検索結果 94 件

by ヒグラシ
2019年8月15日(木) 01:50
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】hzCustomTimerでプラグインコマンドでOFFにしても元の表示に戻りません
返信数: 6
閲覧数: 3208

Re: hzCustomTimerでプラグインコマンドでOFFにしても元の表示に戻りません

剣先さん、修正確認しました。
問題なく文字が正常に白になっていました。
重ねてお礼申し上げます。ありがとうございました!
これで解決済みとさせていただきます。
お手数かけてすみませんでした。感謝します!
by ヒグラシ
2019年8月14日(水) 15:52
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】hzCustomTimerでプラグインコマンドでOFFにしても元の表示に戻りません
返信数: 6
閲覧数: 3208

Re: hzCustomTimerでプラグインコマンドでOFFにしても元の表示に戻りません

剣崎 宗二 さんが書きました:念のため確認いたしますが、書き換えたのはhzCustomTimer内のSprite_Timer.prototype.redrawでよろしいでしょうか。
そうであれば、帰宅後再度テストしてみます。


はいそうです。
hzCustomTimerの中のSprite_Timer.prototype.redrawです。
お手数おかけしますがよろしくおねがいします。
by ヒグラシ
2019年8月14日(水) 14:24
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】hzCustomTimerでプラグインコマンドでOFFにしても元の表示に戻りません
返信数: 6
閲覧数: 3208

Re: hzCustomTimerでプラグインコマンドでOFFにしても元の表示に戻りません

剣崎さん、お返事ありがとうございます! 試しにSprite_Timer.prototype.redrawの中を提示されたコードに 書き換えてみましたが表示は変わらず黒のままでした。 わざわざ作っていただいたのにすみません。 HzCustomTimerプラグインのみ有効にして試しました。 調査方法は ◆プラグインコマンド:hzTimer on ◆タイマーの操作:始動, 1分0秒 の後に ◆プラグインコマンド:hzTimer off ◆タイマーの操作:始動, 1分0秒 を実行してみた感じです。 offにしたときにやはり黒文字になってしまいます。 あとタイマーをメッセージウィンドウの前に配置するのは...
by ヒグラシ
2019年8月14日(水) 12:50
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】hzCustomTimerでプラグインコマンドでOFFにしても元の表示に戻りません
返信数: 6
閲覧数: 3208

【解決済み】hzCustomTimerでプラグインコマンドでOFFにしても元の表示に戻りません

いつもすみません。
hzCustomTimerというプラグインでプラグインコマンドでHzTimer offとして元の表示に戻そうとしたところ
タイマーのフォントが黒色で表示されるようになってしまいました。
元に戻すにはどうしたらよいでしょうか?

hzCustomTimer
https://hiz-tkool.tumblr.com/post/14215 ... tomtimerjs

<追加>
ついでにもう一点、タイマーの表示をメッセージより手前に出すにはどうしたらいいですか?
by ヒグラシ
2019年8月13日(火) 23:55
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】選択肢でデフォルトなしで上を押した時の動作について
返信数: 2
閲覧数: 2286

Re: 選択肢の動作についてお聞きしたいです

まっつUPさん、ありがとうございます!
この現象は仕様だったんですね。でもなんでこんな仕様なんだろ…??
上ボタンで一番下が選択されたほうが自然のような気がするんですが(汗)
無事選択肢のデフォルトがなしのとき上ボタンで一番下の選択肢が選択できました。
助かりました。感謝します。
by ヒグラシ
2019年8月13日(火) 22:42
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】選択肢でデフォルトなしで上を押した時の動作について
返信数: 2
閲覧数: 2286

【解決済み】選択肢でデフォルトなしで上を押した時の動作について

お聞きしたいことがあります。 以下のようにイベントを組んでみましたが、 選択肢のデフォルトをなしに設定したとき上ボタンを押すと 一番下の選択肢から2番めの選択肢にカーソルが表示されますが、 これを一番下の選択肢にすることはできないでしょうか? 例えば下の例だとデフォルトは「なし」なので初期値としてカーソルは 非表示になっていますがこの時、上を押した時に選択肢3にカーソルが 表示されてほしいですが選択肢2にカーソルが表示されます。 この現象はまさか自分だけですかね…バグ? ◆選択肢の表示:選択肢1, 選択肢2, 選択肢3 (ウィンドウ, 右, -, -) :選択肢1のとき ◆文章:なし, ウィン...
by ヒグラシ
2019年8月12日(月) 00:26
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】選択肢の文字を点滅させたい
返信数: 5
閲覧数: 3043

Re: 選択肢の文字を点滅させたい

とりあえずはHzCustomTimerというプラグインでタイマーそのものを
ビジュアル的に表現することで一旦は解決ということにします。
更に選択肢そのものの表現をなんとかできると良かったのですが無い袖は振れないので…
(やはり点滅は難しそうですね)
radio05様お付き合いいただきありがとうございました。
提案いただいた事項のSE音は取り入れる予定です。
ただ今はその音をどうするかで悩んでますが色々探してみます。
by ヒグラシ
2019年8月11日(日) 11:24
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】選択肢の文字を点滅させたい
返信数: 5
閲覧数: 3043

Re: 選択肢の文字を点滅させたい

radio05 さんが書きました:カーソルをカスタマイズするプラグインなら
トリアコンタンさんがご用意されたものがあるので
その方向でのご一考もしてもらえたらと思いました


新しい提案をいただきありがとうございます。

検討しましたが、設定できるのは静止画であるため
やはりビジュアル的な緊迫感に欠けます。
せめてアニメーションできれば良いですがそれは出来ないみたいで…
折角案を色々考案していただきたのに良いお返事ができずすみません。

引き続き良い方法を閃いた方いましたらどうかご教授ください。
by ヒグラシ
2019年8月11日(日) 02:19
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】選択肢の文字を点滅させたい
返信数: 5
閲覧数: 3043

Re: 選択肢の文字を点滅させたい

TimeLimitedChoiceで時間オーバーしてもペナルティ的なものがないのであれば SEの演奏などで急かす感じのする音を流すだけでも良いようなきがしたのです プレイヤーが選択思案中の間、クイズ番組の解答待ちするときのBGMみたいなのを流す または歩行キャラ、もしくはピクチャーの立ち絵が「早くしてよ」とミニ吹き出しをだすだけでも 似た効果を得られると思ったのです お返事ありがとうございます。 すみません。お伝えしてなかったですがノベルプラグインを入れていて 歩行キャラは見えないようになっています。 ピクチャーの立ち絵が催促するという案は 立ち絵がなくてもいわゆるストーリー上で(文章で)催...
by ヒグラシ
2019年8月10日(土) 00:15
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】選択肢の文字を点滅させたい
返信数: 5
閲覧数: 3043

【解決済み】選択肢の文字を点滅させたい

皆様のお力をお貸しください。

今回の質問内容として選択肢の文字を点滅させたいです。
というのもツキミ様のTimeLimitedChoiceというプラグインを使用して
選択肢に時間制限を設けたのですが
なにぶん通常のままだと急いで選択肢を押さないといけないふうに見えなくて
せめて文字だけでも点滅させて早く選択してほしいことを伝えたいです。

スクリプト等はあまりわからないですが教えてもらえませんか?
またそういった機能のあるプラグインなどもあれば教えてください!
ご迷惑おかけしますがよろしくおねがいします。

詳細検索ページへ移動する