トリアコンタン様
ご返信ありがとうございます。
スクリプトが間違っていたのですね。
無事動くようになりました!
今度から、こちらを指定するようにします。
本当にありがとうございました!^^
検索結果 144 件
- 2021年2月21日(日) 16:35
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: 用語辞典
- 返信数: 221
- 閲覧数: 67092
Re: 用語辞典
いつもお世話になっております。 只今、アイテム図鑑や魔物図鑑など、こちらのプラグインで作らせていただいてるのですが、収集率に関してわからないことがあり、質問させていただきます。 当方のゲームでは、アイテム図鑑や魔物図鑑など種別を分けておりますが、図鑑の中でも一つだけ(今回は魔物図鑑)の収集率だけを、画面に表示したいと思っております。 そこでほかの方の書き込みを参考にして、 まず、スクリプトで種別1にして $gameParty.getHasGlossaryType(1); 次に、変数のスクリプトの部分で 変数の操作:#006魔物図鑑コンプ率=$gameParty.getHasGlossaryPe...
- 2020年12月08日(火) 18:23
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: 【解決済み】コモンイベントが一度だけ実行されるプラグインはありますでしょうか?
- 返信数: 2
- 閲覧数: 283
Re: コモンイベントが一度だけ実行されるプラグインはありますでしょうか?
ムノクラ様
ありがとうございます!
私ではどうしても探せなかったので助かりました!
これで思うような挙動になるかと思います。
本当にありがとうございました!
ありがとうございます!
私ではどうしても探せなかったので助かりました!
これで思うような挙動になるかと思います。
本当にありがとうございました!
- 2020年12月08日(火) 16:05
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: 【解決済み】コモンイベントが一度だけ実行されるプラグインはありますでしょうか?
- 返信数: 2
- 閲覧数: 283
【解決済み】コモンイベントが一度だけ実行されるプラグインはありますでしょうか?
いつもお世話になっております。 奏ねこま様のMPI_OneTimeParallelCommonEvent.js[url](https://tkooler-guild.org/plugin/mpi_onetimeparallelcommonevent-js/[/url])みたいなプラグインは、ありますでしょうか? 本当はねこま様のプラグインがあれば一番良いのですが、現在配布されていないようで似たプラグインを探しています。 マップイベントをコモンイベントでランダムで実行し、例えば、スイッチ1がONのイベントが実行されたら、一度だけ実行されるようにしたいです。 現在マス目を開けるゲームを作っているの...
- 2020年10月23日(金) 00:39
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】Hz Random List(ひず様)のプラグインの使い方を教えていただけないでしょうか?
- 返信数: 4
- 閲覧数: 2453
Re: Hz Random List(ひず様)のプラグインの使い方を教えていただけないでしょうか?
ecf5DTTzl6h6lJj02様
夜遅くまで、ありがとうございます!
何とか並列処理もできるようになりました。
本当に何度もありがとうございました。
ようやくすっきりして眠れます!
夜遅くまで、ありがとうございます!
何とか並列処理もできるようになりました。
本当に何度もありがとうございました。
ようやくすっきりして眠れます!
- 2020年10月22日(木) 23:37
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】Hz Random List(ひず様)のプラグインの使い方を教えていただけないでしょうか?
- 返信数: 4
- 閲覧数: 2453
Re: Hz Random List(ひず様)のプラグインの使い方を教えていただけないでしょうか?
ecf5DTTzl6h6lJj02 ご返信ありがとうございます! 同じイベントが繰り返されるのが回避されました。 ちなみに、Bのやり方を試させていただいたのですが、これだとランダムに会話が発生せず、変数18(会話ランダムの変数)の値が0の時だけ、一度だけ実行され、もう一度イベントを実行させようとしても、新たにランダムに指定したイベントが実行されません。 一度きりで、変数に入れた番号の一番最初(この場合変数18に0が入った時)のイベントしか実行されないようです。 また、言い忘れてしまったのですが、A1とA2の方法だと、通常のイベントが起きますが、並列処理でも同じ挙動になるように出来ましたら、嬉し...
- 2020年10月22日(木) 21:18
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】Hz Random List(ひず様)のプラグインの使い方を教えていただけないでしょうか?
- 返信数: 4
- 閲覧数: 2453
【解決済み】Hz Random List(ひず様)のプラグインの使い方を教えていただけないでしょうか?
こんばんは。トレトレです。 いつもお世話になっております。 Hz Random List(ひず様作) https://plugin.fungamemake.com/archives/13315 のプラグインをお借りしているのですが、一度出たものを二度と出さないようにしたいと思い、やってみましたが、いまいち使い方がわかりません。 画像のようにしてみたのですが、変数を0~28個用意し、それぞれイベントを出すようにしています。 使い方が良くわからないので、変数が複数個表示されてしまいます。 理想としては、一度出現したイベントが二度でないようにしたいのですが、どのように設定したらよろしいでしょうか? ...
- 2020年7月05日(日) 09:54
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】変数に小数点を入れても、ステータス画面に表示されなくて困っています。
- 返信数: 2
- 閲覧数: 652
Re: 変数に小数点を入れても、ステータス画面に表示されなくて困っています。
ゆうrann さん
ご返信ありがとうございます。
ツクールの仕様なのですね。
ちょっとやり方を変えてみるしかなさそうです。
このトピックは、これで閉じさせていただきます!
ご返信ありがとうございます。
ツクールの仕様なのですね。
ちょっとやり方を変えてみるしかなさそうです。
このトピックは、これで閉じさせていただきます!
- 2020年6月25日(木) 20:25
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】変数に小数点を入れても、ステータス画面に表示されなくて困っています。
- 返信数: 2
- 閲覧数: 652
【解決済み】変数に小数点を入れても、ステータス画面に表示されなくて困っています。
こんにちは。いつもお世話になっております。
攻撃力を変数に入れて、あるイベントを起こした時に攻撃力が0.5や0.3など少数を入れようと思っています。
まず、変数26:攻撃力=ゲームデータのアクター1の攻撃力としてから
$gameVariables._data[26] = 0.5
として、ゲーム内で変数26に0.5が入るようになったのですが、ステータスから攻撃力を見てみると、初期のステータスの1としてしか表示されません。
ステータス画面で、変数に小数点を入れたっ結果が表示されるようにするには、どうしたら良いでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
攻撃力を変数に入れて、あるイベントを起こした時に攻撃力が0.5や0.3など少数を入れようと思っています。
まず、変数26:攻撃力=ゲームデータのアクター1の攻撃力としてから
$gameVariables._data[26] = 0.5
として、ゲーム内で変数26に0.5が入るようになったのですが、ステータスから攻撃力を見てみると、初期のステータスの1としてしか表示されません。
ステータス画面で、変数に小数点を入れたっ結果が表示されるようにするには、どうしたら良いでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
- 2019年11月11日(月) 16:21
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済】トリアコンタン様のテンプレートイベントとサンシロ様の自動生成マップを同時に使うには?
- 返信数: 4
- 閲覧数: 1187
Re: トリアコンタン様のテンプレートイベントとサンシロ様の自動生成マップを同時に使うには?
こんばんは。お世話になっております。 トリアコンタン様、検証までして下さり、ありがとうございました。 ご連絡があってから、アクションRPGのプラグインを配布されてる方に質問をさせていただきました所、 対象者取得のスクリプトの部分で ~$dataMap.events[$gameVariables.value(4)].note.indexOf("[対象者]") を ~$gameMap.event($gameVariables.value(4)).event().note.indexOf("[対象者]")にした所 問題なく動くようになりました。 テンプレートイ...