バトルの行動パターンとリセットについて

どなるど
記事: 2
登録日時: 2023年10月16日(月) 23:16

バトルの行動パターンとリセットについて

投稿記事by どなるど » 2023年10月19日(木) 21:47

■やりたいこと
ターン1:チャージ1
ターン2:チャージ2
ターン3:チャージ3
ターン4:全体攻撃

この順で実行させつつ、ターン4までの間にプレイヤー側が雷魔法を使うと
感電し1ターン休みになり、復活後はまたチャージ1から順にやり直す

というようなパターンを作りたいです。
名前は仮としますが、現状以下のように設定しています。
■スキル
チャージ1:ステート付加(チャージ1完了)
チャージ2:ステート付加(チャージ2完了)、ステート解除(チャージ1完了)
チャージ3:ステート付加(チャージ3完了)、ステート解除(チャージ2完了)
全体攻撃:ステート解除(チャージ3完了)
感電状態:ステート解除(チャージ1完了、チャージ2完了、チャージ3完了、感電)

■ステート
チャージ1完了:行動制約無し、自動解除のタイミング(ターン終了時)、継続ターン数1~2
チャージ2完了:行動制約無し、自動解除のタイミング(ターン終了時)、継続ターン数1~2
チャージ3完了:行動制約無し、自動解除のタイミング(ターン終了時)、継続ターン数1~2
感電:行動制約無し、自動解除のタイミング(ターン終了時)、継続ターン数1~2

■行動パターン
スキル:チャージ1、条件:ターン0、R:5
スキル:チャージ2、条件:ステート(チャージ1完了)、R:5
スキル:チャージ3、条件:ステート(チャージ2完了)、R:5
スキル:全体攻撃、 条件:ステート(チャージ3完了)、R:5
スキル:感電状態、条件:ステート(感電)、R5

このような形になっています。
理想としては、3ターンの間チャージを続け、4ターン目で味方全体が即死する威力の全体攻撃を放ってくる
それまでの間に雷攻撃をすると麻痺し、再び最初のチャージからやり直す。
これを繰り返すバトル
このようなものを作りたいです。

しかしながら、「感電状態」のスキルがうまく発動してくれなく、優先度を上げて発動してくれても
チャージの蓄積がリセットされず、チャージ2の時に感電させでも、そのままチャージ3へ移行してしまいます。
感電状態の行動をすると全ステートがリセットされてチャージ1からやり直してくれると思うのですが
チャージ1を繰り返したり、リセットされなかったりで思うように行動してくれません。

通常のバトルの制御では難しいでしょうか。

アバター
剣崎 宗二
記事: 686
登録日時: 2016年11月12日(土) 20:36
連絡を取る:

Re: バトルの行動パターンとリセットについて

投稿記事by 剣崎 宗二 » 2023年10月20日(金) 11:15

まず大前提として…
どなるど さんが書きました:通常のバトルの制御では難しいでしょうか。

出来ない事はないと思いますが、相当の手間がかかると考えます。
「難しい」(技術的に)と言うよりは「手間暇」(確認したり修正する事が極めて多い)の方ですね。
なので、「そんな事にかける時間がもったいない」と言う考え(いらっしゃいますし、他の事に時間を使うのも1つの正解です)であれば、これに集中しない方が良いと考えます。


その上でいくつか気になった事を申し上げますと…
・他より優先すべきアクションは出来るだけリストの上に。
(この場合「スキル:感電状態」の物と「スキル:チャージ1」の場所が差し変わるべきと考えます)

・ステートのターン数が「1~2」になっているのは何故でしょうか?
(「1~1」或いは「2~2」であるべきであると考えます。この状況の場合、行動パターン回りにランダム性が入る余裕は一切ないハズです)

・ターゲットは適正ですか?
この場合チャージ1~3、感電状態のターゲットは全て「自分」になるはずです。また、全体攻撃のスキルは「敵全体に攻撃した後、自分のチャージ3を解除」になるはずなので、デフォルトの機能では実現できません。トリアコンタン様のスキル副作用プラグインが必要になると考えます。

発生した現象を見る限り「色々な問題が重なっている」ようなので、その場合は1つ1つに集中して解決していくしかありません。一発で全解決、などと言った特効薬がある可能性は低いです。
故に最初に申し上げた「手間暇」の話となります。
----
-出先に居る場合回答が未テスト状態である事が多い為、テストは重々にお願いいたします。
-基本自分や友人の問題解決は自分で1からプラグインを書いているので、「こういうプラグインはありますか」に対しては助けになれません。ご了承ください。
どなるど
記事: 2
登録日時: 2023年10月16日(月) 23:16

Re: バトルの行動パターンとリセットについて

投稿記事by どなるど » 2023年10月21日(土) 13:51

回答ありがとうございます。

>・他より優先すべきアクションは出来るだけリストの上に。
なるほど。そのようなルール?があるのですね。

>・ステートのターン数が「1~2」になっているのは何故でしょうか?
ここの部分見落としていたようです。確かに1ターンで解除されるものなので1~1が正しそうです

>・ターゲットは適正ですか?
すみません、記載していませんでした。ターゲットはすべて自分自身(プレイヤーから見ると敵)になっています。

チャージ1を繰り返すことがあるのはステートのターン数が原因かもしれませんね。
なかなか手間のかかるギミックなのですね。。このギミックの敵が今制作している作品の最後の敵キャラにしようと思っているので、もう少し試行錯誤して潰していこうと思います。
ありがとうございました!

“MZ:質問” へ戻る