検索結果 76 件

by terunon
2016年7月16日(土) 18:40
フォーラム: MV:プラグイン素材
トピック: オプションでBGM等を0%に設定すると読み込み自体を行わなくするプラグイン
返信数: 0
閲覧数: 2802

オプションでBGM等を0%に設定すると読み込み自体を行わなくするプラグイン

制作お疲れさまです。 拙作用に作っていた機能を切り分けてプラグイン化しました。 オプションでBGM、SE、ME、BGSを0%にした場合、読み込み自体を行わなくします。 これにより、スマートフォンなどで 「wi-fiがない環境で通信量を減らしてプレイしたい」 「Android機種で、どうせBGMがループしないならいっそBGM無音にして別の音楽聴きたい」 といった需要に応えることができます。 http://lucky-duet.com/tm/images/license/Profit01.png http://lucky-duet.com/tm/images/license/Mod01.png h...
by terunon
2016年7月11日(月) 00:41
フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
トピック: 残MP割合ダメージ [解決済]
返信数: 4
閲覧数: 4990

Re: 残MP割合ダメージ

以下、実行サンプルです。
sample1.JPG
sample2.JPG
sample3.JPG
sample4.JPG
by terunon
2016年7月11日(月) 00:38
フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
トピック: 残MP割合ダメージ [解決済]
返信数: 4
閲覧数: 4990

Re: 残MP割合ダメージ

ブルマ信さん 試作してみました。 sample5.JPG 【必要なもの】 ・YEP_SkillCore.js  http://yanfly.moe/2015/10/13/yep-8-skill-core/ ・これ用に作りましたTN_recordMpBeforePay.js の適用(下記からダウンロード) ・任意の変数1個(下例では変数1番を使用) 【方法】 SkillCoreと下記TN_recordMpBeforePayを導入し、スキルの計算式とメモ欄を以下のように設定します。 ◆計算式: (好きな計算式) * (Math.min(item.mpCost, v[1]) / item.mpCos...
by terunon
2016年6月24日(金) 13:02
フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
トピック: アイテム合成プラグインでスキルを習得できるようにしたいです
返信数: 4
閲覧数: 3950

Re: アイテム合成プラグインでスキルを習得できるようにしたいです

ふぇにさん

すでに解決に向かわれてたらゴメンナサイなのですが、
YanflyさんのSkill learn systemがご要望の機能を持っていると思います。
いかがでしょうか…?
http://yanfly.moe/2015/11/14/yep-28-skill-learn-system/
by terunon
2016年6月22日(水) 08:27
フォーラム: MV:質問
トピック: [解決済み]スクリプトでセルフスイッチを操作したいです。
返信数: 2
閲覧数: 8401

Re: スクリプトでセルフスイッチを操作したいです。

FINGERMANさん

this._mapId、this._eventIdでマップIDやイベントIDが取得できます。
マップID 112 などのところに代入してみてくださいー。

制作応援してます。
by terunon
2016年6月08日(水) 17:31
フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
トピック: 【解決済】キャラクターやイベントに灯りを表示するプラグイン
返信数: 4
閲覧数: 16613

Re: キャラクターやイベントに灯りを表示するプラグイン

G.Gさん

Terraxさん作成、liplyさんが不具合修正を行ったTerraxLighting.jsがご要望の動作をすると考えられます。
(以前ツクール生放送でも話題にのぼったプラグインです)
https://gist.github.com/liply


制作応援してます。
by terunon
2016年5月10日(火) 09:20
フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
トピック: 戦闘中、ステート変化など(文字列)をポップアップする機能(解決済み)
返信数: 6
閲覧数: 5523

Re: 戦闘中、ステート変化など(文字列)をポップアップする機能

名無し蛙様

ありがとうございます。
規約について、かしこまりました。
拙作のスペシャルサンクスに名無し蛙様を記載させていただきました。
http://plicy.net/GamePlay/19919

追記についてもありがとうございます。

自力ではまず解決に至れなかったであろう課題だったので、大変助かりました。
心より感謝申し上げます。
by terunon
2016年5月08日(日) 18:48
フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
トピック: 戦闘中、ステート変化など(文字列)をポップアップする機能(解決済み)
返信数: 6
閲覧数: 5523

Re: 戦闘中、ステート変化など(文字列)をポップアップする機能

名無し蛙様

素敵な雛形をありがとうございます!
いただいた雛形を基に、おかげさまで自分の作品にあった理想的なポップアップが作れました。

新規キャンバス.jpg


この度作ってくださった雛形について、利用規約等ございましたらお知らせください。

また、もし差し支えなければ本件の感謝を込めまして
拙作エイリアスエイク(http://plicy.net/GamePlay/19919 全年齢向け、フリーゲームです)のスペシャルサンクス項に
名無し蛙様のお名前を入れてもよろしいでしょうか?

よろしくお願い申し上げます。
by terunon
2016年5月07日(土) 22:41
フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
トピック: 戦闘中、ステート変化など(文字列)をポップアップする機能(解決済み)
返信数: 6
閲覧数: 5523

戦闘中、ステート変化など(文字列)をポップアップする機能(解決済み)

お世話になっております。 現在制作中のゲーム(フロントビュー環境です)は状態異常のログが目まぐるしく表示され煩雑なため、 戦闘中、ダメージポップアップと同じ感覚でステート変化やクリティカルヒット、弱点属性などを ポップアップできる機能があったら……と考えています。 理想的な形式としては、自由な文字列がダメージポップアップと同じように跳ねてくれるものだと嬉しいです。 ステート変化などをポップアップさせる機能自体は、 VE_DamagePopupさん(https://drive.google.com/file/d/0B0cSp2lASM9wWllDVF9OQ1pBdXM/view?pref=2&a...
by terunon
2016年5月02日(月) 14:02
フォーラム: MV:プラグイン素材
トピック: コモンイベントを呼ぶアイテムでメニューが勝手に閉じるのを対策するプラグイン
返信数: 0
閲覧数: 9102

コモンイベントを呼ぶアイテムでメニューが勝手に閉じるのを対策するプラグイン

制作お疲れ様です。 アイテムで呼ぶコモンイベントの末尾に イベントコマンド:スクリプトで this.sceneRestore() と入れることで、 アイテム使用後に閉じてしまったメニューを自動的に元の状態に復元します。 本当はメニューを開いたまま効果を発揮するようにしたかったのですが、 コモンイベントを処理するGame_Interpreterがメニュー開いた状態だと使えなそうなのでこういう形になりました。 (なので若干使用後にラグがあります) ですが、用途は限定的なもののこれでもけっこうアイテム使用のストレスは減ると思います。 http://lucky-duet.com/tm/images/l...

詳細検索ページへ移動する