検索結果 477 件

by ecf5DTTzl6h6lJj02
2019年8月06日(火) 21:42
フォーラム: VX / Ace:質問
トピック: RPG探検隊様の「サイドビュースクリプト」について。
返信数: 13
閲覧数: 9968

Re: RPG探検隊様の「サイドビュースクリプト」について。

どう、うまくいっていないのかの状況が把握できないので、きちんとした回答ができませんが、 前述されているとおり、同一アクターの画像に関しては、縦・横のパターン数が同一になる必要がありますが、異なるアクター・エネミー間では異なるパターン数になっていても特に問題はなく、 横セルが0から始まっているのであれば、パターン数が異なっていても同一アクションできちんとアニメーションするはずです。 ただ、当然、アニメーションの長さが異なりますので、 アニメーションが完了するまでウェイトするよう設定しないと、アニメーションの途中で、次のアクションに切り替わって、変なアニメーションの仕方になってしまう可能性があるの...
by ecf5DTTzl6h6lJj02
2019年8月05日(月) 05:57
フォーラム: VX / Ace:質問
トピック: RPG探検隊様の「サイドビュースクリプト」について。
返信数: 13
閲覧数: 9968

Re: RPG探検隊様の「サイドビュースクリプト」について。

こんばんは。 私も、きちんと把握できているわけではありませんが、 問5に関して 画像5を見たところ、パターンの部分について設定が間違っているようです。 この部分のコメントに次のように書かれています。 # パターン… 0:セル固定 1:片道 2:往復 3:片道ループ 4:往復ループ パターンの部分の数字は、アニメーションのパターンを上記の中から指定するもので、 アニメーションのコマ数を設定するものではありません。 5 と設定されていますが、5番のアニメーションパターンは無いので、とび蹴りを実行すると エラーが発生して、止まってしまいます。 また、画像5、6を見る限り、バトラーアニメ設定だけがさ...
by ecf5DTTzl6h6lJj02
2019年7月25日(木) 22:45
フォーラム: MV:質問
トピック: 解決)同じプライオリティ同士の表示優先度
返信数: 5
閲覧数: 3309

Re: 解決)同じプライオリティ同士の表示優先度

前回の書き込みに使ったマップを削除していたので、作り直して確認したところ、
前回の状況が再現しなかったので、こちらの勘違いだったようです。
イベントの画像を適当に選んで、サイズ違いのキャラや、!のついたファイル名の画像を使った上に、ランダムに移動させていたので、見間違えたようです。
大変失礼いたしました。
by ecf5DTTzl6h6lJj02
2019年7月25日(木) 16:06
フォーラム: MV:質問
トピック: 解決)同じプライオリティ同士の表示優先度
返信数: 5
閲覧数: 3309

Re: 解決)同じプライオリティ同士の表示優先度

横から失礼します。
私も、奏ねこまさんの書かれている仕様で描画されているものと思っていたのですが、
ID8までイベントを作成した後、ID1のイベントを削除して、作り直しをしたところ、ID1のイベントが他のイベントより上に表示されるという現象が起こりました。
もしかすると、イベント番号(イベントID)順に描画されるのではなく、
エディタでマップに登録した順に描画されているのかもしれません。
確証ではないのですが、一応ご参考まで。
by ecf5DTTzl6h6lJj02
2019年7月21日(日) 13:10
フォーラム: MV:質問
トピック: ニューゲーム時だけエラー
返信数: 8
閲覧数: 4041

Re: ニューゲーム時だけエラー

こんにちは、さらに横から失礼します。
1 error の下にツリー表示されている項目をクリックしてエラー内容を表示するようになっているはずなので、
1 error と書かれている下にある、 rpg_... 1 となっている部分をクリックして、表示される内容をスクショして、載せてください。
by ecf5DTTzl6h6lJj02
2019年7月06日(土) 16:52
フォーラム: VX / Ace:質問
トピック: 【RGSS3】名前入力の処理での職業名の変更について
返信数: 10
閲覧数: 8503

Re: 【RGSS3】名前入力の処理での職業名の変更について

前回載せたスクリプトに関しては、トピックの内容をあまりちゃんと読まずに流していたため、 職業名保存できないし、どこかにセーブできる変数を追加するなら、Game_Actorsに変数を追加して使ったほうが楽かな?Game_Actorsに変数追加するなら、ステータス画面でもそれを使ったほうがいいし、ついでだから、変えちゃおうか。 という、割と安易な思考で作られているので、 頑なに職業名を使うことを避けている訳ではなく、たいした意味もありませんので、 前回の回答は無かったものとして扱って頂いて構いませんし、その辺りはあまり気にしないでください。疑問を持たせてしまったようで、申し訳ないです。 話題は変わ...
by ecf5DTTzl6h6lJj02
2019年7月05日(金) 18:13
フォーラム: VX / Ace:質問
トピック: 【RGSS3】名前入力の処理での職業名の変更について
返信数: 10
閲覧数: 8503

Re: 【RGSS3】名前入力の処理での職業名の変更について

パイロット名を処理するスクリプトを作成してみました。 以下のスクリプトを導入してみてください。 =begin ------------------------------------------------------------------------------ ■パイロット名を追加、処理するためのスクリプト 2019/07/05 by ecf5DTTzl6h6lJj02 ------------------------------------------------------------------------------ 概要: パイロット名を処理するためのスクリプト 以下の機能を有...
by ecf5DTTzl6h6lJj02
2019年7月02日(火) 06:58
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決】足場のマップチップによってキャラの移動速度を変更したい
返信数: 4
閲覧数: 2900

Re: 足場のマップチップによってキャラの移動速度を変更したい

今回のケースで、処理が重くなってしまっている原因は、並列処理の中身がループ処理されていることではないかと思います。
並列処理なので、ループで繰り返さなくても、最後まで実行した後に、また最初から実行されます。
(大抵の)プログラム上、ループ処理は重くなりがちで、短時間に繰り返したり、ループの中にループを入れるなど多重ループをすると、非常に重くなったりします。
ループをはずせば、もう少しマシな速さになるかと思います。

とはいえ、イベントの並列処理でやるよりも、プラグインで処理したほうが軽くなるはずですので、
ムノクラさんの紹介されているプラグインを使うことを推奨しますが。
by ecf5DTTzl6h6lJj02
2019年6月17日(月) 04:23
フォーラム: VX / Ace:質問
トピック: 【解決済み】VXAceRGSS3スクリプトでの画像表示
返信数: 4
閲覧数: 5370

Re: VXAceRGSS3スクリプトでの画像表示

ウィンドウ$window222をdisposeするとキャッシュも消えているのでしょうか?

ウィンドウのdisposeコマンドにはキャッシュを削除する機能はないので、キャッシュは残っているはずです。
Cache.picture("画像ファイル名").dispose
で、削除できるはずです。
by ecf5DTTzl6h6lJj02
2019年6月16日(日) 20:20
フォーラム: VX / Ace:質問
トピック: 【解決済み】VXAceRGSS3スクリプトでの画像表示
返信数: 4
閲覧数: 5370

Re: VXAceRGSS3スクリプトでの画像表示

質問1: 画像表示後、キャンセルキーでメニュー画面など表示すると、 開いたウィンドウの下で画像は表示され続けますが、 その後キャンセルキーでウィンドウを閉じてマップ画面に戻ると、 方法1 2 の画像は表示され続けますが、 方法3 4 5 の画像は消えます。 どうすれば消えないように出来ますか? スプライトのZ座標が関係しています。 画像を描画する場合、Z座標の大きいものほど上に描かれるようになっています。 Sprite.newで新しいスプライトを作成したとき、スプライトのZ座標は0になっています。 マップ画面のZ座標も0(だったはず)です。 Z座標が同一の場合、後から描画(作成)されたものが...

詳細検索ページへ移動する