ページ 11

【解決済み】MOG_PickupThrowプラグインに機能を追加したい

Posted: 2024年2月01日(木) 06:53
by chakodasaku
MoghunterさんのMOG_PickupThrowプラグインに追加したいことがありますがコードに関して無知なのでご教授お願いしたいです。

プラグイン元はこれでhttps://mogplugins.wordpress.com/rpg-maker-mv/

それをムノクラさんが翻訳してくれた日本語版
https://fungamemake.com/archives/5238
こちらの方を使用しています。

MV用なのですがプラグインコマンドはなく注釈を使うだけなのでMZでも問題なく本来の動作(持ち上げて投げる)は機能しています。

ですが現在のプラグインの状態では、プラグインの動作をさせる注釈を書いたページのイベント内容はその注釈以外全て無視されてしまいます(MZで無理矢理使ってるからではなくMVで使用しても同じ)。
注釈コマンドにより持ち上げて投げる動作をした後に会話やグラフィック変更などのイベント内容を追加したいのですが現状ではそれができません。
なので追加したい機能は、その注釈コマンドによる持ち上げて投げるの動作のあとにセルフスイッチ(変数でもスイッチでもいい)をオンにする機能が欲しいんです。

過去に同じ要望をフォーラムに出してる方がいて、https://forum.tkool.jp/index.php?threads/mog_pickupthrow-jsについて.5319/
Awaya_Matanaさんの回答により
Game_CharacterBase.prototype.updateにある
if (!this.isJumping()) { this._throw.wait = 0 };
に追記すればいいとの情報は得られたのですが、肝心の書き換える内容がわからず行き詰まっています。

セルフスイッチ(または変数でもスイッチでもどれでもいい)追加するコードをどう記載したらいいのかどなたか教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

Re: MOG_PickupThrowプラグインに機能を追加したい

Posted: 2024年2月01日(木) 12:41
by DoujinRuis
確認お願いします
https://www.youtube.com/watch?v=9bcjA1U9dyQ


質問し放題のディスコードはこちら↓
https://discord.com/invite/dzUAC3CSMH

Re: MOG_PickupThrowプラグインに機能を追加したい

Posted: 2024年2月01日(木) 13:38
by chakodasaku
DoujinRuis さんが書きました:確認お願いします
https://www.youtube.com/watch?v=9bcjA1U9dyQ


質問し放題のディスコードはこちら↓
https://discord.com/invite/dzUAC3CSMH


ありがとうございます。
書き換えたプラグインをディスコードに置いてあるとのことですが、ディスコードに入ってみてもどこにあるのかわかりませんでした。
ディスコードについてよくわかっていなくて見落としていたらすみません…どこのページにありますか(T_T)?

Re: MOG_PickupThrowプラグインに機能を追加したい

Posted: 2024年2月01日(木) 13:48
by DoujinRuis
すいません、昼寝してました

UPしましたので、ご確認ください
気軽に質問してください

Re: MOG_PickupThrowプラグインに機能を追加したい

Posted: 2024年2月01日(木) 14:55
by chakodasaku
ありがとうございます!
書き換えて頂いたプラグインで理想通りのイベントを作れるようになりました :D