検索結果 37 件

by みたしや
2020年5月14日(木) 21:25
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済】MoviePicture.jsのプラグインコマンドをソースコード上で行いたい。
返信数: 2
閲覧数: 1536

【解決済】MoviePicture.jsのプラグインコマンドをソースコード上で行いたい。

トリアコンタン様のMoviePicture.jsとMOGTitlePicture.jsとSRD_TitleMapBackground.jsを用いて タイトル画面上にて動画を流しながらnewgame,Continueを選択できる画面を作っています。 (オプションは消しています。) 動画はそのまま再生できるのですが、ニューゲームやコンテニューを押すと動画の音声が再生されたままゲームが始まってしまう不具合が起っています。 ボタン入力時に動画を一時停止する処理を入れたいと考え Scene_Title.prototype.commandNewGameとScene_Title.prototype.comm...
by みたしや
2020年5月03日(日) 21:57
フォーラム: MV:質問
トピック: 毒ステートのダメージ投下で少し問題が……
返信数: 6
閲覧数: 2713

Re: 毒ステートのダメージ投下で少し問題が……

Plasma Dark 様 適当な変数を用意して、戦闘開始時に初期化、デスペラードの効果ダメージが発生するタイミングでダメージ量をその変数に格納して、次回以降のダメージ発生時に、ダメージ量にその値を加算すればできそうですね 新たに変数を加えて、実行してみたところ 上手く起動することが出来ました。ありがとうございます。 target.isStateAffected(16) とかで判定できないでしょうか。 apply に渡される target は、 Game_Battler を継承したクラスのインスタンスなので、こういうことができるはずです。 target.enemy().isStateAffec...
by みたしや
2020年5月02日(土) 22:03
フォーラム: MV:質問
トピック: 毒ステートのダメージ投下で少し問題が……
返信数: 6
閲覧数: 2713

Re: 毒ステートのダメージ投下で少し問題が……

Plasma Dark 様 説明の仕方が下手くそでした。(人に説明するのはあまり慣れていない物で……。) 質問された部分の説明をします。 ステート: デスペラード に関わる登場人物から整理しましょう。 ここで 自分 と表現されているのは、 ステート: デスペラード を付与するスキル(スキル: デスペラード)の使い手アクターであるという認識で合っていますか? はい。デスペラードの使用者(ナツメ)で合っています。 デスペラードを使用して(ナツメ)のターンが回ってくる毎に ステート:デスペラード発動までのカウント(変数45)が1ずつ減っていく仕組みです。 スキル発動前にコモンイベント13を発動させて...
by みたしや
2020年5月02日(土) 17:39
フォーラム: MV:質問
トピック: 毒ステートのダメージ投下で少し問題が……
返信数: 6
閲覧数: 2713

毒ステートのダメージ投下で少し問題が……

スキル【デスペラード】を発生させて、5ターン目で【敵に与えた総ダメージ】を敵に付加する毒ステートを作っています。 ステート:デスペラード 効果:自分の攻撃ターンが5回まわってくるまでに与えた総ダメージ量が、敵の毒のダメージに代入される。 キャプチャ1.JPG ある程度の所まで出来ていますが、少し問題が……。 仕様としては 1.デスペラードを使う。 2.自分のターンが5回まわってくる間に敵にダメージを与える。 3.自分のターン5回目で総ダメージ量の毒ダメージが付加される。 4.総ダメージは重ね掛けが出来る。 そんな仕組みです。 問題は仕様に書いてある3と4で起きています。 ソースコードはGame...
by みたしや
2020年5月02日(土) 17:17
フォーラム: MV:質問
トピック: キャラクターに特徴ある戦闘スタイルを付けたい。
返信数: 2
閲覧数: 2473

Re: キャラクターに特徴ある戦闘スタイルを付けたい。

Plasma Dark 様

私事の事情と元気がなくなったのと教えてもらったscript作成の動作確認が原因で返信が遅れました。
申し訳ありません。

キャプチャ.JPG


教えて頂いた通りやってみたところ無事に動作させることが出来ました。
ありがとうございます。

上記3つ以外にも特徴のある動きのキャラクターも作成することが出来ました。

script作成で、また新たな問題が発生いたしましたので
新しい質問項目にて投稿させていただきます。
by みたしや
2020年4月21日(火) 21:45
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】メニューで並べ替えを非表示にするとクエストも一緒に消えてしまう
返信数: 2
閲覧数: 2283

Re: メニューで並べ替えを非表示にするとクエストも一緒に消えてしまう

とかち様

新しく作ったデータでYanflyさんのYEP_QuestJournalを導入し
【並び替え】のスイッチを切って、やってみたところメニュー画面には【クエスト】のみが表示されました。

恐らく他に入れているプラグインが競合しているかもしれません。
プラグイン管理の中のプラグインを並び替えたら、たまになおることがあります。


一応【並び替え】のデータを無くすソースを作ってみました。
formationの内部を消すソースです。
fomation_off.js
(276 バイト) ダウンロード数: 10 回


試しにこちらを導入してみてください。
ダメだったら、返信をお願いします。
by みたしや
2020年4月21日(火) 18:31
フォーラム: MV:質問
トピック: キャラクターに特徴ある戦闘スタイルを付けたい。
返信数: 2
閲覧数: 2473

キャラクターに特徴ある戦闘スタイルを付けたい。

キャラクターに特徴ある戦闘をさせたいと思ってプログラムを作っています。 例えば ・ある特定キャラAのLukによって【戦う】が【斬鉄剣】に変わってダメージ9999が出る。 ・ある特定キャラBが対峙している敵キャラが女だった場合、攻撃を全て避ける事が出来る。 ・ある特定キャラCが戦闘に参加している時、戦闘経験を重ねたら仲間の使用する技を習得することができる。 等です。 それを実現するために、rpg_objectsのGame_Action内の項目を使って編集しています。 if文を使って条件分岐をしているのですが、 ・【現在戦っている敵のメモ欄】を摘出する。 ・【現在戦いに参加しているメンバー(特定キ...
by みたしや
2020年4月21日(火) 18:13
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決】タイトル画面のLoadgameを押してセーブした所からではなく指定したMapIdから始まるようにしたい。
返信数: 2
閲覧数: 2615

Re: タイトル画面のLoadgameを押してセーブした所からではなく指定したMapIdから始まるようにしたい。

Plasma Dark様

返信が遅れました。
ご回答していただきありがとうございます。

提供していただいたソースを導入して、無事に動作確認をする事が出来ました。

Plasma Dark様もDFFにはまっていたんですねぇ~
私も学生時代に1000時間くらい費やしました~。

それはさておき。
ゲームの内部にバージョンという物が存在していたとは!!

まだまだ知らない事が沢山あって難しいですねぇ~。
by みたしや
2020年4月20日(月) 00:17
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決】タイトル画面のLoadgameを押してセーブした所からではなく指定したMapIdから始まるようにしたい。
返信数: 2
閲覧数: 2615

【解決】タイトル画面のLoadgameを押してセーブした所からではなく指定したMapIdから始まるようにしたい。

タイトル画面のLoadgameを押してセーブした所からではなく指定したMapIdから始まるプラグインを作っています。 理想としては a0064369_19591155.jpg のような形を目指しています。(画像:DFFのメニュー画面) 上のゲームではタイトル画面でnewname,continueを押すと、この画面から始まりストーリーモードやミュージアムを選択することが出来ます。 これを実現するための仕様としてマップIDを38にセットして自動処理で起こるイベントを作ればいいのかなって考えてソースを作ってみました……。 Scene_Load.prototype.reloadMapIfUpdated...
by みたしや
2020年4月17日(金) 20:41
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済】敵に攻撃してダメージを与えると経験値を取得するプラグインを作成していますが、少し問題点が……
返信数: 8
閲覧数: 4982

Re: 敵に攻撃してダメージを与えると経験値を取得するプラグインを作成していますが、少し問題点が……

Plasma Dark 様

再度、ご依頼を聞いていただきましてありがとうございます。無事にメモ欄から摘出する事が出来、動作も問題なく動きました。ありがとうございます。

質問することで、色々な仕組みが分かってきたので自分自身も楽しかったです。
また分からないところが出来たら、聞いていただきたいと思います。

PS.自分の変身した内容に誤字が多かったので、色々と読みにくかったと思います。ちゃんと読んで頂きましてありがとうございます。

詳細検索ページへ移動する