検索結果 16 件

by フジナー
2022年3月23日(水) 19:47
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】装備を外した際に発生するイベント
返信数: 5
閲覧数: 1604

Re: 装備を外した際に発生するイベント

イベントコマンドを組んだ画面を画像にするのは分かりやすいですが、 右クリックメニュー「テキストでコピー」すると、簡単に貼り付けられるので、お勧めです。 そんな機能があったとは知りませんでした。ありがとうございます! 少し難しく考え過ぎてしまっているようですね。 コード: 全て選択 ◆条件分岐:ハロルドがショートソードを装備している ◆ :それ以外のとき ◆ :分岐終了 というように、条件分岐の「それ以外のとき」のチェックを入れれば「装備していないとき」に当たる処理になります。 これが最もシンプルなやりかただと思います。 確かに「それ以外のとき」のところに装備を外した際の処理を行なって最後に「...
by フジナー
2022年3月23日(水) 04:58
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】装備を外した際に発生するイベント
返信数: 5
閲覧数: 1604

Re: 装備を外した際に発生するイベント

説明足らずで申し訳ありません ・武器011を装備した際は   スイッチ021がONになり、変数031に5を代入、変数032を4加算する。 ・装備していた武器011を外した際は   スイッチ021がOFFになり、変数031に0を代入、変数032を4減算する。 ・武器012を装備した際は   スイッチ022がONになり、変数031に10を代入、変数032を6加算する。 ・武器012を外した際は   スイッチ022がOFFになり、変数031に0を代入、変数032を6減算する。 ↑このような考え方で合っています。 ・武器が1か2の場合だけ考えれば良い  ↑1か2だけでなく他の3,4・・・の武器にも上記...
by フジナー
2022年3月22日(火) 20:48
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】装備を外した際に発生するイベント
返信数: 5
閲覧数: 1604

【解決済み】装備を外した際に発生するイベント

度々の質問で申し訳ありません。

イベントの条件分岐で「装備していた武器Aを外した時」に何かしらの処理を行なうというようなことが
したいのですが、どうすれば出来るでしょうか?

やりたい処理としましては
「装備スロット1に武器Aを装備した際はスイッチAがONになり、変数Aに5を代入、変数Bに4を加算する。
装備していた武器Aを外した際はスイッチAがOFFになり、変数A、Bの数値は装備する前に戻る。
そして装備スロット1に武器Bを装備した際はスイッチBがONになり、変数Aに10を代入、変数Bに6を加算する。
外した際は武器Aと同様にスイッチBがOFFになり、変数A、Bの数値は装備する前に戻る。」
by フジナー
2022年3月21日(月) 19:18
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】特定の装備スロットに装備している武器のIDを取得したい
返信数: 2
閲覧数: 1126

Re: 【解決済み】特定の装備スロットに装備している武器のIDを取得したい

ありがとうございます!
確かにこちらの方が単純で分かりやすいですね。
実際に使ってみた所、しっかり動きました。
ちなみに「HIME_EquipSlotsCore.js」というプラグインをそれで間違いないです。
by フジナー
2022年3月21日(月) 11:20
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】特定の装備スロットに装備している武器のIDを取得したい
返信数: 2
閲覧数: 1126

【解決済み】特定の装備スロットに装備している武器のIDを取得したい

「HIME_EquipSlotsCore.js」というプラグインを使った状態で 「装備スロット1に装備している武器のIDを変数ID1に取得したい」と思い こちら↓を参考にスクリプトを作ってみました https://tm.lucky-duet.com/viewtopic.php?t=4230 これが実際に私が作ったスクリプトです↓ $gameVariables.setValue(1, $gameActors.actor(1).equips()[0].id); しかし武器ID1を装備スロット1に装備した後、メニュー画面を閉じようとすると↓のようなエラーが出ます 「Cannot read prope...
by フジナー
2022年3月16日(水) 19:11
フォーラム: MV:質問
トピック: YEP_X_ItemDurability以外に耐久値が設定出来るプラグイン
返信数: 0
閲覧数: 552

YEP_X_ItemDurability以外に耐久値が設定出来るプラグイン

↓の「武器や防具をアイテムとして使用出来るプラグイン」を導入しており、 https://tm.lucky-duet.com/viewtopic.php?f=23&t=12405&p=46371#p46374 これによってメニューのアイテム画面から武防具をアイテムとして使用出来るようにしました。 そのうえ「武器や防具に耐久値を付けたい」と思い、「YEP_X_ItemDurability」という耐久値を設定できる プラグインを導入してみました。 するとアイテム欄から武防具がアイテムとして使用出来なくなり(文字が灰色になって選択出来なくなっている)、 上記のプラグインが機能しなくなっ...
by フジナー
2022年2月20日(日) 08:52
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】武器や防具をアイテムとして使えるようにするには
返信数: 7
閲覧数: 2457

Re: 武器や防具をアイテムとして使えるようにするには

ありがとうございます!
お手数おかけしてしまいスミマセンでした。
by フジナー
2022年2月19日(土) 15:11
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】武器や防具をアイテムとして使えるようにするには
返信数: 7
閲覧数: 2457

Re: 武器や防具をアイテムとして使えるようにするには

申し訳ありません
ちゃんと書かなかった私が悪かったです。
その仕様で問題ありません。ありがとうございました。
by フジナー
2022年2月18日(金) 23:51
フォーラム: MV:質問
トピック: [解決済み]イベント:3人で向きを変えながら会話
返信数: 2
閲覧数: 984

Re: イベント:3人で向きを変えながら会話

イベント「移動ルートの設定」で「主人公」、「母のイベント」、「兄のイベント」を指定して向きを変えれば
一つのイベントでも実行出来ると思います。
質問の意図と違ってたらすみません。
by フジナー
2022年2月18日(金) 20:27
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】武器や防具をアイテムとして使えるようにするには
返信数: 7
閲覧数: 2457

Re: 武器や防具をアイテムとして使えるようにするには

再び返信失礼します。
実際にプラグインを使って、
試しに武器にアイテムで使う用のスキルを最初に追加し、その下に装備した際に使えるスキルを追加してみました。
ですがメニューの「アイテム」から武器をアイテムとして使えるようになったのですが
その武器を装備して戦闘をした際、スキルの欄にアイテム用と装備用のスキルが一緒に出てしまいます。
さらにアイテム用のスキルが「メニュー画面」からでしか使用出来ないという設定にしても同じようになります。
何か設定方法があるのでしょうか?

詳細検索ページへ移動する