検索結果 168 件

by MEIKOI
2018年10月04日(木) 12:41
フォーラム: MV:質問
トピック: [解決済み]キャラクターグラフィック表示拡張プラグインについて
返信数: 5
閲覧数: 3559

Re: キャラクターグラフィック表示拡張プラグインについて

こんにちは。この間は、スクリプト教えていただきましてありがとうございました。

mvのバージョンを1.52にして試してみましたが同様でした。

前にこのプラグインを使用させていただいた時は、うまくいったので、プラグイン側の問題ではないと思うのですが、検証よろしくお願いします。

検証用新規プロジェクト
https://drive.google.com/drive/folders/ ... sp=sharing
by MEIKOI
2018年10月03日(水) 20:01
フォーラム: MV:質問
トピック: [解決済み]キャラクターグラフィック表示拡張プラグインについて
返信数: 5
閲覧数: 3559

追記です。

<CG敵キャラ:1,Bat>では、何も表示されないですが、

<CGアクター:1, Actor1_1, 0>と記入したところ、アクターが表示されました。

これは、どういう事を意味しているのでしょうか?

昨日MVの処理がおかしく重かったので、元のファイルが更新かなにかで書き換えられて一部表示されなくなっているということでしょうか?

MVスチーム版です。
by MEIKOI
2018年10月03日(水) 19:23
フォーラム: MV:質問
トピック: [解決済み]キャラクターグラフィック表示拡張プラグインについて
返信数: 5
閲覧数: 3559

[解決済み]キャラクターグラフィック表示拡張プラグインについて

MVバージョン1.6.1です。
トリアコンタン様のキャラクターグラフィック表示拡張プラグインの動作を確かめようとして、

新規のプロジェクトを作成して、初期マップに1つイベントを配置しました。

メモ欄に<CG敵キャラ:1,Bat>と書きまして、テストプレイをしましたが

イベントも指定したBATも表示されません。

原因は、なにでしょうか? よろしくお願いします。

(画像を添付したかったのですが、ここには、画面のキャプチャを載せることができないのでしょうか?)
by MEIKOI
2018年9月24日(月) 17:51
フォーラム: MV:質問
トピック: 移動ルートの設定の中のスクリプトの書き方
返信数: 6
閲覧数: 4866

Re: 移動ルートの設定の中のスクリプトの書き方

こんにちは。お返事ありがとうございます。

ご指摘いただいた通り、1歩前進を増やす事でおおむね良い反応が得られるようになりました♪

ゲーム進行に今のところ問題がないようなので、このやり方で進めようかと思います。

ありがとうござます(*'▽')
by MEIKOI
2018年9月23日(日) 19:51
フォーラム: MV:質問
トピック: 移動ルートの設定の中のスクリプトの書き方
返信数: 6
閲覧数: 4866

Re: 移動ルートの設定の中のスクリプトの書き方

色々と試してみた結果です。

1歩前進→スクリプト記述では、イベントから接触が反応しなかった。

1歩前進→1歩前進→スクリプト記述で、イベントから接触が反応しました。

なんとなく、ぼんやりと口で説明できないですが理由はつかめました^^;

解決になっているような、なっていないような・・・
by MEIKOI
2018年9月23日(日) 19:28
フォーラム: MV:質問
トピック: 移動ルートの設定の中のスクリプトの書き方
返信数: 6
閲覧数: 4866

Re: 移動ルートの設定の中のスクリプトの書き方

こんにちは。追加で質問させてください。

教えていただいた記述でイベントを動かすと

トリガー「イベントから接触」が反応していないのですが

反応させるには、どのようにしたらよいのでしょうか?

よろしくお願いします。
by MEIKOI
2018年9月23日(日) 19:02
フォーラム: MV:質問
トピック: 移動ルートの設定の中のスクリプトの書き方
返信数: 6
閲覧数: 4866

Re: 移動ルートの設定の中のスクリプトの書き方

トリアコンタン様

早速お返事ありがとうございます♪

テンプレートプラグインがとても便利で使わせてもらってます!!

そして教えていただいた書き方で希望の移動ができるようになりました!

スクリプトで動かすと、とても動きがスムーズです(*'▽')カンシャ100倍デス
by MEIKOI
2018年9月22日(土) 20:30
フォーラム: MV:質問
トピック: 移動ルートの設定の中のスクリプトの書き方
返信数: 6
閲覧数: 4866

移動ルートの設定の中のスクリプトの書き方

こんにちは。

×××移動ルートの設定の中のスクリプトの書き方について教えてくださいませ×××

まちがいでした。自立移動→カスタム→スクリプトの書き方でした。

イベントを「一歩前進」で移動させて

突き当りで移動できない場合に

「ランダムで方向転換」や「上を向く」や「右を向く」などの方向転換の動作をさせたいと思います。

このような動きは、自律移動のスクリプトで可能でしょうか?

詳細検索ページへ移動する