ページ 11

【解決済み】MNKR_SAN_MapGeneratorとARTM_PlayerSensorMZの併用について

Posted: 2024年2月23日(金) 06:28
by あのにー
いつもお世話になっております。
件名の通り、ランダムダンジョンを生成するMNKR_SAN_MapGeneratorとARTM_PlayerSensorMZとを併用したところ、プレイヤー探索がランダムダンジョン内で一切動作しませんでした。
調べ方が甘かったのか検索をかけても解決策が出てこず、どなたか教えていただきますと幸いです。

・エネミーのメモ欄には【<RateMap:1><PsensorF:3 Ld300>】と記載、順番を変えたり【<RateMap:1 PsensorF:3 Ld300>】と記載しても動かず
タイトルなし.png

・プラグイン一覧は以下の通りで、MapGeneratorとPlayerSensorを入れ替えても動作せず
PluginList.png


以上、どなたかご教授いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

Re: MNKR_SAN_MapGeneratorとARTM_PlayerSensorMZの併用について

Posted: 2024年2月23日(金) 16:06
by Tear(ティア)
ランダムマップ移動直前に
プラグインコマンド「探索開始」
を追加しても探索ができない感じでしょうか

<移動前のマップ>

マップの移動コマンド(移動先はランダムマップ
プラグインコマンド「探索開始」


試してみましたが、両プラグインが混在すると、自動探索開始が機能しないのかと思います

Re: MNKR_SAN_MapGeneratorとARTM_PlayerSensorMZの併用について

Posted: 2024年2月23日(金) 23:24
by あのにー
Tear さんが書きました:ランダムマップ移動直前に
プラグインコマンド「探索開始」
を追加しても探索ができない感じでしょうか

<移動前のマップ>

マップの移動コマンド(移動先はランダムマップ
プラグインコマンド「探索開始」


試してみましたが、両プラグインが混在すると、自動探索開始が機能しないのかと思います


Tear様
プラグインコマンドを実行したところ正常に動作しました……完全に灯台下暗しでした……
解決済みとさせていただきます、ありがとうございました!!