検索結果 94 件

by ヒグラシ
2020年5月31日(日) 22:22
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済】メッセージ表示中にデバッグを表示させたいです
返信数: 5
閲覧数: 2780

Re: メッセージ表示中にデバッグを表示させたいです

奏ねこま様 & トリアコンタン様

調べていただきありがとうございました。
トリアコンタン様のアップデートされたノベルプラグインを導入したら
無事エラーが表示されなくなりました。
これで本件は解決とさせていただきます。
助かりました。ありがとうございました!!
プラグインで再度問題が発生したら別件でトピックを立てたいと思います。
また機会がありましたらよろしくおねがいします。
by ヒグラシ
2020年5月30日(土) 21:39
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済】メッセージ表示中にデバッグを表示させたいです
返信数: 5
閲覧数: 2780

Re: メッセージ表示中にデバッグを表示させたいです

奏ねこま様 デバッグのコンソールからデバッグメニュー起動するなんて方法があったのか! それは知らなかった…選択肢でそのコマンドを実行しないように注意するようにします。 ありがとうございました。 もう一点、あとで質問しようと思っていたのですが、こちらの用件からずれますが 折角ですのでこちらのトピックをお借りしてプラグイン作者のねこま様にお聞きします。 SkipAlreadyReadMessageというプラグインをお借りしています。 こちらのプラグインをトリアコンタン様のMessageSkipとNobelMashroomと共に 利用しているのですがノベルプラグインと競合の為かエラーしてしまうようで...
by ヒグラシ
2020年5月30日(土) 18:55
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済】メッセージ表示中にデバッグを表示させたいです
返信数: 5
閲覧数: 2780

【解決済】メッセージ表示中にデバッグを表示させたいです

いつもお世話になります。 F9で開くことのできるデバッグメニューですがメッセージ表示中でも 表示できるようにならないでしょうか? というのもトリアコンタン様のノベルプラグインを使用している都合で ゲーム中ずっとメッセージウィンドウが表示される為、 デバッグ画面を表示できるタイミングがありません。 キャラクターの好感度などに変数を用いる場合、その値を随時確認したいのですが デバッグメニューが表示されない為確認の為、メッセージ中に\V[1]のように 出力する必要があります。これでは非効率すぎますのでメッセージが表示されていても デバッグ画面を表示させたいのです。 そういったプラグインなど存在するで...
by ヒグラシ
2020年5月28日(木) 21:00
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済】メッセージウィンドウを任意のタイミングで非表示にしたい
返信数: 8
閲覧数: 3133

Re: メッセージウィンドウを任意のタイミングで非表示にしたい

トリアコンタン様

トリアコンタン さんが書きました:併用したときに発生するエラーについてこちらで確認、修正しました。


私事になりますが家庭内で色々ありご連絡が遅れ申し訳ございません。

修正を確認&動作チェックしたところ問題なく動作いたしました。
これで理想とする動作を実現することができました。
この度は本当に助かりました。ありがとうございました。
by ヒグラシ
2020年5月20日(水) 23:28
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済】メッセージウィンドウを任意のタイミングで非表示にしたい
返信数: 8
閲覧数: 3133

Re: メッセージウィンドウを任意のタイミングで非表示にしたい

トリアコンタン様 機能を追加くださいましてありがとうございます。 追加いただいた機能ですがどうもノベルプラグインのノベルモードと 併用するとエラーを起こしてしまうようです。 テストした状態はMessageWindowHiddenがトリガースイッチに5を指定して 連動表示ピクチャに5を指定しています。 連動ピクチャ無効スイッチに6を指定してほかはデフォです。 この状態で以下のイベントを実行するとエラーになります。 ピクチャは動的文字列プラグインで仮に出力しています。 ◆プラグインコマンド:D_TEXT テスト文字列 32 ◆ピクチャの表示:#5, なし, 左上 (0,0), (100%,100%...
by ヒグラシ
2020年5月20日(水) 00:28
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済】メッセージウィンドウを任意のタイミングで非表示にしたい
返信数: 8
閲覧数: 3133

Re: メッセージウィンドウを任意のタイミングで非表示にしたい

トリアコンタン様

ピクチャが消えない件は解決しました。
ありがとうございました!!

大変おこがましくあつかましく申し訳ないですがもう一点だけお願いがあります。
メッセージ非表示中にピクチャを表示する機能ですがこの機能を使用したいときと
使用したくないときがあるので、この機能を使用するかを場面によって制御したいのです。
スイッチ指定でも構いませんので制御できるようになりませんか?
他力本願となってしまいまい大変心苦しいですがどうかよろしくおねがいします。
いつもありがとうございます。
by ヒグラシ
2020年5月19日(火) 20:12
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済】メッセージウィンドウを任意のタイミングで非表示にしたい
返信数: 8
閲覧数: 3133

Re: メッセージウィンドウを任意のタイミングで非表示にしたい

トリアコンタン様

トリアコンタン さんが書きました:こんにちは!
別件で「メッセージウィンドウ一時消去プラグイン」にスイッチでウィンドウの表示/非表示を切り替える機能を追加しました。


ありがとうございます。
うまいことメッセージが消えてその間に行いたい表示処理を行えました。
同時にウィンドウが消えている最中のピクチャ表示機能も使用させていただきましたが
これはメッセージが表示状態に戻ったときにピクチャは消えないものでしょうか?
私の環境ではメッセージが復活したあとも残り続けてしまいます…
残らないようにするにはどうしたらいいでしょう?
by ヒグラシ
2020年5月14日(木) 00:49
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済】メッセージウィンドウを任意のタイミングで非表示にしたい
返信数: 8
閲覧数: 3133

【解決済】メッセージウィンドウを任意のタイミングで非表示にしたい

掲題のとおりですがメッセージ表示中プラグインコマンドで
メッセージウィンドウを任意のタイミングで非表示にしたいです。
またメッセージを非表示して画面演出を行った後、
プラグインコマンドにてまた任意のタイミングで表示したいです。
そういったメッセージウィンドウの表示状態を管理するようなプラグインはありますか?
by ヒグラシ
2020年5月06日(水) 22:45
フォーラム: MV:質問
トピック: MKR_PlayerSensorの機能追加要望
返信数: 0
閲覧数: 872

MKR_PlayerSensorの機能追加要望

いつもありがとうございます。 マンカインド様のMKR_PlayerSensorのようなシステムでイベントを追跡したいと思うのですが そういった機能追加はできないでしょうか?プラグイン名がPlayerとなっているので 根本的なものかもしれませんがこれが可能になると面白いものが作れそうです。 というのも自分はイベントを引っ張るというシステムを作っていて そのイベントはプレイヤーの近く(隣)に常にいるのですが 追うものはあくまでそのイベントに対して追跡したいのです。 プレイヤーからそのイベントが離れると当然追うものはそのイベントに対し 向かうようにしたいのです。 なので追う相手を指定イベントもしくは...
by ヒグラシ
2020年5月06日(水) 20:46
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決】隊列メンバーの集合のアニメの無効化
返信数: 7
閲覧数: 3324

Re: 隊列メンバーの集合のアニメの無効化

Plasma Dark様 念の為、このイベント以外で変数16, 17, 19, 20を書き換えていたりしませんよね。 この件については書き換えてはいないはずです。 結局このイベントを越える件は仕様とすることにしました。 自分ではやはりよくわかりませんでした… どうしても気になるようであれば、セルフスイッチによる切り替えではなく変数による切り替えにして、各向きの離した後の状態を別ページに作ってしまうのが良いんじゃないでしょうか。 向きごとにページを分けたらチラつかなくなりました。 ありがとうございました。 一応これでこの件は解決ということにさせていただきます。 引き続きありがとうございました。

詳細検索ページへ移動する