一応「People2.png」に船長と船員が入っていますが もうちょっと粗野な感じがいいということなのでしょうか。 というわけで、デフォ素材を改変して作成してみました。 パーツを分けてあるので、色変え等好きに加工して 裸でキャラクター生成したキャラに着せてあげるといいかなと思います。 それぞれパーツの元になっているのは ズボン→People1左下のおっさんのズボン シャツ→裸の素体の色を変更 ターバン→People1ズボンのおっさんの隣のおばさんのまいてるやつ        (後姿だけ、私が描いたものなのでやや微妙な感じですが         加工してもやっぱ微妙だったのだよなヤツ...
by ゆわか
2016年1月14日(木) 00:59
フォーラム: VX / Ace:質問
トピック: 【解決済み】「特徴」にスキルタイプ追加をする方法
返信数: 7
閲覧数: 11573

Re: 「特徴」にスキルタイプ追加をする方法

スクリプトの事はよくわからないので詳しい人にお任せしますが 2の場合、全回復しても多分ステートが消えるはずなので ステートを付加するコモンイベントを一つ用意しておいて 全回復のイベントコマンド実行後や敗北イベント中などに そのコモンイベントを呼び出すといいです。 また、スキルタイプの追加をデフォルトで行う場合は 初期のスキルタイプを設定した「職業」から スキルタイプを変更した「職業」へ変更する方法があります。 イベントコマンド「職業の変更」を行うと、レベルが1 になってしまうので 直前に経験値を取得しておいて、職業変更後に経験値を戻してあげる必要があります。 また、HPやMPも現在の数値の変動...
by ゆわか
2016年1月13日(水) 20:54
フォーラム: MV:画像素材のリクエスト
トピック: サイドビュー用武器グラ
返信数: 3
閲覧数: 5090

Re: サイドビュー用武器グラ

MVデフォルト素材の改変ですが、こんな感じでいかがでしょうか。

キャラクター生成用の羽と武器グラを回転・拡縮などして合体させました。
ちょっとうすぼんやりしてるけど、表示されるの一瞬だしそんなに違和感はないと思います。

ツクールの規約内で、改変等ご自由にどうぞ。
(クレジットも不要です)

「魔法使う際に武器モーション」は、Naoyaさんの武器グラフィック設定拡張プラグインで出来るかも。
viewtopic.php?f=5&t=43

詳細検索ページへ移動する