ページ 11

【解決済み】MVからMZへの乗り換えを検討しているのですが…

Posted: 2022年3月01日(火) 13:42
by Ushio
ツクールMVを所持しており、MZへの乗り換えを検討しています。
が、主に使い勝手の部分での乗り換え検討の為、
お金を出してアップデートするのが正しい判断なのかが決められず、手が出せないでいます。

私はツクールMVで主にビジュアルノベルゲームを作っておりますが、
ツクールMVはイベントエディターの色分けがあまり適正な色選びとは思えず、
特に条件分岐と選択肢の行は複数同時に併用すると非常に見づらい為、編集がしにくいと感じております。
また、大きく行を削除すると表示がおかしくなりエディターの編集が出来なくなる等の不便さを感じています。

このあたりの視認性、イベントエディタの使い勝手の問題はMZでは解決されているのでしょうか?
有識者の方々からのご意見を参考にしたいと考えております。
大変恐縮ではありますが、ご回答いただけましたら幸いです。

Re: MVからMZへの乗り換えを検討しているのですが…

Posted: 2022年3月01日(火) 18:07
by 奏ねこま
体験版を使ってみたらどうでしょ?

Re: MVからMZへの乗り換えを検討しているのですが…

Posted: 2022年3月01日(火) 22:32
by はせがわ
MZを使っています。
Ushioさんが心配している部分は、MZでも解消されていません。
ビジュアルノベル系の作業であれば、MVもMZも大差のない使用感と思われます。

むしろ、ビジュアルノベルでしたら、ティラノスクリプト(ビルダー)の方が
ぐっと使いやすいと思います。私自身、商用作品を作成し、ペイしています。
最近ですとLihgt.vnに大きなアップデートがあり、使いやすくなってると聞きます。

先に体験版を使ってみたら、という指摘も、その通りだと思います。

逆に、MZでビジュアルノベルが作れないと言うこともないと思います。
条件分岐、スイッチ、変数の配置、ピクチャの管理、これらすべてが
慣れればティラノビルダーよりも扱いやすいというのが、個人的な感想です。

バックログ系の機能では、しぐれんさんが有料のプラグインを作成されています。
(不明な点があれば、ご本人に質問できるのも有料の長所です)

ご参考まで

Re: MVからMZへの乗り換えを検討しているのですが…

Posted: 2022年3月01日(火) 23:30
by Ushio
>奏ねこま様
 体験版! その発想がありませんでした。ありがとうございます!
 ただ、後述の方の意見を顧みるに大差がない、となってしまうとやはり尻込みしてしまいますね…

>はせがわ様
 使用感の詳細はそのような感じなのですね、ありがとうございます!
 使用感、あまり変わりないとなると、
 プラグインが動作出来てる分MVのままでも良いのかな、と考えてしまいますね。
 ティラノビルダーは私は手を出したことが無いので、初耳でした。
 調べてみたら無料で使えるものなんですね! 探してみると色んな発見がある…