検索結果 16 件

by ジェイ
2021年2月18日(木) 22:26
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決済み】キャラチップの表示がおかしい
返信数: 8
閲覧数: 3711

Re: 【解決済み】キャラチップの表示がおかしい

WTRさん さらなるアドバイスありがとうございます。 そうですね、キリの良い数字でやった方が混乱しないと思うので今後そのようにします。 またドットについても承知しました。試してみます! しつこいような気がしなくもないですが 58 x 61 で1マスを構成することは本質的には問題ではないですよ。 その場合は全体のサイズが 696 x 488 であれば規格には適合します。 偶数にするのが制約というより 横12 縦8 マスなので1マスをどんなサイズで作ろうが必然的に全体は偶数 x 偶数になります。 ただムノクラさんも仰っているように なんか半端な数字だなという気がするのでキリのいいサイズにしたほうが...
by ジェイ
2021年2月16日(火) 22:08
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決済み】キャラチップの表示がおかしい
返信数: 8
閲覧数: 3711

Re: キャラチップの表示がおかしい

WTRさん、ムノクラさん
ちゃんと表示されました!ありがとうございます!
また規格についてご指導頂きありがとうございました。
完全に間違った認識をしていました・・・(汗)
一つのキャラを58x61で作っていたのですがこれ同じ大きさにして尚且全体の大きさを偶数にしないとダメなんですね。
偶数に関しては知らなかったので本当に勉強になりましたし非常に分かりやすかったです。

初めてのキャラチップ制作でしたが見事にミスりました、このページを保存して毎回参考するようにします。
重ねて返答を下さった皆さんありがとうございました!
by ジェイ
2021年2月16日(火) 19:58
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決済み】キャラチップの表示がおかしい
返信数: 8
閲覧数: 3711

Re: キャラチップの表示がおかしい

しぐれんさん、早速の返答ありがとうございます。
試してみたところ、やはり同様の現象が起きました・・・。

なにか他に原因があるのでしょうか・・・。

しぐれん さんが書きました:画像の縦の大きさが奇数であることが原因です。
712に変更して再度試してみてください。
by ジェイ
2021年2月16日(火) 16:19
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決済み】キャラチップの表示がおかしい
返信数: 8
閲覧数: 3711

【解決済み】キャラチップの表示がおかしい

不可解な現象でして自力での解決が難しそうなので質問させてください。 デフォルトのキャラより大きなキャラクターを作ろうと思い711x488でキャラチップを制作しました。 規格も計算して問題ないように作っていると思うのですがいざ設置しようとすると二段目の左向きの絵からポーズの位置がズレて三段目の右向きのポーズを選択すると完全に透明になって表示されなくなります。 文章だといまいち理解しづらいと思うので実際のキャラ画像を添付しておきます。 是非検証に使ってください。 ※削除済み 要約するとキャラクターを設置すると正しく表示されないという現象に悩まされています。 新規プロジェクトでの確認も済ませてありま...
by ジェイ
2020年10月20日(火) 22:34
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決済み】砂川氏のDynamicMotionMZでウェイトをかけたい
返信数: 2
閲覧数: 1718

Re: 砂川さんのDynamicMotionMZでウェイトをかけたい

アーヴェルさん すごく丁寧な回答をありがとうございます! 完璧に望んでいた演出が出来ました! 説明もすごく分かりやすくて書いていただいたコードを参考にして色々とやりたいことが出来そうです。 プラグイン制作などに明るくないのでこの手のコードの書き方がどうしても理解できなくて、何が悪いのかすら分からず途方にくれていましたので本当に助かりました。 重ねてありがとうございました! こんにちは! MVでは結構触っていたのですが、MZに入ってまだあまり触っていなかったので、 復習がてら作ってみました。そのままメモ欄に張り付ければ動くと思います。 <D-Motion:thrust> // 突きモーション e...
by ジェイ
2020年10月19日(月) 23:32
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決済み】砂川氏のDynamicMotionMZでウェイトをかけたい
返信数: 2
閲覧数: 1718

【解決済み】砂川氏のDynamicMotionMZでウェイトをかけたい

http://newrpg.seesaa.net/article/477190386.html こちらのプラグインについて ご本人に質問したのですが回答を頂けなかったのでこちらで質問させてください。 プラグインを導入して一発パンチを撃ってから時間を数秒開けてもう一発撃つという風にモーションを設定したいのですが画像のように間に待機のコードを入れても間髪入れずに2発目を殴ってしまいます。 サイトの説明文を見る限りだとこれで数秒待機状態になるはずなのですが上手くいきません。 もしかしたらコード自体が間違っているのかと思いwaitで試してみましたが同様でした。 他にプラグインを入れていない状態でも同じ...

詳細検索ページへ移動する