検索結果 28 件

by 杏仁豆腐
2023年8月24日(木) 03:10
フォーラム: MZ:質問
トピック: トリアコンタン様のリングステートプラグインについて
返信数: 4
閲覧数: 461

Re: トリアコンタン様のリングステートプラグインについて

やはりそうでしたか……!
時期的に見てもその可能性が高そうだなとは思いましたが、なんとか解決出来ないかここで相談させて貰いました……!
by 杏仁豆腐
2023年8月19日(土) 23:30
フォーラム: MZ:プラグイン素材のリクエスト
トピック: 戦闘中にステータスを確認出来るプラグイン
返信数: 0
閲覧数: 318

戦闘中にステータスを確認出来るプラグイン

MVでしたらぶちょー様作のプラグインがあるのですが、MZでは見当たらず……
MVの頃にお世話になってましたので似た挙動の物があれば嬉しく思います。
どうかお願い致します……!

viewtopic.php?t=2606
by 杏仁豆腐
2023年8月19日(土) 21:17
フォーラム: MZ:質問
トピック: ツクールMZの戦闘画面について
返信数: 2
閲覧数: 444

Re: ツクールMZの戦闘画面について

動作確認お願いします /*: * @plugindesc バトルシーンでのスキル選択時のヘルプウィンドウを消去します。 * @author DoujinRuis * * @help * このプラグインを有効にすると、バトルシーンでスキルを選択する際に * 表示されるヘルプウィンドウが非表示になります。 * 特別なプラグインコマンドや設定は必要ありません。 * このプラグインを有効にしたままプロジェクトを実行するだけで、 * 機能が適用されます。 */ (function() { const _Scene_Battle_createSkillWindow = Scene_Battle.prot...
by 杏仁豆腐
2023年8月19日(土) 18:11
フォーラム: MZ:質問
トピック: トリアコンタン様のリングステートプラグインについて
返信数: 4
閲覧数: 461

Re: トリアコンタン様のリングステートプラグインについて

DoujinRuis さんが書きました:MOG_BattleHudで使用される
画像サンプルなどを頂けないでしょうか?

画像がないため、動作確認ができません




エネミーのステートアイコンには数値が表示されますが、
味方のステートアイコンには表示されておりません。
HP等の数値が乱れているのは関係ありません。
by 杏仁豆腐
2023年8月19日(土) 17:37
フォーラム: MZ:質問
トピック: ツクールMZの戦闘画面について
返信数: 2
閲覧数: 444

ツクールMZの戦闘画面について

使用するスキルを決め対象を選ぶ際の画面上部のヘルプウィンドウについてなんですが、
MVの場合、このタイミングであれば上部のヘルプウィンドウが閉じていたと思います。
現在MZを使用していますが、これをMV仕様に戻すことは可能でしょうか?
by 杏仁豆腐
2023年8月19日(土) 17:27
フォーラム: MZ:質問
トピック: うなぎおおとろ様のスキルツリープラグインについて
返信数: 0
閲覧数: 211

うなぎおおとろ様のスキルツリープラグインについて

プラグイン内の説明にて ■ スクリプトからスキルツリーのスキルを取得する スクリプトで skt_learn(アクターID, "タイプ名", スキル名, 強制取得有無(省略可)); と記載することで、指定したスキルを取得することができます。 スキル名は「skillTreeInfo」で指定したものを使用してください。 強制取得有無にtrueを設定した場合、習得可能か否かの判定を無視して強制的にスキルを取得します。 また、この場合SPは消費されません。 強制取得有無にfalseを設定した場合は通常通りの方法でスキルを取得します。この場合はSPも消費されます。 なおこの項目について...
by 杏仁豆腐
2023年8月19日(土) 17:14
フォーラム: MZ:質問
トピック: トリアコンタン様のリングステートプラグインについて
返信数: 4
閲覧数: 461

トリアコンタン様のリングステートプラグインについて

version説明にて
『MOG_BattleHud.jsと併用したときもアイコンごとにターン数表示の有無が反映されるよう競合解消』
とありますが正常に表示されません。

ツクールMZを使用しています。何か良い解決策はありませんでしょうか?
by 杏仁豆腐
2021年2月10日(水) 17:47
フォーラム: MV:質問
トピック: 一度食らったスキルを無効化する設定やプラグイン
返信数: 2
閲覧数: 1223

Re: 一度食らったスキルを無効化する設定やプラグイン

なるほど!!!! 素晴らしい!!どんだけ考えても思いつかなかった……!! つまりスキルの数の分、ステートを用意すれば可能と言う訳ですね!! ご助言ありがとうございます!! 無効化をダメージが0であると解釈してよいのであれば計算式でできるような気がします。 スキルの使用効果にステート付加100%を付けておいて ダメージ計算式に b.states().includes($dataStates[id]) ? 0 : 100 とか書くと 指定したステートが付加されている相手には0、そうでなければ100のダメージを与えられます。 100のところは固定じゃなくて妥当な計算式にするとして 1回目は効果があり...
by 杏仁豆腐
2021年2月08日(月) 23:30
フォーラム: MV:質問
トピック: 一度食らったスキルを無効化する設定やプラグイン
返信数: 2
閲覧数: 1223

一度食らったスキルを無効化する設定やプラグイン

一度食らったスキルを無効化する設定やプラグイン

バトル漫画で良くありそうな設定ですが、
これをデフォの機能やプラグインで出来ませんでしょうか!
ありそうで無かったので質問させて貰いました!
ご助言お願いします!

アクターでもエネミーでも出来ると嬉しいです!
by 杏仁豆腐
2020年6月17日(水) 17:02
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】キー入力の挙動について
返信数: 3
閲覧数: 2422

Re: キー入力の挙動について

完全に理想通りの動作となりました!! ありがとうございます!! 今後も役立たさせて頂きます!! こんにちは。 レベルの増減:アクター1,+1(レベルアップを表示) スクリプト:this.setWaitMode('message'); ←■追加 スクリプト:SceneManager.push(Scene_Item); とすることでメッセージの終了をまってからシーンを遷移させるということはできます。 通常のメッセージの表示コマンドではこのウェイトが自動で入りますが、 レベルアップの表示にチェックをつけたときのメッセージ表示ではこのウェイトは入らないようです。 恐らくご希望の要件は満たしていると思わ...

詳細検索ページへ移動する