検索結果 20 件

by コルコル
2017年9月09日(土) 09:12
フォーラム: MV:質問
トピック: コピーアクター、立ち絵ステータスのプラグインについて
返信数: 3
閲覧数: 2605

Re: コピーアクター、立ち絵ステータスのプラグインについて

失礼しました。 このコピーアクターのプラグインは、「アクターID1001(変更可能)にアクターID1(任意)のアクターの情報をコピーし、加入させる。」というものです。また、立ち絵ステータスのプラグインは「アクターID1番のアクターの立ち絵を、フォルダ内のActor_1という画像から読み込む」というものです。 つまり、アクターを一体コピーすると、コピーされたアクターID1001のアクターに対応するActor_1001の画像がありませんというエラーが出てしまいます。 コピーアクターは指定された番号から1001、1002と順番に仲間になった順でIDが割り振られますし、プレイヤーがどのモンスターを仲間...
by コルコル
2017年9月09日(土) 02:23
フォーラム: MV:質問
トピック: コピーアクター、立ち絵ステータスのプラグインについて
返信数: 3
閲覧数: 2605

コピーアクター、立ち絵ステータスのプラグインについて

 こんにちは。  私はCopy Actors (SumRndmDde)とMOG - Scene Menu (Moghunter)の2つのプラグインを使っているのですが、問題が発生したためご相談させていただきたいと思います。  問題というのは、後者のプラグインがアクターIDに対応した画像を入れておくことでメニューに立ち絵を表示できるというものであるにもかかわらず、前者のプラグインでコピーアクターを新たなアクターIDで生成してしまうため、立ち絵にする画像が見つからないというエラーが出てしまうといったものです。  私はポケモン風なゲームを作っているため、同じ種類のアクターを量産できる使用にする必要が...
by コルコル
2017年9月06日(水) 23:12
フォーラム: MV:質問
トピック: [解決済み]名前入力が英語になってしまう
返信数: 1
閲覧数: 1272

Re: 名前入力が英語になってしまう

ごめんなさい。解決しました。
お騒がせして失礼いたしました。
by コルコル
2017年9月06日(水) 23:05
フォーラム: MV:質問
トピック: [解決済み]名前入力が英語になってしまう
返信数: 1
閲覧数: 1272

[解決済み]名前入力が英語になってしまう

こんにちは。

タイトルのとおり、名前入力の処理を行うと、なぜかアルファベット表記しかできません。原因として、ACEのデータの引継ぎを行ったので、それではないかと思っていますが、問題の解決法がわかりません。
新しいゲームフォルダのjsファイルを上書きしてみたりなどもしましたが、だめでした。

プログラミングの知識が皆無なので、初歩的な質問でしたら申し訳ございません。どなたかお力をお貸しください。
by コルコル
2017年8月05日(土) 13:40
フォーラム: MV:質問
トピック: TPの仕様変更について
返信数: 3
閲覧数: 3403

Re: TPの仕様変更について

ありがとうございます!

TP100%の方はこちらで改変できました。
プラグイン、ありがたく使わせていただきます! :D :D
by コルコル
2017年8月05日(土) 11:58
フォーラム: MV:質問
トピック: モンスター育成RPGをMVで作る方法
返信数: 3
閲覧数: 10950

Re: モンスター育成RPGをMVで作る方法

確認が遅れてお礼が遅れてしまいました。申し訳ございません。

ありがとうございます!おかげさまで製作が進められました!
by コルコル
2017年8月05日(土) 11:52
フォーラム: MV:質問
トピック: TPの仕様変更について
返信数: 3
閲覧数: 3403

TPの仕様変更について

こんにちは。

TPの仕様を変更したいのですが、

・攻撃を受けると増えるのではなく減る(または変わらない)
・TPの残量が減るのに応じて受けるダメージが大きくなる
・バトル開始時は100%

という感じにしたいです。
どなたか知恵を貸してください。
by コルコル
2017年7月04日(火) 02:51
フォーラム: MV:質問
トピック: 操作キャラのグラフィックを固定する方法
返信数: 2
閲覧数: 5720

Re: 操作キャラのグラフィックを固定する方法

本当にありがとうございます!
助かりました!!! :lol:

プラグイン、ありがたく使わせていただきます!
by コルコル
2017年7月03日(月) 01:27
フォーラム: MV:質問
トピック: 操作キャラのグラフィックを固定する方法
返信数: 2
閲覧数: 5720

操作キャラのグラフィックを固定する方法

件名のとおり、先頭キャラ(操作キャラ)のグラフィックを固定できるプラグインを探しています。例としては、ポケモンのように実際に戦闘するアクター以外のキャラのグラフィックを常に操作キャラとして表示したいです。

方法のひとつとして「全てのアクターの歩行グラフィックを固定したいキャラのグラフィックにしてしまう」というのがありますが、パーティー編成プラグインを併用してるので、これは避けたいです。

どなたか知恵をお貸しください。お願いします。
by コルコル
2017年2月23日(木) 15:39
フォーラム: MV:質問
トピック: モンスター育成RPGをMVで作る方法
返信数: 3
閲覧数: 10950

モンスター育成RPGをMVで作る方法

こんにちは。 題名の通り、現在モンスター育成ゲームを作ろうとしてる者ですが、以下の二点の問題で詰まってしまっています。 ・同一アクターの生成 (ポケモンなどではピカチュウというアクター(モンスター)を複数仲間にできますが、ツクールでは同一のアクターとみなされて複数仲間に入れることができないようです。この問題を解決できるプラグインはありませんか?) ・エネミーのIDを変数で取得する方法 (敵の種類に応じて別のイベントが発生するアイテムを作って「モンスターボール」のような捕獲アイテムにしたいのですが、そのための分岐の条件として対象の敵のIDを変数に代入する方法が知りたいです。) プログラミングの知...

詳細検索ページへ移動する