検索結果 25 件

by Furosiki
2018年1月12日(金) 01:17
フォーラム: MV:質問
トピック: メモ項目を参照するには?(保留しました。)
返信数: 21
閲覧数: 11425

Re: メモ項目を参照するには?

教えて下さって有難う御座います。
どう打って良いのか分かりませんでしたが、このサイトで「メモ」と検索すれば出るのですね。
私の調査不足ですみませんでした。
それにしてもメモを参照する為の記述がmetaなんですね。これは皆目見当もつきませんでした。
by Furosiki
2018年1月10日(水) 22:02
フォーラム: MV:質問
トピック: メモ項目を参照するには?(保留しました。)
返信数: 21
閲覧数: 11425

メモ項目を参照するには?(保留しました。)

システム変数を調べているのですが、プラグインの中には、
イベントやアクター、敵キャラやアイテム等のメモ欄を参照して、
独自の演出を行う物がありますが、
RPGツクールMVで扱うメモ欄や注釈を参照するには、どの様な記述が必要な教えて下さい。
どうか宜しくお願い致します。
by Furosiki
2017年8月03日(木) 21:29
フォーラム: MV:質問
トピック: 継続回転の条件分岐
返信数: 2
閲覧数: 2080

Re: 継続回転の条件分岐

マンカインドさん有難う御座いました。
スクリプトを動かしてみるとメトロノームみたいに動く鼠が確認できました。
習得の為に弄ってみますが、また分からない所があれば、質問します。
by Furosiki
2017年7月27日(木) 21:57
フォーラム: MV:質問
トピック: 継続回転の条件分岐
返信数: 2
閲覧数: 2080

継続回転の条件分岐

前回、継続して画像を回転させると言うスクリプトをしぐれんさんとトリアコンタンさんにその手段を教えて頂きましたが、 一応、回転速度で反転する事は出来る様になりましたが、 if文の条件に角度を指定して反転させるにはどうすればいいのでしょうか? どうか教えて下さいませ。 以前、トリアコンタンさんから教えて貰いました画像表示スクリプトの現状はこうなっております。 if(muki == 0)の所が改造箇所です。 // /* @PluginDesc テスト用プラグイン @Author Furoshiki @help */ /* (function() {//トリアコンタン様提供 ImageManager....
by Furosiki
2017年7月24日(月) 02:01
フォーラム: MV:質問
トピック: JAVAScript習得において鎮座しました。
返信数: 5
閲覧数: 3098

Re: JAVAScript習得において鎮座しました。

トリアコンタンさん有難う御座います。
コメントが分かり易いので、習得する為にこれをさらに改造してみようかと思います。
また座礁したら書き込ませて頂きますね。
by Furosiki
2017年7月20日(木) 01:42
フォーラム: MV:質問
トピック: JAVAScript習得において鎮座しました。
返信数: 5
閲覧数: 3098

Re: JAVAScript習得において鎮座しました。

すみません、JAVAScriptの勉強不足と言うのか、
今一つクラスを作って元のクラスに、どう生かせばいいのか見当もつきませんでした。
お勧めのやり方やアドバイスがあれば教えて下さいませ。
by Furosiki
2017年7月09日(日) 16:11
フォーラム: MV:質問
トピック: JAVAScript習得において鎮座しました。
返信数: 5
閲覧数: 3098

Re: JAVAScript習得において鎮座しました。

しぐれんさん有難う御座います。本体のスクリプトはファイルが何に使われるか分かるのですが、
そのファイルの中の何所が何なのか分からないので、何所までできるか分かりませんが、クラス製作に挑戦してみますね。
by Furosiki
2017年7月03日(月) 19:33
フォーラム: MV:質問
トピック: JAVAScript習得において鎮座しました。
返信数: 5
閲覧数: 3098

JAVAScript習得において鎮座しました。

前回、前々回とトリアコンタンさんにコードを教えて貰いました。 前回は対象を絞るといいと言われましたので、にループから始めてみようと、ネットで調べた物を使ってみましたが、 上手く行きませんでした。以下のコードは以前と同じくトリアコンタンさんから頂いたスクリプトを改造した物で、 mawaruという変数で鼠を回し続ける物です。どうか解決策を教えて下さいませ。宜しくお願い致します。 // /* @PluginDesc テスト用プラグイン @Author Furoshiki @help */ /* (function() {//トリアコンタン様提供 ImageManager.loadBitmap = f...
by Furosiki
2017年6月05日(月) 20:58
フォーラム: MV:質問
トピック: JAVAScript習得のコツ
返信数: 5
閲覧数: 4909

Re: JAVAScript習得のコツ

トリアコンタンさん、分からない所をご解説して頂き、誠に有難うございます。 知らない記述は推測して記入するのですね。分かりました。 教えて頂いた通りに記入した所、見事に回転致しました! 一応、現在のコードは以下の様になっています。 拡大縮小・中心点の位置・透明度を実現する為の手段は、自身の手で見つけました。 今は画像の差し替えやそれをせずにアニメーションできないか模索している最中ですが、 いつかは自分でプラグインを一から製作できる様になれたらいいかなと思っています。 // /* @PluginDesc テスト用プラグイン @Author Furoshiki @help */ /* (functi...
by Furosiki
2017年6月01日(木) 03:22
フォーラム: MV:質問
トピック: JAVAScript習得のコツ
返信数: 5
閲覧数: 4909

Re: JAVAScript習得のコツ

トリアコンタンさん、しぐれんさん、返事に遅れましたが、ご返答ありがとうございました。 >書籍についてですが、JavaScript(以下JS)の書籍は直接はあまり役に立たないかもしれません。 >理由はツクールMVのコアスクリプトがVXAce以前のRGSSの影響を強く受けているので、簡単に言うとあまりJSっぽくないからです。 >今のところツクールMVのコアスクリプトそのものを扱った書籍は(多分)ありません。 なるほど、JAVAScriptでも独自のルールを設けてあるのですか、 そう言えば、RGSSはRuby言語をRPGツクールXP~VXAce向けに調整した物ですし、JAVAScriptもそうならな...

詳細検索ページへ移動する