[解決済]食い縛りあるいはガッツ

某大佐
記事: 27
登録日時: 2022年2月19日(土) 22:44
連絡を取る:

[解決済]食い縛りあるいはガッツ

投稿記事by 某大佐 » 2022年3月16日(水) 15:13

戦闘不能になるダメージを受けた際、全く戦闘不能にならないのでなく、1回だけHP1で耐え、発動と同時に解けるステートというのは可能なのでしょうか?

発動に発動前HPが2以上でなくてはならないなど、一回限定で耐えるということが出来るなら、何でもいいのですが
最後に編集したユーザー 某大佐 on 2022年3月17日(木) 15:57 [ 編集 2 回目 ]

ツクール初心者です。結構な期間ウディタ使って来てて、感覚がややずれているので、度々おかしな発言があるかもしれません。
アバター
ムノクラ
記事: 2011
登録日時: 2018年2月23日(金) 11:41
連絡を取る:

Re: 食い縛りあるいはガッツ

投稿記事by ムノクラ » 2022年3月16日(水) 21:43

某大佐 さんが書きました:戦闘不能になるダメージを受けた際、全く戦闘不能にならないのでなく、1回だけHP1で耐え、発動と同時に解けるステートというのは可能なのでしょうか?

発動に発動前HPが2以上でなくてはならないなど、一回限定で耐えるということが出来るなら、何でもいいのですが


下記で、かなり近いことが出来ます。

▼自動蘇生(トリアコンタン様作) - AutoRaise.js
https://plugin-mz.fungamemake.com/archives/3965
戦闘不能になったときに自動で蘇生できる装備品やステートを作成できます。蘇生時のHPレート設定や蘇生時に装備品をロストする機能などもあります。

一度だけ復活するという過程になりますが、見かけはふんばっているように見せられます。
できないのは、HP1ではなく割合指定というだけです。


拙いですが、これを見つける前に自作したプラグインがあります。
よろしければ、動作確認お願いします。

https://raw.githubusercontent.com/munok ... veState.js
---
JavaScriptの基本を学習せずにツクールのプラグインやスクリプトを使って横着してゲームを作ろうとしている人間です。
そのような者なので、適当な投稿をするかも知れません。
他の方の投稿を信用してください。
某大佐
記事: 27
登録日時: 2022年2月19日(土) 22:44
連絡を取る:

Re: 食い縛りあるいはガッツ

投稿記事by 某大佐 » 2022年3月17日(木) 15:56

ありがとうございます!

個人的にはウディタからの移行勢で簡単にできる(あるステ重なったら解除という設定がステでデフォルトで出来、戦闘不能で解除にするだけでいい)ものと思っていたがために、同じような形でしたく、規模的にも二つ以上そうしたいステはないので非常に助かりました。

重ねてありがとうございます!
素材提供のスクリプト欄にも書かせていただきますね!
ツクール初心者です。結構な期間ウディタ使って来てて、感覚がややずれているので、度々おかしな発言があるかもしれません。

“MZ:質問” へ戻る