検索結果 306 件

by ゆわか
2016年2月14日(日) 00:06
フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
トピック: TELイベント
返信数: 6
閲覧数: 5074

Re: TELイベント

プラグインではないですが、11桁の数値入力は イベントコマンドのスクリプトで可能のようです。 $gameMessage.setNumberInput(代入する変数ID,桁数) お試し下さい。 なお、条件分岐で使用できるデフォルトの数値は8桁までなので 条件分岐のスクリプトコマンドには、以下のように入力して下さい。 $gameVariables.value(変数ID) == 11桁の数字 参考:ツクールMVスクリプトリファレンスwiki      http://ameblo.jp/rpgmaker1892/ >ざっと計算すると何万通りも組み合わせがあり、途中で挫折しそうです。 1つの変数に11桁...
by ゆわか
2016年2月11日(木) 21:30
フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
トピック: メニュー及びステータス画面にTPを表示
返信数: 2
閲覧数: 6610

Re: メニュー及びステータス画面にTPを表示

作ってみました。 デフォルトのメニューのみ対応です。 http://lucky-duet.com/tm/images/license/Credit01.png http://lucky-duet.com/tm/images/license/Profit01.png http://lucky-duet.com/tm/images/license/Mod01.png http://lucky-duet.com/tm/images/license/Recycle01.png http://lucky-duet.com/tm/images/license/R1801.png http://lucky-...
by ゆわか
2016年2月07日(日) 13:17
フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
トピック: 一部の戦闘ではアイテムが使えなくなるプラグイン
返信数: 2
閲覧数: 2816

Re: 一部の戦闘ではアイテムが使えなくなるプラグイン

作ってみました。 パラメータで指定したIDの変数の値を変更すると、選択の可不可が変わります。 0:選択可 1:選択不可 2:非表示 http://lucky-duet.com/tm/images/license/Credit01.png http://lucky-duet.com/tm/images/license/Profit01.png http://lucky-duet.com/tm/images/license/Mod01.png http://lucky-duet.com/tm/images/license/Recycle01.png http://lucky-duet.com/tm...
by ゆわか
2016年2月06日(土) 16:28
フォーラム: MV:質問
トピック: マップ上でスキル使用者の名を表示する制御文字は?
返信数: 2
閲覧数: 3155

Re: マップ上でスキル使用者の名を表示する制御文字は?

誰がスキルを使ったかを調べる方法は 「スキル使用者のIDを変数に格納するには」に、回答がありますが http://tm.lucky-duet.com/viewtopic.php?f=23&t=520&p=1314&hilit=%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%AB#p1314 「変数の操作」のスクリプトにチェックを入れて $gameParty.inBattle() ? BattleManager._subject._actorId : $gameParty.menuActor()._actorId をコピペすると、使用者のアクターIDが取得できます。 後...
by ゆわか
2016年2月03日(水) 00:41
フォーラム: MV:質問
トピック: 敵の名前と経験値をスクリプトで取得するには
返信数: 2
閲覧数: 4237

Re: 敵の名前と経験値をスクリプトで取得するには

敵の名前の取得は、変数の操作でスクリプトに
$dataEnemies[敵キャラID].name

経験値は
$dataEnemies[敵キャラID].exp

と、記入すれば取得できるようです。

参考:RPGツクールMV プラグインコマンド集 リファレンス
https://docs.google.com/spreadsheets/d/ ... edit#gid=0
by ゆわか
2016年1月31日(日) 17:48
フォーラム: MV:質問
トピック: ピクチャの上に戦闘アニメ
返信数: 7
閲覧数: 13439

Re: ピクチャの上に戦闘アニメ

方法のひとつとして
ユーザー登録でもらえる海外プラグインにある。

https://tkool.jp/mv/special/plugin.html
TDDP_BindPicturesToMap.js

というピクチャーの固定方法を変更するプラグインがあり
表示するレイヤーを変更する機能もついています。

ピクチャーを表示するレイヤーを変更することによって
戦闘アニメをピクチャーより上に表示できます。
by ゆわか
2016年1月30日(土) 13:41
フォーラム: MV:質問
トピック: 右クリックでコモンイベント
返信数: 2
閲覧数: 6360

Re: 右クリックでコモンイベント

とりあえず、Escや右クリックでデフォルトメニューが開かないよう イベントコマンド「メニュー禁止の変更」で禁止しましょう。 右クリックの操作を追加するのは 以下の方法で実装できると思われます。 コモンイベントか、マップ上のイベントの 「トリガーを並列処理」に指定してください。 これによって右クリックされたかどうかを常時監視します。 次に 条件分岐のスクリプトの欄に TouchInput.isCancelled() と入力して下さい。 右クリックされているという意味の条件です。 後は 判定用の並列処理を入れたイベントの出現条件に指定しているスイッチ等を イベント中はOFFにすれば、選択肢をキャン...
by ゆわか
2016年1月29日(金) 17:02
フォーラム: MV:質問
トピック: パーティメンバ追加時先頭に追加
返信数: 1
閲覧数: 2541

Re: パーティメンバ追加時先頭に追加

サンプルゲーム「ニナと鍵守の勇者」のプラグインフォルダに入っている
「FixedBattleMembers.js」という、特定のキャラクターの並べ替えを禁止するプラグインを使えば
並べ替えが禁止されたメンバーが自動的に上位に入れ替わります。
by ゆわか
2016年1月26日(火) 12:40
フォーラム: MV:質問
トピック: 戦闘前に敵の能力値を固定値で調整
返信数: 2
閲覧数: 3417

Re: 戦闘前に敵の能力値を固定値で調整

バトルイベントで、能力値を上げるステート付加すればいいと思われます。

<ステートの設定>
アイコンなしで、優先度を一番低く。
(上記はアイコンを表示させないために行うことなので、表示されてもいい場合は自由に設定して下さい)
メッセージ類も入力なしで、解除方法も設定しない。
特徴に、能力値を上げる設定を入れる。

<バトルイベントの設定>
条件にターンを0と設定すると、パーティコマンド表示前にイベントが実行されます。
敵キャラのステート変更というイベントコマンドが3番のタブにあるので
能力値を変更したい敵にステートを付加します。
by ゆわか
2016年1月23日(土) 22:17
フォーラム: MV:質問
トピック: BattlebackScrollプラグインについて
返信数: 2
閲覧数: 3064

Re: BattlebackScrollプラグインについて

パラメータの変数の指定は、変数のID番号を指定するだけなので 指定しただけでは動きません。 イベントコマンドの変数の操作を使って パラメータで指定したID番号の変数に、1以上を代入してみて下さい。 表示順序が「battlebacks1」が下、「battlebacks2」が上のため 動くのは、「battlebacks1」フォルダに入っている床用の画像の方です。 (戦闘背景を設定するときは、左側の画像が「battlebacks1」です) 壁を動かしたい場合は、壁グラフィックを「battlebacks1」に入れて 床グラフィックの壁を表示したい部分を透明にして保存し 「battlebacks2」に入...

詳細検索ページへ移動する